
男の意地を見せてもらいました‼︎
10日~12日と次男が出場する剣道の試合の応援に行ってきました。
この大会は、静岡県東部高等学校新人戦です。
10日、個人戦。
116名がエントリー。
先ずウチの次男の1回戦は、両者譲らず延長戦に…
次男が面を奪って勝ち‼︎
2回戦は、次男の粘りも通用せず2本取られて敗退っなりました。
その後の結果、この相手は3位入賞となりました。
次男はさて置き先輩たちは敗退する者、確実に勝ち進む者とミラクルで勝ち進む者3名が県大会出場の切符を手にしました。
男女1名づつが6位。
男子1名が何と優勝することが出来ました‼︎
この先輩、小学生の頃から知ってるけど、ずっと強いんだよな。
お兄ちゃんも去年この大会で優勝している。
1日目にして感動させてもらい、いざ2日目へ…
11日、団体戦。
こちらは21校がエントリー。
5人制の団体戦で、次男は1年坊主なのに先鋒として出場させてもらいました。
あとの4名は2年生。
団体戦なので、最低でも引き分けに持ち込んで先輩に繋げたい。
シードだったので2回戦から…
先ずはこの初戦を大事に戦ってもらいたい。
次男は何とか引き分けに持ち込み、先輩に託す。
先輩4人のがんばりで勝利‼︎
3回戦、相手は長男の母校。
塀を挟んだ隣どうしの対決(笑)
次男はテンパっていたのか、ここで負けたらお兄に負けたことになる‼︎などと訳の分からないことを言っていた(汗)
次男が意地を見せた⁉︎
1本勝ち‼︎
後の4人は皆2本勝ちで全勝勝利‼︎
調子に乗っての4回戦。
この相手は今までと段違いに手強いぞ(汗)
次男も流石にビビっていたのか、試合前に俺の所にやって来た。
次男)どうしたらいい? だって(笑)
俺)試合やればいいんじゃない⁉︎(笑)
なんて馬鹿なやりとりをしながら一応真剣に、あの相手の狙い所は〇〇しかない。
狙うなら賭けてみろ‼︎
自信がないなら最低でも引き分けに、絶対負けは許されないぞ‼︎
思い切ってやってこい‼︎…と送り込んだ。
やはり〇〇は狙わなかった(笑)
でも、何とか引き分けて先輩に繋ぐ。
先輩たちも苦戦。
何と次男から4人が引き分け。
大将に託す。
その大将がいきなり1本取られる(汗)
しかし落ち着いて対応し、2本取り返して勝利。
1勝4分けで勝ってしまった‼︎
そして誰もがビックリ決勝へ‼︎
顧問からも史上最弱のチームと言われているチームが決勝‼︎
俺も次男に勝ってこい‼︎ではなく、引き分けてこい‼︎としか言えなかった。
ダメ親父だ(汗)
それでも次男はしっかり引き分けて先輩に回してくれた。
先輩もがんばってくれて副将(4人目)までに1勝1敗2分け。
五分の状態で大将戦に…
身内でこんなにハラハラする試合は見たことない。
大将戦もお互いの意地のぶつかり合いでどちらも譲らず制限時間で引き分けに。
勝敗がつかず代表戦に…
周りの親は個人戦で優勝した中堅の子が出ると思っていたが、スピおやじさんだったらどうする?と聞かれ、俺だったらこの瞬間勢いのある大将の子を出す…とすかさず答えた。
顧問の考えと一致した。
大将の子だ‼︎
審判の始め‼︎の声…
お互い攻め入り、両者手元が動いた…
逆胴一発‼︎
決まった‼︎
開始数秒での決着‼︎
会場内が拍手の嵐。
皆が味方に感じた瞬間だった。
素晴らしい試合だった。
俺も試合を見て久々に目頭が熱くなった。
拍手が止まない。
拍手のし過ぎで手のひらがこんなになった父兄も…(汗)
史上最弱のチームと言われたチームが個人男子優勝と団体男子優勝を飾ることが出来ました‼︎
史上最弱でも心の強いチームでした。
次男も素晴らしい先輩たちのお陰で最高の経験をさせてもらいました。
結果、次男も1勝4分けと負け無しで優勝に貢献出来て良かったです。
2ヶ月後には県大会です‼︎
もう史上最弱チームと言われないように、しっかり稽古して、県大会でもがんばってもらいたいと思います。
そして彼らは今日も朝練からスタートしましたとさ(笑)
海老名オフには行けなくて残念だったけど、オフを我慢したお陰で〝感動〟を味わうことが出来ました。
写真も無く長文にお付き合いいただきありがとうこざいました。
Posted at 2018/11/13 00:49:36 | |
トラックバック(0)