• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月05日

別れは突然に―

別れは突然に― これまで小生が愛した車は多くはない。

中でも小生まさあべがその生命(いのち)を預けて永年に渉り疾り続け、数多のライバルを葬り去って来た頼もしき相棒、W11型 アベニール サリューX V-Limited まさあべ号。





今宵は過去小生が最も愛し、その寵愛を一身に受けた珠玉のスーパースポーツワゴンの思い出を綴らせて頂きたく考える次第である。




そのマシンは、最初はごくごくありふれたノーマル仕様のステーションワゴンであった。

ブラッシュアップを受け、次第に隠された牙を露わにしてゆく愛機。
そして、その姿に魅了された小生との蜜月の日々。

様子がおかしくなったのは、あの晩―
一台のマシンの後塵を喫した瞬間(とき)からであった。







その夜、いつもと変わらぬ深夜のバイパス道路。
平日の深夜ともあり、通行量は殆ど皆無と言っても良い状態の2車線バイパスを、小生は愛機、W11型 アベニール サリューX V-Limited まさあべ号を駆り、小気味良いアクセルワークで駆け抜けていた。




水温、オーケー。
油温、オーケー。
負圧、異常なし。

オーケー、アベニール。



踏めば即座に呼応するQG18DEエンジン。
メーターの真紅の針は鋭く上昇を続ける。
ガレージを出てから今まで愛機は一切ぐずること無く、それどころか、今夜のまさあべ号は未だかつて無い程に調子が良い。


これが、駆け抜ける悦びか―
そう小生が感じ、もうひと鞭入れようとアクセルに力を込めたその瞬間(とき)であった。

後方より考えられぬペースで近づいて来る一筋のハイビームの光線。



このまさあべが―煽られている?

小生は―
先ほど信号が青に変わってから、ベストコンディションとも言える程にかつて無いハイペースで走っていた。
この車は、それ以上のペースでここまで追いついて来たと言うのか。


不埒な輩だ―
更にアクセルを踏み込む。





咆哮するQG18DEエンジンの回転数は5000rpmを遙かに超え、スピードメーターの針は優に60km/hに達そうとしている。





もう、これ以上は―




負ける?
このまさあべが―



戦意を挫かれアクセルを緩めたその横を、獣の咆哮の如きエンジン音と途轍もないエキゾーストノートを纏い、信じ難い速度でパスしてゆく一台のクルマ。


この音は…

直6ツインターボ

それも、RB26サウンド…!






ステージア AUTECH 260RS。



あろうことかそのクルマは―

ステーションワゴンでありながら第2世代GT-Rの心臓、名機・RB26DETTを移植された、常識破りのモンスターマシンであったのだ。


2つの赤いラインをたなびき、次第に遠ざかってゆくテール。


忘れられない、この敗北感。


完全なる敗北を喫した小生に戦意など―
残っていようはずも無かった。




4:00―

ローソンの駐車場に満身創痍の愛機を停め、苦い煙草を片手にブラックの缶コーヒーの苦さをも噛み締める。

漆黒の寒空にのぼり、消えてゆく紫煙。


神は、死んだ。


このマシンはこれまで―
誰もが一目を置く公道の帝王として君臨し、圧倒的な力を見せつけてきた。



もう、闘えない。

小生がアベニールと言うスーパースポーツワゴンを降りる事を決断した冬の夜明け前であった。





それから―

小生は、愛機、W11型 アベニール サリューX V-Limited まさあべ号との残された日々を大切にした。



隅々まで洗車され、納車時の輝きを取り戻したかのような愛機。





別れの瞬間(とき)は近い。





最後に、今まで共に走り抜けた戦友(とも)に敬意を表し、売り飛ばせそうなパーツは根こそぎ剥ぎ取ってゆく。





ホイール、デイライト、HID…





タワーバー、オイルフィラーキャップ、カーナビゲーションシステム…





手加減はしない。
それが、永年連れ添った戦友(とも)への礼儀だから。





あっけなく骸のように変わり果てたその姿を見た時、
小生の胸に込み上げる何かがあった。





「記念写真を撮ろう!」


そう提案したのは、誰であったか―







永遠(とわ)の相棒よ―

安らかに。



〈著者近影〉


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/05 21:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2017年4月5日 21:39
お別れですか( ´・ω・`) ショボーン
お疲れ様でした・゚・(つД`)・゚・
コメントへの返答
2017年4月5日 22:07
こんばんは!
ご安心下さい。
熱きアベニール魂は今なお小生の奥深くに脈々と息付いており、アベニールに使用していた数々のパーツは今なお車は変われど活躍を続け、日産魂を忘れぬよう小生に語りかけてくれておる次第です。
2017年4月6日 0:36
夜分に失礼いたします。

同型、同じ色の車でしたね。
オーナーとして少し寂しく感じます。

SR20DETもRB26DETTには歯が立ちませんね。
狭い峠なら勝つかも?(度胸が、入りますが)

私は、引き続き乗っていこうかと
思います。アベニールが気に入ってますので。

これからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年4月6日 1:39
コメントありがとうございます!
そうですね、本当に良い車でした。
リアハッチのガラス部分だけ開いて荷物の出し入れが便利だったり、ちょっとしたことなんですが、細かく見るとすごく真面目に考えられていて、それがとっても好きでした。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

「日光から榛名山に来てます。!😀
ホイールをガリってしまった。❗(泣)」
何シテル?   04/24 12:13
W11型アベニール。 その研ぎ澄まされた名刀の如き緊張感と、 どこか憂いを湛えた美しさを併せ持つ 奇蹟的なボディライン 暴力的なまでの加速性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

mintgさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:14:48
ふらっと伊自良湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:13:08
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:53:04

愛車一覧

スバル BRZ DBA-ZC6型 BRZ S アプライドB / WRブルーマイカ(Collar Trim No.02C) (スバル BRZ)
GVF型インプレッサWRX STi Aラインからの乗り換え。 SUBARU株式会社伝統 ...
スバル インプレッサ WRX STI 紺碧のカリスマ (スバル インプレッサ WRX STI)
GVF型 インプレッサ WRX sti A-line。 その車との出会いは、スバルディー ...
日産 アベニール 湘南の蒼き稲妻 (日産 アベニール)
ゴーン体制への移行直前、日産が突如として放ったスーパースポーツワゴン、アベニール。 一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation