• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピおやじのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

親子でダメダメ💦

親子でダメダメ💦今日は、市内のスポーツ祭剣道大会がありました。
市内だけの少人数の大会なので、小学生は1〜3年、4〜6年の2部門で行われました。

小学2年の三男、先ずは予選リーグを順調に勝ち通過して決勝トーナメントへ…




しかし、決勝トーナメントの同じ山にいつもの天敵がいる(汗)
その子に勝たなければ決勝には進めない。

準決勝でその子と当たった。
一生懸命打って行くがなかなか決まらない。
タイミングをずらされ、ふとしたところで2本とられ今回も負けてしまいました。

結果、毎度の銅メダルでした。

それでも、内容はだんだん良くなって来ている感じなので、次に期待したいと思います。



そして、高校一般の部に次男とスピおやじがエントリー(汗)

しかし、次男は部活の遠征と重なり欠場。
スピおやじは老体にムチ打って戦ってきました。

相手との…というか自分との戦いか?(笑)

スピおやじもどうにかこうにか勝ち進むものの、
三男同様準決勝敗退(汗)

3位決定戦でなんとか勝ち、親子揃って銅メダルとなりました。


剣道姿で初見参‼︎(笑)





もう暫く剣道ネタが続くかな?

ってことで、まだまだ弄りはオアズケです(涙)

Posted at 2018/11/18 21:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

感動‼︎

感動‼︎男の意地を見せてもらいました‼︎


10日~12日と次男が出場する剣道の試合の応援に行ってきました。

この大会は、静岡県東部高等学校新人戦です。

10日、個人戦。
116名がエントリー。

先ずウチの次男の1回戦は、両者譲らず延長戦に…
次男が面を奪って勝ち‼︎

2回戦は、次男の粘りも通用せず2本取られて敗退っなりました。
その後の結果、この相手は3位入賞となりました。

次男はさて置き先輩たちは敗退する者、確実に勝ち進む者とミラクルで勝ち進む者3名が県大会出場の切符を手にしました。
男女1名づつが6位。
男子1名が何と優勝することが出来ました‼︎
この先輩、小学生の頃から知ってるけど、ずっと強いんだよな。
お兄ちゃんも去年この大会で優勝している。

1日目にして感動させてもらい、いざ2日目へ…

11日、団体戦。
こちらは21校がエントリー。

5人制の団体戦で、次男は1年坊主なのに先鋒として出場させてもらいました。
あとの4名は2年生。

団体戦なので、最低でも引き分けに持ち込んで先輩に繋げたい。

シードだったので2回戦から…
先ずはこの初戦を大事に戦ってもらいたい。

次男は何とか引き分けに持ち込み、先輩に託す。
先輩4人のがんばりで勝利‼︎

3回戦、相手は長男の母校。
塀を挟んだ隣どうしの対決(笑)

次男はテンパっていたのか、ここで負けたらお兄に負けたことになる‼︎などと訳の分からないことを言っていた(汗)

次男が意地を見せた⁉︎
1本勝ち‼︎
後の4人は皆2本勝ちで全勝勝利‼︎

調子に乗っての4回戦。
この相手は今までと段違いに手強いぞ(汗)

次男も流石にビビっていたのか、試合前に俺の所にやって来た。
次男)どうしたらいい? だって(笑)
俺)試合やればいいんじゃない⁉︎(笑)
なんて馬鹿なやりとりをしながら一応真剣に、あの相手の狙い所は〇〇しかない。
狙うなら賭けてみろ‼︎
自信がないなら最低でも引き分けに、絶対負けは許されないぞ‼︎
思い切ってやってこい‼︎…と送り込んだ。

やはり〇〇は狙わなかった(笑)
でも、何とか引き分けて先輩に繋ぐ。
先輩たちも苦戦。
何と次男から4人が引き分け。
大将に託す。
その大将がいきなり1本取られる(汗)
しかし落ち着いて対応し、2本取り返して勝利。
1勝4分けで勝ってしまった‼︎

そして誰もがビックリ決勝へ‼︎
顧問からも史上最弱のチームと言われているチームが決勝‼︎
俺も次男に勝ってこい‼︎ではなく、引き分けてこい‼︎としか言えなかった。
ダメ親父だ(汗)

それでも次男はしっかり引き分けて先輩に回してくれた。
先輩もがんばってくれて副将(4人目)までに1勝1敗2分け。
五分の状態で大将戦に…

身内でこんなにハラハラする試合は見たことない。

大将戦もお互いの意地のぶつかり合いでどちらも譲らず制限時間で引き分けに。
勝敗がつかず代表戦に…
周りの親は個人戦で優勝した中堅の子が出ると思っていたが、スピおやじさんだったらどうする?と聞かれ、俺だったらこの瞬間勢いのある大将の子を出す…とすかさず答えた。
顧問の考えと一致した。
大将の子だ‼︎

審判の始め‼︎の声…
お互い攻め入り、両者手元が動いた…

逆胴一発‼︎

決まった‼︎

開始数秒での決着‼︎


会場内が拍手の嵐。
皆が味方に感じた瞬間だった。
素晴らしい試合だった。

俺も試合を見て久々に目頭が熱くなった。

拍手が止まない。

拍手のし過ぎで手のひらがこんなになった父兄も…(汗)


史上最弱のチームと言われたチームが個人男子優勝と団体男子優勝を飾ることが出来ました‼︎


史上最弱でも心の強いチームでした。
次男も素晴らしい先輩たちのお陰で最高の経験をさせてもらいました。




結果、次男も1勝4分けと負け無しで優勝に貢献出来て良かったです。

2ヶ月後には県大会です‼︎
もう史上最弱チームと言われないように、しっかり稽古して、県大会でもがんばってもらいたいと思います。


そして彼らは今日も朝練からスタートしましたとさ(笑)



海老名オフには行けなくて残念だったけど、オフを我慢したお陰で〝感動〟を味わうことが出来ました。


写真も無く長文にお付き合いいただきありがとうこざいました。

Posted at 2018/11/13 00:49:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

秋を感じに…

秋を感じに…今日も朝からバタバタな1日でした(汗)


今日は伊豆東、賀茂地区剣道1級以下審査会が伊東であり、立ち会いとして参加してきました。

立ち会い=審査進行上、始め‼︎や止め‼︎などの声掛けをする係です。

審査会は午前中いっぱいで終了。
その後、合同稽古がありましたが次男が下田高校へ出稽古に行っていたので、自分は稽古に参加せず迎えに行くことに…。

一旦帰宅し、妻と三男を乗せ出発‼︎
途中、稲取で細野高原へ…
見渡す限りススキに覆われて太陽の光を浴びてキラキラしていました。


巨大ブランコにちょっとビビリの三男…(笑)


妻も…(汗)



山頂には風車



その風車が回る影をジャンプ‼︎

遅い‼︎



今度は成功‼︎



と、ひと遊びしながら時間を潰しながら次男の迎えに向かいました。


次男、そして先輩2人を乗せ帰路に…
帰路とは言え、先輩を送るため天城〜ごぉえ〜♬


先輩を降ろし、ちょっと買い物のため三島方面へ
1週間分の食材を買い出しに。

陽も沈み、いい具合にお腹が空いてきた。
運転をがんばった自分にご褒美‼︎(笑)

奮発してステーキハウス‼︎

あっ‼︎支払いは妻(笑)

俺はガッツリとチャレンジステーキ450g‼︎

写真はネットより拝借。

ライス、サラダ、スープ、デザートはおかわり自由なので、各1回おかわりをして満腹⁉︎


いや、この次来たら肉を600gにしてみよう(笑)





ってなことで
スポーツの秋を…


ススキに秋を感じ…


450gでは満腹にならない胃袋に食欲の秋を感じてきた1日でした。



そして今日もまたラピアーノはゼブラ模様のままとなりました(涙)
Posted at 2018/10/21 22:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

あん❤️がいっぱ〜い💕

あん❤️がいっぱ〜い💕釣りタイトルではございません‼︎


文字通り、あん❤️がいっぱいの食レポです‼︎



たまに無性に食べたくなるんです。


これ‼︎
















最近食べてないなぁ…
明日、このお店の方に行くから買いに行こうと思っていたら届きました‼︎




オジイが貰ったって。


願いは通ずる?



車が欲しいと思っていれば届くかな?(笑)


車はさておき本題へ…




ジャ〜ン‼︎
さぜぇ最中‼︎


見た通りさぜぇの形。

あっ‼︎さぜぇ=さざえです(汗)


100円ライターと比べて、この大きさ。

この中に、あん❤️がいっぱいです‼︎

ほら‼︎


テカテカに黒光りした甘〜いあんが、ぎっしり詰まっています❤️



1個100g



久しぶりに食べたので、立て続けに3個逝っちゃいました(笑)

5個入りだったので、あと2個は明日のお楽しみ‼︎




結構ヘビーなので、これで暫くは食べたくならないでしょう(笑)


Posted at 2018/10/20 21:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

祭…そして運動会

毎年、10月14-15日は祭。

神輿は走ったり、跳ねたり、クルクル回ったりの暴れ神輿で海上渡御もある。

裸で並んで肩くらべ。
なるべく高さが揃うように担ぐ位置を決めます。

それにしても若衆とは思えない立派な体格(笑)





神輿は若衆が担ぐので、中堅どころの俺は鹿島踊り。

でも、一昨年は神輿若衆が途中で肩を脱臼して代役で入ったっけな(汗)
神輿は大変だけど、花形なので担ぎたい気持ちも無くはない(笑)

誰か代わってくれないかな?

そんなことを思っていたのが悪かったのか…
最後の最後に事故は起きた‼︎
参道に入るのに走りこんで来た神輿。


神輿は参道の幅ギリギリ。
直角にカーブを曲がった時この鉄柱に…

頭をゴーン‼︎

一瞬倒れ込んだが軽い脳しんとうですみ、すぐに神輿を追いかけて担いでいた。



誰か代わってなんて思うもんじゃないな(汗)


そして俺は鹿島踊り。
踊っては移動し、また踊る。
全部で6回踊ります。



これが地味に疲れます(笑)


翌日の地元紙にカラーで載っちゃいました(汗)

前例右から2番目が俺。







神輿若衆は夜の山車では女装です。



そして勿論、呑んだくれ(笑)


そんな楽しい祭が終わり、翌々日17日…
職場の運動会でした。

仕事中なので、勿論写真など撮る時間はありませんが、これだけは…(汗)







祭の白装束から一転。

赤装束(笑)













エッグマン‼︎


今年の役はセリフが多くて覚えきれない(汗)

アドリブだらけになっちゃいましたとさ(終)
Posted at 2018/10/18 22:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「FUEL FEST

富士スピードウェイに到着。」
何シテル?   08/11 05:32
スピおやじです。 令和4年11月28日、サニトラ納車されました。 スピアーノ乗りのおやじでスピおやじだったのですが、サニおやじに改名はしません?? 大事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソーでナイソー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 08:03:17

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
令和4年11月28日、念願のサニトラ納車しました。 長生き出来るよう、大事に維持していき ...
マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
20ヴェルファイアから乗り換え。 妻がメインで使用の家族車。 赤シート、黒ミラー、黒ホイ ...
トヨタ AE92_レビン_トレノ トヨタ AE92_レビン_トレノ
レビン前期 人生初の車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初軽自動車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation