• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピおやじのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

メリークリスマス🎄

メリークリスマス🎄🎄メリークリスマス🎁

クリスマスイブ、いかがお過ごしですか?
みんカラを見てるってことはトホホ(涙)なイブ、心がホワイトクリスマス(号泣)

さてさて、ウチのクリスマスは三男の所にサンタがやって来ました。
大きな包み、小さな包み、ブーツのお菓子。


小さな包みを開けてわーい(*^◯^*)

大きな包みを開けてわーいわーいo(^▽^)o


ブーツには目もくれない(汗)


ほら、ブーツはほったらかし(笑)
可哀想なブーツ。





ってなことでケーキも食べ、財布には痛いクリスマスは終了💸

でも、なんか静かなイブだった…


それもそのはず、次男が居ない。

昨日の試合の後、次の錬成会と試合のため茨城に向け出発‼︎
27日に帰宅予定なので4泊5日…
ちょっと寂しい感もあるけど、朝の駅まで送る必要かないのでゆっくり寝れる(笑)

今回の試合は大きな試合なので観戦に行きたかったが、年末の平日で仕事も休めないので断念(涙)


さて、昨日何シテルに書いた剣道の試合。
1道場主催の大会にしては大きな大会でした。
県内外の小学生から高校生、ちょっとだけ大学生。
静岡のほか'群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、福井、石川、愛知、岐阜、滋賀から79団体275チーム868名が出場し行われました。

3人制の団体戦で、次男の学校からは2チームが出場。
次男はBチーム。

先ずは予選リーグ。
なんと、AチームもBチームも1位通過で決勝トーナメントへ‼︎
順調に勝ち進んだら決勝で当たる‼︎
なんて夢を見ていました(笑)

結局、AもBも準決勝で破れ同校で3位決定戦となりました(汗)
結果、Aチームの先鋒がBの3人を倒し3位となり、次男のBチームは4位になりました。

3位Aチーム


4位Bチーム



この大会では4位まで表彰。
そして決勝トーナメントで3人抜きを達成した選手には竹刀のプレゼント‼︎


みんな、良くがんばりました‼︎

さあ、次の試合は全国レベルの強豪校がうじゃうじゃ(汗)
1つでも多く上に行けるように、普段出来ない相手との試合を楽しみながら〝勝ち〟に繋げて欲しいと思います。


いつもなら1本決まった写真を載せるけど…
「今日はこんな事もあるんだ」(汗)
な、おまけ画像を。

次男な体当たりでぶっ飛ぶ選手


次男の体当たりで面がぶっ飛ぶ選手

そして勢いあまって打ち込む次男(怖)

でも、試合中に防具が外れないようにしっかり着けないと防具の役目をしないよ‼︎



Posted at 2018/12/24 23:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月17日 イイね!

着弾‼︎

着弾‼︎長〜い荷物が着弾しました‼︎


長さにして150㎝程だろうか?

何だ?


もしかして…






いや、両サイドが膨らんでない。



じゃあこれか?





それともこれかな?







う〜ん、でも金属ではなさそう…。






なんて自分の欲しい物を想像してるだけ(汗)





宛名は次男でした(笑)

中身はこれ…





竹刀‼︎


まっ…




まっ…







まさかの長男からでした‼︎


先日、母親にラインで「荷物を着払いで送るからよろしく」と連絡はあったが、荷物が届いたら次男宛なので???って感じで、長男にラインを入れたらしい。

母親「次男に?」

長男「うん」

母親「何?」

長男「竹刀」

母親「どうした?」

長男「買った」

母親「違う‼︎」

長男「クリスマス」



え〜〜〜〜〜〜っ‼︎
どういう風の吹きまわしだ⁉︎

小さい頃は仲良しだったけど、長男が高校くらいからは、ウゼ〜とか言ってろくに話もしてないのに(汗)

っていうか、ラインのやりとりが何故全て単語⁉︎
文章にすれば1回で終わるのに(笑)

それはともかく、貰った次男もビックリしてたけど、俺も妻も空いた口が塞がらなかった。

おまけに着払いっていうことも(汗)



いまだに理由はわからないけど、長男も専門学校に行き始め一人暮らしをし、バイトをしたりで少しは何かを感じ始めてくれたのかな?

そして次男へのプレゼントを見た三男は「ボクのは?」だって…

大丈夫、お正月に帰って来たら一緒に買いに行くって言っていたらしいよ。


今回一件、子育て失敗、仲の悪い兄弟を晒すようで恥ずかしいですが、俺も妻も笑いとともにちょっとウルッときてしまいました(笑)
Posted at 2018/12/17 07:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

優しいなぁ…

優しいなぁ…先日12月4日は三男8歳の誕生日🎂

親からのプレゼントは前もって誕生日分として買ってあげていたので、当日は外食とケーキだけの予定でした。


外食の方は、本人の希望でステーキガスト。

お子様セットを頼むかと思いきや、普通にチーズインハンバーグ‼︎
カレーライス2杯、サラダ、デザート、ジュースをペロリとたいらげていました(汗)

そして帰宅後、食べ過ぎのお腹を休めるためにお風呂に入ってからケーキを…。

そこへ次男が何やら紙袋をぶら下げてやって来ました。

お兄ちゃんからのプレゼント?
いや、そんなにお金を持ってるはずがない‼︎

ジャーン‼︎

随分デッカイなぁ‼︎
三男ご満悦(笑)






さて、何だ⁉︎


今、三男がハマっているゾイド‼︎

三男は変形物のトランスフォーマー、ゾイド、シンカリオンが大好物❤️



でも、このゾイド6千円くらいしたはず…
次男にお金はどうしたか聞いてみた。

そしたら剣道部の先輩2人が、三男が可愛いからと言って一緒になって買ってくれたらしい。

何て優しい先輩達なんだろう。
いつも試合などに行き、時間があると遊んでくれたり、お菓子をくれたりしてくれる。

本当、ありがとう‼︎

そんな先輩達、明日も試合だ‼︎
あっ、お兄ちゃんも(笑)

東海大学主催の黒潮旗‼︎
初戦から強豪校との対戦になったけどがんばって、いい試合をして欲しいです。

明日は三男もプレゼントのお礼の気持ちも込めて一生懸命応援します‼︎

がんばれ〜‼︎
Posted at 2018/12/09 00:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

今日の◯ンコ…

今日の◯ンコ…さて、なんでしょう⁉︎




釣られて来た方ゴメンナサイ(笑)






ではありません。




今日のワンコ🐶です。


ウチのワンコ、甲斐犬のハナちゃん。
我が家に来てから11年…
ずっと外小屋で飼っていました。
外小屋と言ってもダイニングの掃き出し窓に面した4畳くらいのスペースで、いつでも姿が見える状態。


でも、何だか最近淋しそうにしている感じが…

それもそのはず⁉︎
一緒の小屋に居たお姉さん犬のフウが今年の6月天国に旅立った。

そして、ここ数ヶ月は次男の部活の引率などで家を空けてしまうことが多く、ハナの相手をあまりしてあげられなかった。


昨夜、妻が「ちょっと部屋に入れてみる?」と言いだした。

妻は元々、家の中で犬を飼いたい派。

本当、ちょっとのつもりで窓際を段ボールで囲い入れてみる。

ん⁉︎案外静か。
もっと興奮して暴れ回るかと思っていたのに、囲いを壊すこともなく、落ち着いてしまった。


そして今夜、覚悟を決めて段ボールを外してみた‼︎

あれ⁉︎暴れないの?

暴れるどころか俺、妻、次男、三男と場所わわ変え変えへばり付いてくる。

終いにはこの状態で…(汗)

犬と豚の図(笑)

しばらくまったり💤

その後、暑くなったのか外小屋へ帰って行きました。

次男と三男は、一緒に寝たかったと言っていたが、家の中でのトイレの躾をしていないので、一晩家の中で過ごさせる勇気が俺には無かった(笑)


さて、明日からはどうするのかな?(汗)





Posted at 2018/12/02 22:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

えっ⁉︎マジか💦

えっ⁉︎マジか💦11月23日、石垣杯剣道大会がありました。
この大会は静岡県の東・中・西部地区から選抜された高校、各8校が5人制の団体戦の勝ち抜きで戦います。
また、この大会は部活を引退した3年生の出場も認められています。

そんな中、次男は先鋒として出場(汗)

初戦から西部地区の強豪校。
当たって砕けろ‼︎
いや、砕けちゃダメだ‼︎
最低でも引き分けにしなきゃ‼︎

試合開始から暫くは競り合っていたが、ふとしたところで1本取られた(汗)バカもん💢


2本目始め‼︎
開始から程なく1本取り返した‼︎


勝負‼︎
お互い際どい打ちを見せるが、決定打がないまま引き分けに…。

負けることなく最低限の試合は出来た。
あとは先輩達よろしく‼︎

先輩達も勝ち、負け、分けと五分の展開に…
最後の大将戦にかける‼︎

しかし、当方の大将が負けてしまい、まさかの1回戦負けとなってしまいました(涙)

静岡県は昔から何をやっも東部<中部<西部という勢力図があるが、今なお健在のようだ(汗)


今回の試合をしっかり反省し、次の試合で同じような負けをしないようにがんばってもらいましょう(笑)



その2日後の25日、スピおやじが剣道六段審査を受けるために八王子に行ってきました。

結果は先に何シテルでUPした通り見事に不合格となってしまいました(涙)

往復4時間の道のり…
待ち時間2時間強…
実技審査時間2分弱…

妻と次男にはボロクソ言われましたが、そんなことにはめげず、2割の合格者に入れるよう稽古し、また挑戦したいと思います。



って言うか、もう少し合格率を上げてほしい(笑)

Posted at 2018/11/28 22:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FUEL FEST

富士スピードウェイに到着。」
何シテル?   08/11 05:32
スピおやじです。 令和4年11月28日、サニトラ納車されました。 スピアーノ乗りのおやじでスピおやじだったのですが、サニおやじに改名はしません?? 大事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソーでナイソー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 08:03:17

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
令和4年11月28日、念願のサニトラ納車しました。 長生き出来るよう、大事に維持していき ...
マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
20ヴェルファイアから乗り換え。 妻がメインで使用の家族車。 赤シート、黒ミラー、黒ホイ ...
トヨタ AE92_レビン_トレノ トヨタ AE92_レビン_トレノ
レビン前期 人生初の車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初軽自動車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation