• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahの"やんクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

飛び石傷のタッチアップペン補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
平均速度の高い国道を使って通勤してるので、飛び石はちょいちょい当たる。
時には地肌が出るほどの傷になる。

タッチペンでの補修は良し悪しで、仕上がりも綺麗にはならないのでそれほど好きではない。
が、錆びてきたのでやむを得ず塗ることにした。

2
説明書。

BASEとTOPの2本からなる。
2本セットだから1,991円と結構お高い。
3
飛び石の傷。
1週間放置しただけで、既に錆が出てきている。

ロードスターなら放置してても錆びることはなかったが、軽自動車って錆びやすいのか?
4
BASEを塗ったところ。
これだけだと色味に違いもあって、結構違和感ある。
5
TOPを塗ったところ。
これを塗ると周囲の色になじんで目立たなくなる。
しかしタッチペンでの補修はどうしても凸凹になる。
それが嫌い。
6
もう1ヶ所もやる。
7
BASEを塗ったところ。
8
TOPを塗ったところ。

凸凹はキライだが、錆びるのはもっとキライ。
板金で直そうとすれば何万もかかるし、たとえ直してもどうせまたすぐ飛び石に当たる。

なので嫌いだがタッチペン補修はやむを得ない。。。


さらに詳しくはブログの記事をご覧ください。

https://yah55.exblog.jp/241790175/


***

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

車検2024

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月28日 8:34
こんにちは😊

「飛石キズ」
発見しちゃうと
「心のキズ💦」
になってしまいますよね😓

ご存知かと思いますが、ロードスターはボンネットフード、フロントフェンダー等アルミ製なのでサビる事は有りません(笑

飛石キズの補修にドットペン🖋を使うと上手く修復出来ますよ❣️

https://jp.daisonet.com/products/4974012050789

100円程なので是非、お試し下さいませm(_ _)m

ちなみに嫁車ハスラー、娘の元へ旅立ちました😭😭😭

コメントへの返答
2023年4月28日 8:58
やはり、ロードスターのボンネットはアルミですか!?

Dラーでもそう言われたし、一応そういうことになってるけど、いつもボンネットを開ける度に「アルミにしては重いなぁ」と感じてます。
明らかにFDのボンネットよりかなり重い。

それで「ロードスターのボンネットはアルミ製」説に懐疑的でした。

たしかに、傷が錆びないからアルミ製なんでしょうね(笑)

ドットペン、今度ダイソーで探してみます!
発見出来るかなぁ。。。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation