• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

洗車と暖機

今日は1週間ぶりにDS3を洗車した。 冬は毎日汚れるが、せいぜい週一でしか洗車できない。 だからほとんどいつもクルマは汚い。 そして2ヶ月ぶりにFDのエンジンをかけた。 2発で始動してくれた。よかった。 少なくともあと2ヶ月は走れない。 ***
続きを読む
Posted at 2013/01/30 23:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2013年01月29日 イイね!

真冬のアポイ

「アポイ」と言っても道外の方(あるいは道内でも)はわからないと思います。 アポイ岳。 日高地方の様似町(襟裳岬の近く)にある、日高山脈の南端に位置する山です。 そのアポイ岳に1/27日曜日に登ってきました。 せっかくの日曜、予報ではすぐれないお天気。 どこか天気のいい所はないかと探せば、日 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 15:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2013年01月24日 イイね!

カーボンモール交換

以前こちらにも書いた、カーボンモールうねうねの件。 先月Dにオイル交換行った際に話をしておいたのですが、昨日無事に交換することができました。 交換したのはドアに付いてる部分のモール、両側。 ピカピカです! モールは強力な両面テープで貼られているようです。 剥がすのが大変みたいでした。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/24 14:21:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

【リベンジ】 真冬の樽前山!

元日に登るも強風のため途中撤退をよぎなくされた樽前山。 1/13に再び登ってきました。 今回は6人(男5人+女1人)のパーティ。 スカッと青空の下、わいわいと楽しく登ってきました。 最初は片道6.5kmの林道歩きから。 1人で登るのと違って、お話しながらだとつまらない林道歩きも少し短く感じら ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 14:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2013年01月10日 イイね!

連日の-20℃超え・・・

厳寒期の今日この頃。 千歳の気温も連日-20℃を下回っております。 昨日の最低気温も-24.5℃(7:37)! ちなみに 札 幌 -12.2℃(6:42) 苫小牧 -15.7℃(5:49) 近隣都市に比べても千歳の冷え込みは厳しいです。 この時期、通勤経路にある美沢湿原では毎日家嵐 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/10 06:15:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年01月06日 イイね!

【札幌夜景】 三角山ナイハイ~♪

三角山からの夜景がなかなかキレイだと聞いて、ナイトハイキングに行ってきました。 夏はもやっとしてる札幌の夜景も、冬はスッキリとして綺麗に見えます! 冬は空気が澄んでますねー! 右に写ってる山は円山。 ヤマレコの記録はコチラ。 ***
続きを読む
Posted at 2013/01/06 18:10:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年01月04日 イイね!

DS3Rで2つの日本一?

1/2は天気がよかったので久しぶりにキレイに洗って、コーティングのメンテナンス液を塗ってピカピカに! しかしそんな気持ちよいピカピカなんて束の間。 昨日札幌までちょっと走ったら融雪剤攻撃に遭う。 道路を走れば漏れなく遭う。必ず遭う。絶対遭う。これだから冬はキライだ。 見事な塩パックが超気 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/04 20:43:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

【元日登山】~樽前山敗退・・・

元日の朝。 起きてみると想定外のいい天気。 この三が日は雪ばかりだと思っていたのに。 これは行くしかない! 急いで支度して雑煮の餅を二つ食って出発! 途中のコンビニで食料を調達して樽前山へ! 夏は小学生でも登れるお手軽な樽前山だが、冬は難易度がジャンプアップする。 冬は国道276号線から道 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/02 09:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2012年12月31日 イイね!

山で振り返る2012年

早いもので2012年も今日で終わりです。 今年は6月以降、山を中心に生活が回っていた感じです。 休みで晴れれば基本、山に登っていました。 おかげでテニスの方は半年もラケットを握ってない状態です。 テニススクールは毎月月謝を払っていながら、ただ在籍してるだけの状態・・・ あぁ、勿体無い ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 08:39:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2012年12月30日 イイね!

プチオフ収め

昨晩、くま朗さんからメール(+)。 「はーさん帰省中につきオフ会やりたし」 みたいな。 待ち合わせのウトナイ湖に15分前に着くも、まだ誰も来ていない。 そこに道外ナンバーの黒いC4クーペ(+)。 もちろん隣に停めさせてもらう。 勝手に並べた写真を撮らせてもらうが、そのオーナー(&彼女) ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 21:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation