• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

さらば、スズキ・・・

SUZUKIがWRCを撤退してしまうとは・・・。
そんな話になってるとは全然知らなかった・・・。


せっかく今年から本格参戦して、先のラリージャパンでもスズキはプロモーションでもレースでも頑張っていただけに、非常に残念です。


これからが楽しみだったのに・・・。


そんなスズキを偲んで、ラリージャパンでのSX4の勇姿再び!です。






































それにしても・・・大丈夫なのか?WRC!!
Posted at 2008/12/15 20:54:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年12月10日 イイね!

AF-S 50mmF1.4G 【試し撮り】

最近仕事帰りには夜だし、それでも早く撮ってみたいし・・・


ということで、出勤途中に『ウトナイ湖』に寄り道してちょっとだけ撮影してきました!





既に価格Comの掲示板でも言われてるように、AFの速さに関してはそんなに速くないです。
僕が持ってる他のレンズとAFにかかる時間を比較すると、


Micro60mmF2.8<VR70-300≒VR18-200<AF-S50mmF1.4


って感じでしょうか。


Micro60mmは気持ちよくさくさくピントがあいます。しかし、50mmF1.4もじれったいほど遅いわけではありません。レンズの動き自体はそんなに速くはなくとも、迷わずにAFを決めてくれるんで好印象です。


モロに朝日逆光で撮りましたがフレアーもゴーストも少ないほうだと思います。
ナノクリではありませんが逆光にも強そうな感じです。







①この写真だけわずかにゴーストが出ています。
























































































Micro 60mmでは「長いな」と感じる場面が多かったですが、50mmだとそんなに感じないですね。
レンズが軽いこともあり、撮りやすい感じでした。

Posted at 2008/12/10 21:42:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年12月09日 イイね!

3日遅れで・・・

先日の日記に書きましたが、Amazon.で注文していたブツが予定より3日遅れで届きました。




念願のブツです*゜∇゜)/















本当は土日で使う予定だったのに~(#`皿´)~












AF-S NIKKOR 50mm F1.4G


初めての大口径~♪\(*゜∇゜)/*\(゜∇゜*)/







この写真だけはコンデジ(FUJIFILM F31fd)です。


旧型よりは大きくなったらしいですが、僕の持ってる中では一番小さくて軽いです。
D50とだったら、大きさのバランスもいい感じです♪



SIGMAの5014が評判いいのは重々承知です。画質もSIGMAの方がいいのかもしれません。



ただの新し物好きです。
みんなが使ってないうちに使ってみたかっただけです・・・(;^_^A












家の中にあまりいい被写体を思いつかず、うちの老犬でも・・・(;^_^A






















早く外で撮ってみたいです~|`・ω・)ノ
Posted at 2008/12/09 23:26:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年12月08日 イイね!

樽前山

地元の人には馴染み深い樽前山(たるまえざん)は支笏湖周囲の山のひとつです。







VR70-300mmF4.5-5.6のワイド端とテレ端で同じ場所から撮ってみました。
(2008.12.7撮影)





70mm








300mm



山頂の溶岩ドームは世界的にも珍しいらしいです。
7合目まではクルマで行けるので、子供でも山頂まで登れます。









ところで今週は米軍との合同訓練でF15の米軍機5機が千歳基地に来てるらしいです。
自衛隊機6機と合計11機のF15という豪華な訓練。


仕事でなきゃ写真撮りに行きたかった・・・。°°(>_<)°°。
合同訓練は12日までです。どなたかおヒマな方いらっしゃいましたら、代わりに撮ってきてください・・・。
Posted at 2008/12/08 20:40:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年12月07日 イイね!

朝の千歳空港

今朝は思いがけず晴れちゃったんで、朝から千歳空港に行ってきました。
いつもの撮影ポイント。ここはターミナルビルから滑走路を挟んで反対側にあるんですよね~。


日本航空専門学校の若い兄ちゃんとお話してたんですが、あまりの寒さに1時間半で限界でした。
(朝8時の気温-6℃)



フードなくしてますますゴースト出やすいです・・・






少しだけど雪積もってます。一旦解けたのが凍った感じで、固そうな雪です。






離陸するジャンボ。










これ、珍しいです!詳しいことはわかりませんが、千歳には数年前から来なくなった機体らしいです。なぜ今日ここにいたのか不明だと、兄ちゃんが言ってました。






タキシング中のジャンボ。カッコいいなぁ~♪














バックの山々はすっかり雪景色です。



冬の撮影は寒さとの闘いですね。
この場所は近くにクルマ停めれるんでまだいいですけど、立ってるだけで足の裏から冷えてきます。


帰り道で上空を珍しい塗装の機体が着陸していきました。悔しかった・・・。
Posted at 2008/12/07 11:56:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 5 6
7 8 9 10111213
14 15 161718 1920
2122 23 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation