• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州人2007のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

乗り味が古いかな。

際立った可もなく不可もなくトヨタらしい作り。
Posted at 2022/09/18 18:14:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月18日 イイね!

方向性があいまい

大型SUVに何を求めているのか、ソリッドな乗り味やスポーツカーのようなシフトを求めている人は少数だと思う。その割にエンジンの主張は薄くチグハグと感じた。
高速道路や峠道で試乗させた方が良いのではと感じました。
Posted at 2022/09/18 11:04:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年09月19日 イイね!

新型ジューク発表

新型ジューク発表されましたね。ヨーロッパで・・・。

唐突でびっくりしました。

見た感じ良いですね、これは日本でも売れそうです。

キープコンセプトですがエクストレイルの初代から2代目のような

良い感じのモデルチェンジだと思います。

見てすぐにジュークって解りますしね。

ところがこのジューク日本での発売は未定だそうです。

またしても出ましたよ・・・・。

当初は完全に発売の予定はなく日本ではジュークは廃止だったそうです。

その代わりブラジル産のキックスという如何にも途上国用のSUVを

日本で売る予定だそうです。

このキックスという車は見るからに安っぽい車でアメリカでは

既にジュークを廃止してこのキックスを売っているらしいですけど

売れてるんですかね??これ日本では売れないと思いますね。

現行マーチで日産は学習しなかったのでしょうか・・・・。

日産は日本市場のみならずアメリカ市場も捨ててるんですかね?

ルノーに吸収合併されて消滅するつもりなんでしょうか。

アメリカ市場でそこそこ売れていたインフィニティはほとんど

モデルチェンジせず韓国産のキャッシュカイやブラジル産のキックスを売る。

今の韓国人の様子を見ていて日本車の為にまともな製造をするとは

とても思えませんよね・・・・。

関税が安いから韓国で作り通貨や人件費が安いからブラジルやタイで作る。

いや良いんですよブラジルやタイで売るのならば・・・・。

それをアメリカや日本で売るとかユーザーをなめてるとしか思えませんね。

Posted at 2019/09/19 15:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

日産の現状

日産の現状、酷いですね。

とうとう西川社長も辞めさせられてしまいました。

自分が5年前に指摘した通りになってきましたね。

原因の大半ははゴーン被告人にあると思います。

以前にも指摘しましたが国という背景が無い単なるカーガイでは

日産にこれと言って思入れもなく自分の軸足がルノーに移った途端に

日産は株価だけの価値になり作る車は安普請の儲けや台数が第一の車ばかり

逆にルノーからはFF最速のメガーヌRSトロフィーRやアルピーヌA110など

魅力的な新車ラッシュ、こうも極端なものかと呆れました。

これ日産の技術者がかなり流れてるんじゃねーのと思いましたね。

結局精神的支柱のないゴーンは金に走り長年連れ添った奥さんも捨て

身を亡ぼすことになったわけですが日産ファンだった自分としては

いい迷惑であり日産を吸収合併しようとしているルノーにも悪いイメージしか

ありません。

特にルノーの株主であるフランス政府の植民地経営を地で行くような

方針には呆れ果てるばかりです。



では、日産はこれからどうすれば良いのか?

日産はルノーから一刻も早く離脱してトヨタを頼った方が良いと思います。

日本メーカーはトヨタのもとに緩やかに結集して政治にも口を出して

先進技術を開発いく様にならなければ勝ち残っていくのは難しいと思います。

国も外国企業に売り渡すのではなく支援するべきです。

日航を支援して日産を支援しなかった理由が解らない。

ゴーンによって国内で4万も首を切られたんです。

そしてインフィニティの本社を日本に戻して放置してある車種の新型車を

出すべきです。

先行してSUV人気にあやかっていたのに新型を出さないばかりにすっかり

埋もれてしまった。

今回のスカイラインのマイナーチェンジにしても何故クーペを出さなかったのか

クーペを出せばもっともっと注目が集まったはず、台数は出ないかもしれないが

それ以上の宣伝効果になったはず「日産は変わった」と印象付けるには

またとない機会だったのに残念です。

今、日本の日産がやらなければいけない事はとにかく新型車を出すこと

まずは海外で売っているものを持ってくればいいと思います。

例えばマキシマを日本でブルーバードとして売りSSSグレードを出すとか

ムラーノ、スカイラインクロスオーバー、マーチの新型の販売

スカイラインクーペの投入とか直ぐにできることはあると思います。

そして日産に蔓延している低迷気分を払拭して行く。



80年代のような魅力ある日産に戻ることを願っています。

(すべて個人の感想です。)
Posted at 2019/09/18 10:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

マツダらしさが薄い。

普段の足として街中で使うのならば良いのではないでしょうか。
Posted at 2019/06/10 21:17:18 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「乗り心地が良い http://cvw.jp/b/259913/47501340/
何シテル?   01/30 02:22
信州人2007です。よろしくお願いします。 もう齢50を超えてしまいました・・・。 残り少ない人生好きな車を3年くらいで 乗り換えて車人生を楽しみたいな~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドスカートの外し方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:00:00
オーディオデッキの外し方 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:57:06
ハンドル下パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:21:23

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
RXから乗り換えました、RXに買い替えたかったのですが買うことができないためNXにしまし ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
F1を見ていたらどうしてもホンダに乗りたくなり丁度下の娘が車を欲しがっていたので買いまし ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
5年ぶりにロードスターに帰ってきました。 本当は幌が良かったんですが改良された2.0エン ...
マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
娘用と買い物通勤用に購入。 ロードスター以来の小型軽量車で運転が楽しい。 やっぱり軽いっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation