• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2017年08月23日

ホイールの補修をしてみた ( ̄▽ ̄)

ホイールの補修をしてみた ( ̄▽ ̄)
今月の初め、買ったばかりの冬用ホイールを倒して傷つけてしまった。



のんびりしてるとすぐに冬タイヤの季節になってしまうので、そろそろ色でも塗っておかねばと思い、やってみた。








補修前の全体像。
(写真をクリックすると大きくなるので確認しやすくなります)





傷の部分を拡大。










この塗装の剥がれた部分をタッチペンで塗る。




それはいいのだが、白という色はメチャクチャ種類が多い。
何色を買えば、よりこのホイールの白に近いのだ??




そう思ってメーカーのWORKにメールで問い合わせてみた。





そしたら次のような返事が来た。






弊社製品は市販の塗料をそのまま使っているのではなく、
弊社で独自に調合しておりますので、色番号のようなものはございません。

お手数をおかけし恐縮ですが、
カー用品店様やホームセンター様などにある色見本などをご利用頂いて、
なるべく近い色の物を見付けて頂くしかございません。







( ̄□ ̄;)!



問い合わせてみたもの、結局何も情報は得られず、、、
せめて「●●●の○○○が近い色です」くらい教えてくれるかと思ったのに・・・!


(/_-。)。。。









しかし、ホイールを売り場に持って行くわけにもいかず、
自分の記憶だけを頼りに色を選んでみた。





白だけに似たような色がいっぱいあって困る。






で、結局トヨタの「スーパーホワイトⅡ」を選んでみた ( ̄▽ ̄)
そういえば家にゴルフの「ピュアホワイト」もあったが、
別にそれでもよかったんじゃないか?と、買った後で思った。









しかし塗装が「パリッ」と割れた感じで剥がれている。






このまま塗ったらうまく付きそうな感じがないので、一応スムージングした。
600番の耐水サンドペーパー(たまたま家にあった)をかけてみた。











こんな感じ。
クォリティに関してはこの際置いておきましょう ( ̄▽ ̄)









塗ってみた ( ̄▽ ̄)








より強固なものとするため、VWのタッチペンに入っていたクリアも塗っておいた。











仕上がりはこんな感じ。











リム部分はかなり目立たなくなったよ。












スポーク部分は近くで見ると明らかに目立つが・・・( ̄▽ ̄)







しかし遠目で見たら全然分からないではないか! ( ̄▽ ̄)










補修前後で比較してみる。


補修前


補修後




充分でしょう???

( ̄▽ ̄)



充分、充分。( ̄▽ ̄)




さあ、いつでも来い!冬!!

( ̄▽ ̄)




***
ブログ一覧 | ロードスターRF | クルマ
Posted at 2017/08/23 20:27:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年8月23日 21:45
こんばんわ♪

「上手い!!」修復部分が判らないですよ
(写真のみですが~)

スタッドレス=冬場ですし

ホイールも常時汚れていますから(笑

意外と本人ほど他人は気にしてませんよ~
コメントへの返答
2017年8月23日 21:52
こんばんは!

たぶんよくよく見ないと分からないくらいなので、他人は気づくことはないかと思います。

もし売るような時には査定されるでしょうが。

そうなんです!

他人のクルマの傷とか汚れとか、細かい部分まで見てる人なんていないのに、自分ではムダに気にしていたりします、、、
2017年8月23日 21:49
クリアが完全乾燥したら、コーティングとか塗ってあげた方が良いですよ。小さな傷から腐食が始まりますから。
コメントへの返答
2017年8月23日 21:53
そうですね!

一応何かコーティングも塗っておこうと思います!

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation