以下、2017年12月6日(水曜日)の出来事です。
朝、愛車(2代目うさうさ号→みふぼっくす)のスタートボタンを押したところ、パネル表示が凄いコトになって、始動せず( ̄□ ̄;)
バッテリー???
一旦、親の愛用車で所用へ🚗💨
帰宅して…
ディーラーにお願いしようにも、定休日(>_<)
仕方ないので、保険のカスタマーに連絡をして、近場の整備会社から、仮復旧をしてもらいました。
で、その整備会社から来て下さった隊員サンが、自社にバッテリーの在庫確認をしたところ、先ほど出たとのコトで…。
バッテリーのお取り寄せに、2~3時間かかる???
その間、エンジンを切らず、そのままかけ続けなくてはならない???
愛車から、離れられない???
んーっ、んーーっ、んーーーっ(-_-;)
今スグ必要でなければ、ネットお取り寄せで、費用をおさえられますが、今スグ必要なので、よし、SA(片道1時間の走行距離)まで、走りましょ🚗💨
2WD CTVターボ車
バッテリー:38B19L
↓
SAでは、
Panasonic Blue Battery caos 標準車(充電制御車)用 60B19L

の在庫ナシ\(>_<\)
↓
しかし、オートバックスVer.があるらしく…👀
AUTOBACS QUALITY
AQバッテリー3 60B19L
(AQ. 安心・長持ちバッテリー メンテナンスフリー)

Panasonic製
PanasonicとオートバックスセブンのOEM製品→caosと同等品
箱と名前が違うだけで、5,000円もの違いがあるとは!!
しかも、SAの企画で、1,000円引き✨
バッテリー本体価格 : 9,798円
バッテリー交換工賃 : 540円
ひとまず、よかったです(y_y*)
一気に、38→60になったので、違い?快適さ?が出るのかなっ???

期待しましょ👍
Posted at 2017/12/18 23:06:50 | |
トラックバック(0)