• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピおやじのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

ちょい弄り

1週間ぶりのみんカラでございます。
なかなか覗けなくてゴメンナサイ(汗)

今日も、部活のお手伝いのため朝7時に家を出て次男の学校へ…
昼過ぎに終わり、ダッシュで帰宅のはずが道が混んでる(涙)
通常1時間10分の道のりを20分オーバー‼︎
まっ、大したことないか⁉︎(笑)



早く帰りたかった理由はこれ…






フジツボ レガリスK


ワゴンR用ですが、2ヶ月くらい前だったかな?
神様には内緒で某オクで落札し、隠し持っていました(笑)

今までのマフラーはこれ…

メーカー不明の下回しタイプ。


今の車高でも最低地上高が確保できなかったのです。

交換すればまだまだ落とせる‼︎



落とさないけどね(笑)






ってことで、帰宅後にそそくさと交換。

こんな感じに…



チョットだけ出ちゃった💦

交換前は…



こちらは出てなかったけど、ハネ上げ気味だから雨水が入っちゃったりしてました。


どちらもワゴンR用だけど長さが違うのね(笑)






別に換える必要もなかったかもだけど…





そう…





やりたいんです‼︎





やりたくて、やりたくて…









自分で交換するという自慰行為で自己満足です(笑)





Posted at 2019/03/09 18:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

追悼稽古

追悼稽古今日、私が剣道に通う道場の追悼稽古会が開催されました。

道場を立ち上げた館長先生が、昨年10月に逝去されたための追悼稽古会でした。

市内の道場から、先生方や子供たち約40名が参加して下さいました。

子供が好きだった館長も、元気に稽古する子供たちを見て喜んでくれたのではないかと思います。


子供同士での稽古





先生方の元立ちでの稽古


その後は一般だけの稽古を行い、あっという間に2時間が過ぎました。

一般の稽古の時間、子供たちは見取り稽古の予定でしたが、誰一人として面を外すことなく子供同士で稽古をしていました。
これには、ちょっとビックリしました‼︎


稽古終了後、館長先生の防具と並び全員で記念撮影。



そして、スピおやじ家4人でも撮影。

防具を着けていないのは長男。
稽古は出来ないけど
と言いながら、追悼稽古会のために帰省してくれました。




冷たい雨の中参加してくださった方々、ありがとうございました。
Posted at 2019/03/03 22:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

〜三送会

〜三送会ご無沙汰しています(汗)


いきなりですが…
先ず、今日は次男が通う高校で卒業式が行われました。
剣道部から卒業して行くのは3名。
それぞれが進学、就職と旅立って行きます。

無事に卒業式は午前中に終え、普通なら恩師や友達との別れを惜しみながら帰路に…
というのがありがちですが、ここの剣道部はチョット違います。
午後から恐怖の追い出し稽古‼︎
OBも数名が参加して立ち切り!(◎_◎;)

この学校でのやり方は、顧問の先生が卒業生の技量に応じて制限時間を決め、在校生やOBが次々と掛かって行く「立ち切り」です。
卒業生の1人、主将の彼は2時間(汗)
途中、水分もろくに摂れなくフラフラになりながら1時間を耐え抜きました。
挨拶も終え、着替え始めたその時です…
彼に異変が‼︎
脱水症状からか全身が攣ってしまいました。
他の父兄がスポーツドリンクを与えていましたが、OS-1じゃなきゃ効かないよってことで他の父兄にパシってもらいました。
やっぱOS-1は凄い‼︎
摂取して暫くすると症状が軽減。
1時間後には三送会にでて普通に食事を食べていました(笑)
そして在校生から花束、後援会から記念品を渡されておひらきとなりました。


卒業生の3名、1年間次男をありがとうございました‼︎



って、真面目な話はここまで(笑)




そして、プチ整形の話。

先日、何シテルでupしたグリル交換…
やっと完了しました!


スピアーノ乗りでラパンマークはどうかと思い、エンブレムを外しました。
グリル交換までは終わっていたものの…


何かカッコ悪い‼︎
ってことでSエンブレムのウサギちゃんをパテ埋め。
スプレーでシューシュー…
完成間近、チョット当てがってみようとしたら、あらら、逆さまにです(涙)
上下があったのね(汗)


やっと作り直すことが出来ました。


近くで見ないでね(^_^;)



昨日から3日間、かみさんが出張で留守(*^◯^*)
っとか言ってもゆっくりできず(涙)

今日は三送会だったし、明日は剣道の指導に行っている道場の行事。

年度末で仕事もバタバタだし、少し息抜きが欲しい…


あっ、みんカラやってる今が息抜きか‼︎(笑)

Posted at 2019/03/03 00:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

いろいろあれこれ…

いろいろあれこれ…大変ご無沙汰していました。

何かと落ち着かない日々を過ごしております(汗)


いろいろあれこれ…と書きましたが、車ネタは一切ありません。

先ずは先月半ば、次男が剣道新人戦の県大会でした。
この大会では思い出したくないほどに次男も先輩たちも最悪の試合、そして結果でした。
でもそんな試合の会場で1つ良いことが…
みんカラを通じて知り合ったmaimaiさんと試合会場でプチオフ‼︎
maimaiさんも娘さんと試合を見に来ていました。
車は並べられなかったけど、暫くお話をさせていただきました。


次々といきま〜す‼︎(笑)


剣道の指導に行っている道場での恒例行事…
鏡開きとみかん狩り。
今年も一緒に指導している仲間の畑を借りて、子供たちとみかん狩りを楽しみました。


お母さんたちもお手伝い。


器量は良くないけど美味しかったです。

みかん狩りの後は皆でお汁粉を頂きました。


さてさて、みん友さんたちが声の上がっていた節分…

職場では2日早く鬼がやって来ました(汗)

赤鬼に扮するスピおやじ‼︎
何十人も泣かせてやりました(笑)

そして、肝心の自宅での節分はというと…

去年来たこの人…
いや、この鬼…


これがかなり怖かったのか、三男は夕飯前から急に元気がなくなり、食欲もあまり無い。
鬼の話をすると涙目(涙)

俺が灯油を買いに行くって言ったら「一緒に行く」だって。
一緒に行かれたら鬼に変身出来ないんだけどなぁ(汗)

そんな三男の様子に見兼ねた妻が、今年は鬼無しで豆撒きだけにしてあげよう…だって。

衣装は車の中に準備万端だったのになぁ(涙)

そして妻と三男は鬼の居ない外に向かって豆を投げていました。
三男は、鬼が居ないのに声が震え、腰が引けていました(汗)


なんだかんだで、もうすぐ年度末。
仕事もバタバタで何屋さんだかわからなくなってきました。

めくれ上がってしまった床の補修、サンルームの天井にある可動式遮光カーテンの撤去、樹木の剪定、極めつけは汚水槽の詰まり改善。
正月明けからこんな感じです。
そして今日は内装屋…
ボロボロになったクロスの張替えです。
このブログを内装屋さんが見ていたら恥ずかしいから遠巻きに…(笑)


新年度に向けて、まだまだやることがいっぱい(涙)

明日は天気が良さそうだから植木屋さんかな?


今週末からは剣道の合同稽古会、次男部活の遠征で付き添い、自分が剣道の講習会とプライベートもバタバタ(汗)

なるべくみんカラをお留守にしないようにがんばりま〜す(笑)



Posted at 2019/02/06 21:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

新年の車維持り…

新年の車維持り…おそばせながら…
🎍新年あけまして
おめでとうとございます🎍

2019年の幕開け、みん友さんたちはプチオフしたり、車弄りに励んでいる。

いいなぁ(涙)

と涙しているスピおやじはというと…



1月1日
初日の出


今年は雲が多くてスッキリしない初日の出でした。
まぁ、1年かけてこの雲を晴らしていきましょう(笑)




この後、帰省する長男の迎えがてら小田原方面へお買い物…
とは言え、時間が早すぎる(汗)
勿論、開店1時間以上前に到着。

えぇ〜っ‼︎並んでる人がいる‼︎
福袋目当てなんだろうな…。

そんな人の例を横目に車の中で💤

買い物は次男がAVIREXの福袋を買ったくらいで、あとはさもない物をチョコチョコ。
まっ、ここに来たのは長男迎えの時間潰し。
時間を合わせ小田原駅で待ち合わせ。
長男が姿を見せると三男はテンション⤴︎⤴︎
そして次男は居場所無い感タップリ(笑)
でも、クリスマスプレゼントに貰った竹刀のお礼は最短の言葉で言っていました(爆)

ってか長男の頭がチョンマゲになってる‼︎(汗)




1月2日
久々に家族揃ってのお出掛け。
ばーばも加わって初詣。
行き先は毎年恒例の三嶋大社⛩


それぞれが何かをお願いしてから、お楽しみの露店へ…
焼きそば、お好み焼き、イカ焼き、ポテトフライ、フランク、豚汁…
どんだけ食うんだ‼︎
最後に長〜いさくら棒を買って、帰り際にまた洋服屋さんでお買い物。
ここでは長男と妻が「好きな物だけ詰めれる福袋」を購入。
詰めた物が表示のアウトレット価格から更に30%off。
なんだかんだで2万円近く買ったみたいだけど、要らない物が入っている福袋よりはお得かな⁉︎



1月3日
えっ⁉︎昨日、一昨日で満足してないの?(汗)
ってことで御殿場アウトレットに向け出発💨
道のりは思っていた程混んでなく、すんなりと到着。
ここでは、またしても長男と次男が服を買っていました。
皆が物色している間に富士山を見ながら一服🚬


そして三男は、約束だった長男からのクリスマスプレゼントでポケモンの何とかっていうキャラのぬいぐるみを買って貰っていました。



そんなんで3が日が終わり…
移動は全てヴェルファイアなのでラピアーノの出番なし。
でも、止めっぱなしでは可哀想なので夜な夜なコンビニ巡り(笑)
弄りならぬ火入れだけの維持り3が日となりました。



1月4日

仕事始め。

が‼︎

なんと‼︎

次男が遠征に出発のため、学校に5時集合。
ってことは電車の始発では間に合わないから送りかよ〜(涙)
だって始発が5時00分だもん‼︎

で、3時半に家を出発し学校へ送り届け帰宅。
勿論、仕事に間に合わうギリの時間までもう一度寝ました(笑)



1月5日
先程、長男が東京に戻るため伊東駅まで送り、今夜は次男が帰宅予定なので沼津まで迎えに行かなきゃ(汗)
何時になるのかなぁ…


そんな1年の始まりで、相変わらずバタバタ。
今年もバタバタ過ごしていくことになりそうだ(汗)
そして、ラピアーノの弄りは夢のまた夢⁉︎(涙)
1年間の維持りは我慢ならないので、ボチボチコツコツ何かをしていきたいな。

不要なパーツは引き取りますよ(笑)



んっ⁉︎今気がついた‼︎
この正月、俺だけな〜んも買ってない‼︎(涙)


こんなスピおやじですが、今年もよろしくお願いします‼︎
Posted at 2019/01/05 14:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「FUEL FEST

富士スピードウェイに到着。」
何シテル?   08/11 05:32
スピおやじです。 令和4年11月28日、サニトラ納車されました。 スピアーノ乗りのおやじでスピおやじだったのですが、サニおやじに改名はしません?? 大事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソーでナイソー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 08:03:17

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
令和4年11月28日、念願のサニトラ納車しました。 長生き出来るよう、大事に維持していき ...
マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
20ヴェルファイアから乗り換え。 妻がメインで使用の家族車。 赤シート、黒ミラー、黒ホイ ...
トヨタ AE92_レビン_トレノ トヨタ AE92_レビン_トレノ
レビン前期 人生初の車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初軽自動車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation