• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロクラッ!!の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2018年4月2日

18クラウン バックカメラ作動させたまま走る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5秒でできるマル秘コマンドです。
メニューに入るためのスイッチ操作は違うと思いますが、トヨタ車ならたいがいいけると思います。

まずエンジンかけます。
とりあえずPレンジでも何でもいいのでライトのレバーはOFFの状態にして下さい。

マルチの「情報・G」(車種によって若干違う表記かもしれません(;゚Д゚))を押しながら、ライトのレバーを「OFF→スモール」の繰り返しを三回やってください。
2
情報ボタン押しながら上の操作をするとクラウンのメンテナンスモードに入ります。
まず右上の検査メニューを押します
3
次にこの画面になるので、カメラ検査をタッチしてください。
カメラの調整とかできるんですが、他のボタン押してみても色々いじれるので良かったらためしてください。
4
カメラ検査をタッチすると、この画面になります。Rレンジの時のハンドルの切れ角を記憶させることができますが、必要ないひとはそのまま次へ
5
次へ を押すとバックカメラが起動してこんな調整画面が出ます、
特に必要ないのでそのまま次へ
6
次は左右上下の位置を調整できる画面が出ますが、必要無いので次へ
7
最終的にこの画面になります。
こうなったらあとはDレンジで走り出すのみです( ̄▽ ̄)
走行中も信号待ちの時もずっとこの画面なので、結構見入ってしまうので気を付けてください。
ふだん見かけない、自分の車が後ろどんな動きしてるか分かるので、自分はぼーっと見てたら信号気付かず、クラクションならされました(笑)
8
信号待ちの時の画像です。
うしろが近づいてくれればふつうにナンバーも読み取れますよ。
ボタン押しながらカチカチカチするだけなのでためしてみてください。
飽きっぽい人は一回で満足するかもですが・・・。

通常のマルチ画面に戻す方法は、「情報・G」の横にある「画質・消」を2,3秒長押しするだけです。あとエンジンかけ直しても元の画面に戻ります。

設定をいじらなければナビの情報は変わらないので安心してください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーフィルム

難易度:

雨の高速後はやっぱり洗車

難易度:

オイル漏れ?

難易度:

売却

難易度:

2025/06/18 エンジンオイル&フィルター交換(89,558km時)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド トヨタ純正 ブラックドアエッジモール https://minkara.carview.co.jp/userid/2701994/car/3499002/8235906/note.aspx
何シテル?   05/19 10:29
JZS171 17アスリート ↓ GRS180 18 3.0ロイヤルサルーン ↓ GRS210 21 2.5ロイヤルサルーン ↓ GWS224 22 3....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
G-Executiveに乗り換えました。 プレートは撮影用です。 21同様コテコテにする ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ゼロクラから乗り換え~名前はそのままです。 低走行ドノーマルの三井住〇銀行の車両でした。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
GRS182 ロイヤル 3リッター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation