• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう.zZt231の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2025年7月7日

ドアミラー電動格納の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
全塗装の時にドアミラーも塗装剥がれの無い良品と交換した所、助手席側がモーターが壊れてるのか格納されないので、重い腰を上げてドアミラーを分解修理する事にします!

※2023/6/2時点。
2
ドアミラー取り外し。ボルト3本で止まってます。流石に2年も経つと艶消しのソリッドでは塗装の劣化が半端無いですね…。幸いにもチョーキングはまだ起こしてないようです。
3
分解には結構コツが要ります。
4
こちらが電動格納用のモーターです。手で回してみるのモーターからカラカラ音がしてブラシも黒くなってるので完全に壊れてますね…。
5
モーターをストック品に交換して組み直してから車に取り付けた所、何とキーオンにした瞬間にモーターが空回りします😂
そして再び分解する羽目に、、、。
6
モーターが空回りする原因がよく見たらギヤが真っ二つに割れてました。おそらく前の持ち主のセリカに付いていた時に、ギヤが壊れた事でモーターがずっと空回りした状態が続いて、最終的に焼き付いてしまったんだと思います。これで辻褄が合いました。
7
ギヤもストックがあったので、交換して組み直し。ついでにミラーの取り付け部分を掃除しておきました。
8
交換後は無事に格納されるようになりました!
9
実はドアミラー組み立て前に動作テストしましたが、問題ありませんでした!組み直した後にまた動かないとか嫌なので😅

兎にも角にも無事に治って良かったです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

気になっていた箇所の整備

難易度:

走行距離 20,400km

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

オルタネーター死亡 調査→たぶん確定

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

コーションプレート交換【バージョン7】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生憎の雨だけど早朝から行動すると清々しい気分です😊」
何シテル?   08/10 09:51
子供のころから車が大好きで、段ボールで車っぽいものを作って車ごっこなどしていた頃もありました^^中学になるとパソコンで自分の仮想企業を作ってオリジナルの車のライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリング交換という名のナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 00:37:26
シガーソケットが壊れたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 10:08:32
D-SPORT ステンメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:40:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スライドしてから一目惚れしたので、ずっと探してやっと見つける事が出来ました。納車されてま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペンを購入しました! 残念ながら納車して蓋を開けてみたら、思った以上に状態悪 ...
ホンダ スーパーカブC50 BMX Cub.mk2 (ホンダ スーパーカブC50)
スーパーカブを単管パイプとガス管を溶接してBMX風にカスタムしました!
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
いろいろありコペンからスイスポに乗り換えました。昔、友達がこれと全く同じ型に乗っててよく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation