• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲの"シロクマ号" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンパネル(インパネ部) イルミネーション換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはセンターパネルを外すことですね。
ポイントは「運転席ドアを開けたままにしておく」「シフトレバーをLレンジに・サイドブレーキ」「チルトステアリングを下げておく」「メーターパネル付近のネジ2本に注意(ここは私は常に外しています。外しても特に問題無いと思った為)」です。

※写真ではエアコンパネルの照明が、時系列的にごった煮状態になっていますが、気にせず読み進めて下さい。
2
メインパネル(液晶付き)の方は、ビス2本を解けば外れるのは問題無いでしょう。
3
メインパネルの操作部と白いボックス部を分離させるんですが、まずはビス2本を外します。ここまでは問題無いと思いますが…
4
何かよくわからんけど、ツメ2ヶ所(赤枠)で留まっています。ココが第一の曲者です。
マイナスドライバーを隙間に入れて、こじって外した記憶があります。ネジ止めしとるんじゃから、そこまでやらんでもええのに…(´・ω・`)
その後、コネクター(青枠)を外しますと、漸く球の交換に至ります。
5
T3が1ヶ(青丸)…温度調整ダイヤルの箇所
T4.2が7ヶ(赤丸)…それ以外

箇所によっては第二の曲者、ここはピンセットがあった方が格段に作業がしやすいと思います。
6
ついカッとなったらこんなこともできます…アンバーと言うより、どう見てもオレンジです、本当にありがとうございました(笑)
何のことは無い、純正の球には緑のゴムキャップが付いているので、それを外す…正確には毟り取ると、メーターパネルのようなクリーム色的な白になるかと思いきや、何故かオレンジになります。
7
なお、リアエアコンの風量調節パネルは、球についてはT3が1ヶです。
8
点灯テストを行い、OKでしたらあとは元通りに。慣れたら30分前後、最初は1時間かかるかもしれません。

この写真では、メインパネルは白LEDに換装しています。LEDのモノによっては、発光具合が異なるケースも考えられます。
リア用は、単純に緑のキャップを取っただけですが、ここはLEDの拡散が難しい為、現状では先述の仕様にしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】フォグランプバルブ交換

難易度:

加工第二弾…①

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ブレーキランプ切れ

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もとうとさん ありがとうございます。昼からも行ってきます。
今日ばかりは、V40にすべきじゃったかと思ってます(ノ∀`)」
何シテル?   06/16 13:17
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation