• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

燃費計について



燃費計について常々思っていたことを書いてみました。


↓ ↓ ↓


燃費計に騙されるな!



***
Posted at 2018/03/27 06:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年03月25日 イイね!

道路の穴 & 白いスポーツカー



気が付けば3ヶ月も記事を書いてませんでした。



メインのブログの方にはほぼ毎日書いているのですが、、、(;^_^A



そんなわけで、最近の記事の中からクルマ関係のをリンク張っておきます。


よかったら読んでくださいね。






● 道路の穴!






● 白いスポーツカー






***
Posted at 2018/03/25 18:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月16日 イイね!

オレンジ色のクルマ

フォーカスSTの鮮やかなオレンジ色。
カッコいい!


ホントのこと言うと黒じゃなくてオレンジが欲しかった。
でも、買う時なかったから仕方ない。


アウディTTのオレンジもカッコよかった。

DS3 Racingもオレンジがアクセントカラーでカッコよい。


・・・でも日本人としては、やはり国産車のオレンジ色が欲しいなぁ・・・。


国産のオレンジ、、、
(みかんじゃないよ)


/(-_-)\う~ん。。。


何だ?何がある?国産のオレンジ。






あ!



このクルマ、いいんじゃない??




そうだ、コレにしよーっ!!






















***
Posted at 2011/11/16 16:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月20日 イイね!

なぜ国産には出ないんだべか??

以下、この記事より。

ヒュンダイ、新1.6リットルターボエンジン開発…最高出力204ps
韓国のヒュンダイモーターグループは19日、新世代の直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを開発したと発表した。

この新エンジンは、「ガンマ1.6T-GDI」と命名。同社が4年以上の歳月と、695億ウォンを投じて開発した自信作だ。エグゾーストマニホールド一体のツインスクロールターボチャージャー、可変バルブタイミングのデュアルCVVTなどの技術が導入されている。

そのスペックは、最高出力204ps、最大トルク27kgm。最大トルクは1750-6000rpmという、幅広い領域で発生し続ける特性を持つ。ヒュンダイによると、クラスで最高レベルのパフォーマンスを狙ったという。

また、この新エンジンは環境性能も優秀。欧州のユーロ5と、米国カリフォルニア州のULEV-2を満たす。

同社は新1.6リットルターボエンジンを、ヒュンダイのスポーツクーペ、『ベロスター』をはじめ、キアモーターズを含めたグループ各車に搭載する方針。ヒュンダイモーターのWoong-Chul Yang副会長は、「今後もパフォーマンスと環境性能を両立させた新世代パワートレインの開発を続けていく」と語っている。


 

VWの1.4㍑ターボ(スーパーチャージャー・ターボ)、PSAグループの1.6㍑ターボ、FIATやアルファロメオの1.4㍑ターボ。
世界的にはこのクラスの過給気付きエンジンでホットハッチを作るのが流行なのに、なんで国産にはないのだ??

唯一惜しいのが日産ジュークだが、マニュアルもないし、やや趣向が違う!
スイスポもNAで馬力上げれないならターボ付けてくれ!
(スイスポファンの皆さん、ごめんなさい)

ホットハッチは韓国にも負けるぞ!


***
Posted at 2011/10/20 16:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月13日 イイね!

ルーテシアS


コレ、カッコいい!
色使いがとてもオシャレ!!
価格も185.8万なら安いと思う!

3色で30台(各色10台)の限定!
うーん、白がいいな。
でも赤もなかなか。
青に白ラインもすっきり爽やか!
(5MTのみってのはかなりマニアックだ!)

こんなクルマを選ぶ女の子が職場にいてくれたりすると嬉しいんだけどなぁ・・・

みんなクルマのオシャレにはあまり興味ないみたい・・・

(ちなみに自分では買いません)



***
Posted at 2011/10/13 18:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation