• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kスパ2本目に懸けますのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

恋の浦カップ、正月メンテ、新春エンジョイ

恋の浦カップ、正月メンテ、新春エンジョイ今更ながら明けましておめでとうございます。仕事中に魔女の一撃くらって、そろりと歩く姿から危うくあだ名がアシモになるとこ。。

いつもに増して長ブロです( ˘ω˘ )





恋の浦CUP2019 Rd.12

走り納めの方が多いのか、エントリー総勢40台越えの大盛況、ドリフト(タイトル画像)の方も賑わっていました。




タイムは1分27秒678で、11月のベストからは1.3秒ダウン。。まぁ路面的にもタイヤ的にもしょうがない。。ということにしておこう。。

ちなみにトップはPN仕様のNDロードスターの方で、まさか71Rとは。色々とビックリです。ホント。2本勝負でどこまで追えるだろう~




正月メンテ

諸事情によりショック交換、安いブリッツ買いました。paypay+ヤフーショッピングお勧めです。







バネ交換
シートの造りとか、ネジ山とか、ぱっと見クスコの方が耐久性ありそうでした。







怪しいナックル(右)を一見普通なナックル(左)に交換







ナックル交換により、トーがぱっと見でも分かるぐらい変わってたので、どうやって調整しようかなと考えた結果…

物色して出てきた長い角パイプを固定しまして







水平器でパイプを平行に







ここで測って







ここで測って







適トーアウトに調整完了、荷重がかかるとトーイン方向に変化するっぽいです。







ついでにリヤも測りました。
こっちは目検討で何度か触ってまして、僅かにトーインのつもりだけどなーって思ってたら、その通りで逆にビックリ( ゚Д゚)







滑り止めでグリップテープ巻き巻き
→メンテ後の汚い手で動かしてたら、白い部分は速攻でグレーに。。







グローブ破れてたので慣れない裁縫







んで、正月最後の1/5、恋の浦練習会に混ぜてもらって試走してきました。ナイスタイミングで助かりました。ありがとうございます!

気になったとこをスマホに( ..)φメモメモ





クルマでEnjoy-新春感謝デー


コースはこんな感じで、後輪駆動でサイド必須だと思うのは、個人的には黒丸2カ所ぐらい?ジムカ初心者にも優しいコースだと思います。








タイムは1分8秒677、一進一退の身内バトルが楽しかった(´∀`*)ウフフ
いつもトップのヌシビックさんとは1.35秒差、思ったより離されなかったかな。





順番待ってるうちにタイヤ冷え冷えだったし、ミスった自覚もあるので、まだ上がる余地はあるはず…



ひらさん外撮りありがとうございます。
ターンできなくても、サーキット走ってる人が走ったらいいタイム出そうなコースです。









恋の浦自主トレ


昨日、急遽恋の浦へ行ってきました。一人で貸し切り状態、自由だーーー!!(若干寂しい

午前中はドリフトコースで片手ターンの練習







午後はジムカーナコースで成果を確認







…のつもりが、結局パイロン配置の兼ね合いから、ターンというよりはドリフトに。慌ててハンドル回してますw

スマホで撮りました。galaxy note s10+ タイムは多分ズレてます。





タイム的にどうなのかは置いといて、こういうのめっちゃ好きです。楽しい~
で、ようやくギックリ腰治ったかと思ったら、この練習でサイド肘が再発、痛い。。

次は12月に行きそびれて後悔した90走です。参加者の方々よろしくおねがいします!
Posted at 2020/01/26 23:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2019年11月18日 イイね!

クルマでEnjoy マグレの価値は

クルマでEnjoy マグレの価値はとりあえず夜食にTKG…!!







アストロインパクトの電池がダメになっていたので







使うことは無いであろうバッテリーをバラしてみると、同じ物を発見!(18650)







復活(∩´∀`)∩ワーイ→とか思ったら、充電が上手くいかずダメ( ;∀;)







ロアアームの穴とボルトのクリアランスが大きくてガタガタなってる気がしたので、シム代わりにアルミテープ巻いてみたけど変化なし。。。







こないだのドラシャ外してそのまま戻したのといい、最近無駄メンテが多いなとやる気を削がれつつ、いつものクルマでエンジョイ(写真は使いまわしです)へ。







暫く16秒台後半をフラフラした後、最後のマグレで1秒近くタイムアップ!
ベストは1分15秒9でした。







後半は気温的にも路面的にもコンディション良かったと思うけど、まさか15秒台に入るとは。16秒前半いけばいいかなと思ってたので、満足です(´∀`*)ウフフ

来年のコースはどんなだろう~変態8の字ターンとか欲しい…(笑
Posted at 2019/11/19 22:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2019年11月10日 イイね!

90走inタカタに初参加

90走inタカタに初参加90走でタカタ行ってきましたー!初の本州遠征です。




先月の恋の浦カップでおろしたての71R様、走行前にもかかわらず既にスリップサイン近い気が…高速で2割ぐらい減っちゃった??







初走行だったので、コースの危険ポイントなどを説明受けまして、いざコースイン。

















おぉ、確かにアップダウンが激しい感じ。
ジャンプスポットがあるとは聞いてたけど、着地後人知れずタコってました(;'∀')

コースに慣れたり、セッティングもちょろっと変更しつつ、走るごとに63秒→61秒後半→61秒前半…と、午前中は順調にタイムアップ!

感触的にはもうちょっとタイムアップできるかな~とか思ってたんですが、午後に入ると頭打ちでした。




当日ベストは午前中最後の60.8秒でした。







予想はしてたけど、レブリミット手前まで引っ張るとちょっと待たないとシフトアップが出来ない(ガリって入らない)のが痛いところ。アクセル抜いても回転落ちにラグがある感じです。

エンジン音は良い!運転は精進します。







しかし楽しかった~これはハマるやつです。九州から行くわ。
帰りも思ったより疲れませんでした。眠眠打破買ってたけど要らなかった(笑)

タイム的には2ZZ入りインチキMR-Sとしてはまだまだなんですが、今まで行ったサーキットの中で一番楽しかったのでまた行こう~(´∀`*)ウフフ
Posted at 2019/11/15 23:01:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

恋の浦CUP2019 Rd.11に参加

恋の浦CUP2019 Rd.11に参加いつもの恋の浦行ってきましたー!今回はジムカーナの方です。

去年はエンジョイでHSRに通い、今年は苦手意識のあった恋の浦がメインになりつつあります。





とりあえずパソコンが限界突破、リヤタイヤの幅か!







華麗なツッコミも決まったところで、車載をどうぞ。笑
安物アクションカメラにドンキに売ってた広角レンズを無理やりくっつけたせいで、時間が経つにつれてなぜか縁が迫ってくる望遠鏡仕様になってる…







リヤタイヤが2部山R-S4の時が1分27秒8、この日新品71Rのベストが1分26秒1で、1.7秒アップでした。シフトミスってるし、パイロンかすってたような?

講師の方々に色々と教えていただいてかなり良くなりました。
また、ちょっとづつタイムアップしているので楽しいです!また行こう~
Posted at 2019/11/07 23:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2019年10月22日 イイね!

恋の浦Attack 2019 勝手にRd.4、恋の浦ドリフト

恋の浦Attack 2019 勝手にRd.4、恋の浦ドリフト


恋の浦は庶民に優しいので、近頃入り浸っています。




2回目の恋の浦アタック、まぁ大体予想通りの結果でした。






順走
MRS:36.7秒 シルビア:35.7秒

逆走
MRS:36.8秒 シルビア:36.4秒(助走足りなかったとのこと)


BONZさんコースレコード更新です。オメデトウゴザイマス。
順走1本目から36秒0出されて、開始10分で負けを悟った(笑)

まぁこっちのタイヤはF:595RS-RRとR:R-S4のアジアンラジアルジェネレーションだったんですが、シルビアはまだまだ余裕ありそうな感じだったし、、、ぐぬぬ。。。目標にします。




ちなみにコース図はこんな感じです(これが順走)。







高低差はこんな感じ…分かりずらいんですが、ざっくり右側が低いです。
走ってると、結構な差があるように感じます。






何となく順走はパワー差が出やすく、逆走はパワー差が出にくい気がします。

順走:ターボ車、重量級
逆走:NA車、軽量級

みたいな感じでバトっていくと楽しいような??







翌週、ドリフトしてきました。






現地でタイヤ交換していると、クギ刺さってるの発見…まぁエア漏れしてなかったので良かったです。
このタイヤでそのままターンの練習しようか迷ったけど、しなくてよかったー(笑)






追走、計画性が足りずスピンしまくりです。
まぁそこはBONZさんがカッコよく編集した物を上げてくれるでしょう(笑)







さておき、10/26に開催される恋の浦カップ

知り合いの方々も良いタイヤで来られるそうですし、西フェフとやらのイベントの練習の兼ね合いもあり、熱くなる予感。。。

という訳で、こちらも温存してた71R前後新品投入します。
リヤに国産履くのは1年前のβ02以来です。メンテもちゃんとして行こう~楽しみ~(´∀`*)ウフフ

エンジョイも今回は特に行きたかったんですが、こっちは日程変更されてて行けなくなりました。リザルト楽しみにしてます!
Posted at 2019/10/22 22:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記

プロフィール

「@kis号 おっ邪魔しまぁーすヽ( ・∀・)ノ」
何シテル?   06/24 18:05
最近はジムカーナにめっぽうハマってます。ドリフト、サーキット走行とかもたまに行ってます。 同じクラスの車種などの共通点がある方、ものづくりが好きな方と情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:01:38
[トヨタ MR-S] パーキングブレーキケーブルASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:27:45
MEGALiFe Battery MV-19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 13:06:37

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MT車所有3台目にして3台ともMR-Sという事で、会社の上司に「I❤MR-Sみたいなステ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーです。 納車&車両入替にディーラーに来た時の物で、左は以前乗っていたモビリ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
社用車です。軽いので気楽に乗れて良いです。シフトチェンジが気持ちいい。お尻が痛くなるなと ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
もともとフルノーマルのMR-Sに乗ってましたが、たまたま近くの方が乗っていたこの車を試乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation