• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

170910 インパクトブルー・秩父ツーリング

170910 インパクトブルー・秩父ツーリング 久々にツーリングブログ書いてみます(;・∀・)
1週間遅れなのはご愛嬌。例によって長めなブログです。



9月10日に秩父で行われた、インパクトブルーのツーリングに参加してきました。
前回の長野ツーリングには参加できなかったので、ツーリングへの参加は四ヶ月ぶりです。



今回の行程は、
 石川PA集合→飯能のマミーマートで再集合・合流→小松川レジャー農園にてぶどう狩り→
 ナチュラルファームシティ農園ホテルで昼食(ビュッフェ)→秩父ミューズパークにて撮影会。


という流れで、石川PAの出発時刻は06:30とインパクトブルーにしては少しだけ遅めの時間でした。
当初自分も05:00頃に到着して談笑を楽しみながらツーリングをスタートする予定でしたが、直前になって方針転換。
というのもこの日、同じく自分の所属するオープンカー倶楽部関東の方でも早朝首都高ツーリングが突発的に立ち上がっていました。
そちらに参加してからでも第二集合場所の飯能になら間に合うだろう、と頭のなかで計算してしまったからです。(笑)
という訳でいきなりのタイトル詐欺。





芝浦PA、朝5時着。写真を撮り忘れたのでクロム☆さんのブログより写真お借りします。m(_ _)m




手前より5台目にこっそり隠れてます。

軽く談笑の後、05:30芝浦発。
ランデブー走行を楽しみつつC1からC2へと向かい、9号線から湾岸線に入って少し走ったところで別れ、オープンカーの皆様をお見送りしました。
この時点で6時頃だったかな。

思い切って石川PAへ直行すると、青い車の集団は出発間際では有りましたが無事合流できてしまいました。(*´∀`*)
当然ながらここでは写真は撮れていません。(汗)




今度は青い車との変態 編隊走行を楽しみつつ、約1時間で飯能のマミーマートへ到着。







ここでツーリング参加メンバーの殆どの方と合流した一方で、何名かの方は所用がある為、ここにてお別れしました。合間を抜ってのお見送り、本当にお疲れさまです。



続いて小松川レジャー農園へまた編隊走行で移動する訳なのですが、トイレ休憩を挟みたかったため途中でコンビニへ立ち寄ったので自動的にはぐれました。(笑)
コーヒーも飲んで一息入れ再出発、というところで目の前を全く無関係の青いS660が通過。
何台か挟んで後を付いていく形になったのですが、気が付いたら何と真後ろにも白いS660が走っているではありませんか!
図らずしもS660でもしばらくカルガモ走行することになり、テンション上がりまくりました♪




そんなこんなでほぼ最後尾到着。
小松川レジャー農園もあっという間に一角が青く染まっていました。(笑)
農園のオーナーさんはコペンに乗られているということで、少しだけですがお話もしました。









早速ぶどう狩りへ。







今回狩った品種は王道中の王道、巨峰。
日当たりの良いところに生っているものは甘めの傾向が強かったです。
途中かられーぐさんに寄生(笑)して、当たりの房を次から次に甘受。
引きの強さは流石スイーツ部長といった所でしょうか。




小松川レジャー農園の場合、それ以外の品種も食べ比べが出来るようになっています♪
全6種ありましたが写真に残したのはこの3種。美味しく沢山頂きました(*´﹃`*)
特にちちぶ山ルビーが食べやすく甘めで良かったです。





あ、-BON-さんのVABお披露目会の写真載せるの忘れてました。
こんな岩肌剥き出しの悪路も走破出来るとは、シンメトリカルAWD恐るべし。(笑)





ぶどう狩りの後、農園ホテルへ移動し昼食ビュッフェ。




高台にあるため、秩父の街並みが見下ろせる景観の中で昼食を頂きました(≧▽≦)





駐車場へ戻ると、なんかでっかくて白いハイラックスサーフが!





ツーリング直前になって青いワゴンRが突然故障する憂き目に逢ったゆきトラさんが、こっそり?潜伏してました。(笑)
撮影車輌として大活躍していました♪ って、どこから狙ってるんですか、-BON-さんwww







集合写真を撮ったあと、ミューズパークへ移動し撮影会へ。
途中、あ つしさんが走行写真を撮ってくれました!









ミューズパークでは久々にグラデーション並べとなりました。
S660は明るい水色系統なので、必ずと言っていい程前の方に来ます♪






ここでTamaOnlineさんが特注手配し完成した秘密兵器、インパクトブルーの横断幕(兼のぼり)が初お披露目!
オプミを前にして、注目度抜群の完璧なアイテムが加わりました(≧▽≦)






インパクトブルー名物?ローアングル飛行隊撮影隊に、飲んだくれ親父まで参戦。(笑)






こんな写真も個別に撮ったりしていました。



勝ち目がない…というかこれでは正面衝突の事故画像ですw


-BON-さん撮影写真
一応コレでクリアランスは5cm程度ありました。








車高調、上に伸ばすか下へ縮めるか。









インパクトブルー・アメ車部、正式発足!現在の部員は3名、加入予定者2,3名?
今回注目度ナンバーワンでした。








ここで中締め解散。
スイーツ部員たる自分は当然のごとく放課後活動へ行きました。(笑)
3時間ちょっと飽きること無く喋りつつ、スイーツと夕飯を食べ、21時頃解散。





で、ここで終わりにしないのが螢りん。(?)
余力たっぷりだし何処か走って帰ろうか…。そうだ定峰峠が近くにあるな、よし走ろう!



スイ~っと走ってみました。






大部分1.5車線がやっとな道幅・カーブに次ぐカーブ・ブラインドから突然の急角度コーナー、などなど。
夜にいきなり走ってみるという決断をした自分を褒めてあげたいくらいの楽しい峠道でした。(笑)






更に定峰峠を降りて少し走ったところ、メイン通りの直ぐ側に謎のライトアップスポット?を発見。






畑を一部分だけライトアップする意味とは。
作物の成長促成、はたまた虫を呼び寄せての交配、それとも野生動物よけ?
良く分かりませんが、不思議空間だったので吸い寄せられました。
ついでに路傍の曼珠沙華がS660のヘッドライトを受けて綺麗に光っていたので撮影。











あとは下道をひた走って、埼玉西部から東部まで2時間ほどで無事帰り着きました。

今回も和気藹々として笑いの絶えないツーリングを存分に楽しみました。
参加された皆様お疲れ様でした。とりわけ絡んでいただいた方々、ありがとうございました。(^_^)
次回は山中湖ツーリング&オプミ2017。無事にオフ会ゾーンで当選されたので早々に参加表明しました!(笑)



長文でしたが、ここまでお読み頂きどうもありがとうございました!



ブログ一覧 | impact blue | 日記
Posted at 2017/09/19 02:26:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年9月19日 4:14
先日はお疲れ様でした(^^)
早朝から定峰まで元気だな〜とびっくりです(笑)

今回は横断幕が出来上がって盛り上がりましたね〜(*´∀`*)
これから撮影の幅が広がりそうですよね。
久しぶりのグラデーション並べも良かったですよね。
オプミもグラデーション並べになると思いますけど(*´艸`*)

また宜しくお願い致します\(^o^)/
コメントへの返答
2017年9月20日 22:58
こちらこそ、お疲れ様でした!
当日は何だかコンディションもよかったので決行しました。
たぶんいつもに比べて距離が短めだったので走り足りなかったんだと思いますw
横断幕は本当に良いものが戴けましたね。

オプミでもまたよろしくお願いします(^_^ゞ
2017年9月19日 6:05
お疲れ様でした(^-^)/
内容の濃い1日でしたね~\(^o^)/
夜の定峰は、よこすさんに先導してもらえば、完璧だったのに( ≧∀≦)
オプミまであとわずか
また次回も宜しくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2017年9月20日 23:02
お疲れ様でした!
そんな気は無かったのに、不思議とどんどん濃くなっていってしまいました(笑)
ツーリング解散後、よこすさんが定峰峠を走っているのをハイドラで見かけ
て、自分も走りたくなった部分はあります( ・∇・)
機会があれば先導走行もいいですね♪

オプミでもよろしくお願いします(^o^ゞ
2017年9月19日 7:04
先日はお疲れカツカレー!(^-^ゞでした! 

ローアングル隊を後ろから横になって眺めている変態のスカート捲りをする"呑んだくれオヤジ"です。(*´ω`*)

オプミでは、やりませんけど。(;´д`)
って訳で(どんな?)次回もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年9月20日 23:05
お疲れサマー! はもう終わりましたね(笑)

あのスタイルは味があって結構好きでした(°▽°)
次回はふくやまマーン(ママーンではなく)スタイルを期待してみます(笑)
オプミもよろしくお願いします(^_^)/
2017年9月19日 12:36
先日はお疲れ様でした~^^;

楽しいツーリングでしたね!

・・・・ローアングル隊をローアングルから撮るを眺めるオヤジが居たのは知りませんでした(笑!

また、次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月20日 23:27
こちらこそ、お疲れ様でした(^_^)
今回は何だかいつも以上に笑い所やツッコミ所が多かったです(笑)
ローアングル隊が任務完了する直前に滑り込んでました(≧∇≦)

次回もよろしくお願いします(^_^ゞ
2017年9月19日 17:34
お疲れ様です!
コッソリになってませんでした?(笑)
大VS小
おかげさまで良い写真がとれましたよ(*´艸`*)
コメントへの返答
2017年9月20日 23:35
お疲れ様です(^_^)/
あれだけ車高があるとコッソリ潜入するのは不可能かと(笑)
一目見た時点でサイズの違いは大体分かっていたつもりでしたが、本当にすっぽり入り込みかねない差がありましたねΣ(゜Д゜)
こちらこそ滅多に撮れない構図の写真で面白かったです、ありがとうございました(^_^ゞ
2017年9月19日 20:49
先日はお疲れ様でした!
サーフとの写真がいいですよね(^o^)
ハイドラのアイコンで確認してましたが、あの後定峰峠走ってたとは…
元気過ぎです(笑)
次回もよろしくお願いします♪(^o^)
コメントへの返答
2017年9月20日 23:39
ツーリングはお疲れ様でした(^_^)
確かにあの写真はいいものです♪
普段のツーリングに比べると、高速道の移動分が極めて短かったので峠へ行く気になりました。
そのまま帰るのは勿体ない気がしたんです(笑)

次回もまたよろしくお願いします(^_^ゞ
2017年10月15日 21:27
いいね頂いたので見てみたら。インパクト・・・・
本日OPM2017山中湖で私のいたターボRSの隣にいた大きなグループですね。かっこいいな~と思い拝見させていただきました。
特にあのスバルブルーというのでしょうがあの色羨ましいですね。また車種問わず青い車ならじゃっかんコレは水色か?と思うのもありましたが、いいですね~そういう集まりも^^

プロフィール

「一昨日55000km到達しました!
3ヶ月で5000km走った計算になります」
何シテル?   02/11 04:45
螢りん(ほたる りん)と申します。 主に運転好きの部類です。車なら大概何にでも好奇心が湧いて、まず乗ってみたくなります。 初車のカリーナGTによってNA高回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

impact blue箱根ターンパイク撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 08:46:25
18クラウン 裏技 バックカメラ作動させたまま走る方法 コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 05:03:15
<OPM(オプミ)>2017 に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 23:26:31

愛車一覧

ホンダ S660 S660 RH (ホンダ S660)
S660の前期にしかないビーチブルーパールです。 納車11ヶ月待ちの末、2016年の3月 ...
トヨタ カリーナ ステルスカリーナさん (トヨタ カリーナ)
平成9年式、AT210カリーナGTの5MT。 エンジンは8000回転まで気持ち良く吹け上 ...
スバル サンバー スバル サンバー
知り合いから安く譲ってもらいました。4ナンバー/RR/5MT。 当面は足車にしつつたまに ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
たまの遠出の際に運転するため、ハイドラ用に登録したのが、今はすっかり自分の下駄車に。 3 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation