• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AURIS@TOYOTAの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年7月9日

マフラーを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
作業時間 30分以内
1
今回はマフラーを交換しました。

ものは柿本改GT box 06&Sになります。
(これしか選択肢がないともいう)

納期が1ヶ月半ということで、待ちに待ちました!

走行距離70000km以上での交換ということで、まだまだこれからも乗っていく覚悟にもなります。

マフラーも消耗品(?)ということで、新品になったのでまあ良いとしましょう!

マフラー交換は初めてで、多少ためらい(近所迷惑等)もありましたが、自分が愛車に飽きないためにも自己満ということで決行しました、笑
2
感想は、、、

商品レビュー通り、結構こもった低音が響きますね。

特に1000rpm過ぎと3000rpm付近は、窓を閉めてても車内にこもり音が聞こえてくるほどです。

それ以外の回転数では、そんなに気にならない印象でした。

エンジン始動時以外は、そんなに吹かさなければ迷惑になるようなことは無さそうです。

Mポジションで運転した方が自分で回転数をコントロール出来るので、TPOをわきまえた運転が出来そうです。

保安基準適合品ということですが、マフラーなので車検もどうなるか分かんないですが、周りの方に迷惑をかけないようにカーライフを楽しめたらと思います。

この車に乗りはじめて5年が過ぎましたが、初めての新車なのでまだまだ大切に乗っていきたいと思います。
3
ちなみに、吊りゴムは流用です。

車高は変えてないので、輪止めにぶつける心配はなさそうです。

給付金の1/3が消えました、次は愛車に何をしてあげようかな〜、笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目 車検

難易度: ★★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

マフラーアース取り付け

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AURIS@TOYOTAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 13:32:56
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 22:09:54
カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:31:25

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
車は移動手段。 そう思っていた自分を変えてくれたのが、愛車オーリスです。 今となって ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation