• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2017年11月18日

雪の中でロードスターRFに乗って気づいたこと



ついに札幌市内にも雪が積もりました。
(千歳は今のところ積もってませんが)










所用で札幌まで行き、ロードスターRFで初めて雪の中を走ることになりました。
そこでちょっと思ってもいなかったことが分かってしまったのです!



Σ( ̄□ ̄|||)!















ロードスターRFのリアウィンドウには当然ながらワイパーは付いてません。
86やBRZにもワイパーはありませんが、あれくらいリアウィンドウが寝ていると、雪の降る日には積もってしまって後方視界がなくなってしまいますよね。


しかしRFの場合はリアウィンドウはほぼ垂直だし、窓に積もることもないだろうから、熱線さえ入れておけば後方視界は保たれるだろう、そう思っていたのですが、、、





走ってるうちに屋根に積もった雪が後ろに落ちてくるのです!

((((;゚Д゚))))





バックミラーで後ろを見ると、、、





落ちてきた雪が小山のようになってしまい、後ろが見えなくなってしまいましたーー

((((;゚Д゚))))







一旦ここに雪が積もると、平らなだけに滑り落ちることもありません!

(>人<;)







しかもドアミラーにも雪が付着して見えません!

ドアミラーヒーターなんて便利なものは、当然ながら付いてません・・・






後方視界がすっかりなくなってしまい、車線変更が怖い、、、

((((;゚Д゚))))




これは思わぬ落とし穴でした(>人<;)




粉雪ならまた違うかもしれませんが、今日のようなベタ雪だと後方視界がヤバいです!



***

ブログ一覧 | ロードスターRF | クルマ
Posted at 2017/11/18 20:52:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年11月18日 21:40
着雪や積雪があったときに車の実用性が判断できる点って少なくないですよね・・・
コメントへの返答
2017年11月19日 4:56
実際に使ってみないと分からない事って多いですよね、、、(;^_^A
2017年11月18日 21:46
うっ……
この話。聞かなかった事にします。

因みにNAだと後方視界は更に悪いです❗
ロードスターあるあるだと思って勘弁してあげて下さいませ❗
コメントへの返答
2017年11月19日 4:58
走る前には屋根の雪は落としますが、走ってる間に積もった雪には対応できません。

いよいよの時には赤信号で止まった時にでも素早く落とすしかないですね(>人<;)
2017年11月18日 21:54
リアウィンドウも困りますけど、ミラーはもっと困りますね。ヒーター付いてないんですか??
コメントへの返答
2017年11月19日 4:59
軽量化のため?かミラーヒーター付いてないんですよ~。

いや~、ミラーヒーターってありがたいですね~。
2017年11月18日 22:33
小まめにルーフの雪を掃って、熱線入れっぱなしで融かすしかないですね。

4WDだとリヤ熱線とミラーヒーターが連動のパターンが多いので、ロードスターもそのようになれば良いのにと常日頃から思ってます。
何か落ち易くする塗布用液剤は無いものかも思ったり・・・。

SSPグレードにもオプション4万でシートヒーターが付けれるようになったんですから、メーカー仕様だったら値段もそれほど割高にならないと思います。
コメントへの返答
2017年11月19日 5:05
ですね~。

まあ昔はリアワイパーやミラーヒーターなしのクルマが普通でしたからね。
便利に慣れてしまうと不便に感じますが、そこは手作業で対応するしかないです。

ミラーヒーターくらいは純正で入れてくれればいいのにと思いますが、、、

親水ミラーは雪の付着が余計ひどいように感じます。
既に親水性は落ちてきてるし、そのうちスーパーレインXでも塗っちゃうかな?
2017年11月19日 0:28
去年広島から北海道に引っ越してきて冬を越したけど同じ悩みはありました(^^;

通勤に使ってるので幌とミラーの雪をはらってました。

コメントへの返答
2017年11月19日 5:06
やっぱそうですよね~。

僕も屋外駐車なんで、雪は降らなくとも冷えた朝にはミラーが凍ってます。

同じく通勤に使ってますから、出発前にはガリガリと氷を落としてます、、、(;^_^A
2017年11月19日 22:17
私の車もそうですが、ドアミラーヒーターぐらいつけて欲しいですよね・・・。
コメントへの返答
2017年11月20日 5:51
ドアミラーヒータは欲しいですね、、、
(/_-。)。。。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation