• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州人2007のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

やっと先が見えてきました。

ご無沙汰しています。

1週間前にやっとレクサスから電話があり

来月中旬に生産下旬に納車が決まりました。

最初レクサスと聞き取れず化粧品の営業と勘違いして

「は?何??いらねーよ!」みたいな。



まあ、長かった・・・・。

8月末日に契約して連絡まで6か月。

実質は7か月弱待つことに・・・・。

でも、3月中に間に合ってよかったです。

4月以降ターボは税金が上がってしまうから心配でした。

で、今日正式契約をしたついでに久しぶりに

NXに試乗させてもらいました。

スタットレスを履いた乗り心地は俺好みで良かったですが

運転した感じは、まあ、こんなもの・・・みたいな。

RC350のような感動はないですね、やっぱり。

外見は最高にイカスんですけどね。

特に弄るつもりもないですが最低でも3年は乗るつもりなので

納車後は初レクサスを堪能したいと思います。


Posted at 2015/02/25 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

RC350試乗

今日Dに電話して買わないけど試乗させてくださいと

お願いしたら快く?おKの返事をもらいました。

RCFに乗りたかったんですが展示車しかないとのことで

RC350に試乗してきました。

試乗の準備をしている間にRCFを見たんですが

かっこいい・・・。

エンジンも見せてもらったんですが青光りしていて

いかにも凄そうな雰囲気がプンプンしていました。



平日で予定も入っていないので好きなだけ乗ってきて良いとの事。

まじですか!!!

いきなりテンションマックスで高速1区間往復と

菅平まで峠道を走ってきました。

感想はマジで最高ですこの車!!

ノーマルだとNXよりもしなやかで乗り心地が良く

S+にするとまさにスポーツカーに変身しますね。

峠道をハイペースで登ったんですが思った以上に

曲がってくれて感動しました。しかも抜群の安定性です。

エンジンもレッドが6500回転からなので

スカクロに比べても200CC少ないしスカクロは7400回転からレッドなので

あまり期待していなかったんですが全く不満なく2名乗車でも

ぐいぐいと登って行きましました。

子供がいなかったらNXキャンセルしてこちらにしていましたね・・・

それくらい俺にドンピシャ100%きました・・・あ~マジこっちが良い><



強いて不満を言うなら電動式ブレーキとかアラウンドビューモニターとか

全車速式クルコンとかNXにある装備がないことですね・・・。

まあ、でもそれを吹っ飛ばすくらいに車としての出来が良いです。

とても良い気分転換になりましたDに感謝です。








Posted at 2014/10/29 23:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

え?早くね??

ウェルカムキットが届いたんだけど・・・・・。

早くね??

3月納車予定なんだけど・・・・・。

こんなに早く届くもんなん??

俺まだ1銭もお金払ってないんだけど良いん?

オーナーズカードだけもらってもなぁ・・・・。

せっかく忘れかけていたのに・・・。

あとちょっとで解脱の域に達することができたのに・・・。



・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

いやがらせか!



Posted at 2014/10/16 20:28:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

クルマ文化は大人が作る。

マツダデミオ、日本カーオブザイヤー受賞おめでとうございます。

そこで以前紹介したマツダの名物?常務がまたまた登場しました。



以前CX-5で大賞をいただいた時に、”日本でのクルマ文化の成熟度を上げましょう”

というお話をした。そのためにはどうすればいいか、2年間ずっと考えてきた。

最近は若い人がクルマばなれといっているが、それは我々の言い訳ではないか。

日本の文化はどちらかというと若い人が作ってきたが、ヨーロッパやアメリカを

見てみると大人が楽しそうにクルマを作り、クルマで遊んでいる。

やはりクルマ文化を作るのは大人。今日の受賞をもって、改めてそう感じる。

私はこのコンパクトカーを大人が楽しめる、胸を張って乗れるクルマにしたいと思って

手がけてきた。今後もマツダは必ずそういう車を作っていく。






やはりマツダはプレミアムブランドを目指しているのかなと思いますね。

以前紹介したようにトヨタは若者に向けて色々アピールしていますが

マツダにはそんな余裕もないでしょうし日本製にこだわるならレクサスのように

メイドインジャパンをブランド化していく方がマツダの真面目なモノづくりに

あっていると判断したのでしょうね。

それで正解だと思います。安売りでは良い製品は作れないですし

韓国や中国にはいずれ負けてしまいますからね。



今、日産は韓国のようなモノづくりに変換していますけど企業として

長続きするとはとても思えません。

昔日産がいた立ち位置にマツダが今きているような気がします。

逆に日産は昔のマツダの立ち位置になってしまいましたね・・・。
Posted at 2014/10/14 19:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

さて何でしょう??



車の擬人化だそうで

さて何の車でしょーか。



左からマツダ デミオ(3代目)、トヨタ ヴィッツ、日産 モコだそうです。



・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

さっぱりわからん・・・
Posted at 2014/10/10 00:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り心地が良い http://cvw.jp/b/259913/47501340/
何シテル?   01/30 02:22
信州人2007です。よろしくお願いします。 もう齢50を超えてしまいました・・・。 残り少ない人生好きな車を3年くらいで 乗り換えて車人生を楽しみたいな~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドスカートの外し方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:00:00
オーディオデッキの外し方 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:57:06
ハンドル下パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:21:23

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
RXから乗り換えました、RXに買い替えたかったのですが買うことができないためNXにしまし ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
F1を見ていたらどうしてもホンダに乗りたくなり丁度下の娘が車を欲しがっていたので買いまし ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
5年ぶりにロードスターに帰ってきました。 本当は幌が良かったんですが改良された2.0エン ...
マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
娘用と買い物通勤用に購入。 ロードスター以来の小型軽量車で運転が楽しい。 やっぱり軽いっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation