• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahの"やんクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

初めての車検 + レカロシート書類作成 46,504km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
この4月から車検満了日の2ヶ月前から車検を通すことが出来るようになったらしい。
(それ以前は45日前からだった)

なので車検満了日は5月29日だったが、早々に車検に出したのだ。

2
パックdeメンテに含まれる整備 37,190円
(これは先払いしてるので今回は請求されない)
エンジンオイル・エレメント交換
フロントワイパーゴム交換
3
パックdeメンテには含まれない整備 27,940円
下回り防錆塗装
ファンベルト交換
エアーエレメント交換
エアコンフィルター交換

車検諸費用 38,940円

パックdeメンテ2年分追加 80,240円

合計 147,120円
4
今回面倒だったのは、シートを交換しているため、車検に通すための書類を自分で用意しなきゃならなかったことだ。
5
本体のシリアルナンバーは見にくい場所に書いてあるから、保証書があれば、そちらを見た方が良い。
6
レカロのHPに書類作成のページがあるのだが、階層が深くて分かりにくいのだ!
7
必要事項を入力すると書類が作成されるので、それらをプリントアウトすればよい。
8
書類は結構何枚もあったよ。
車検証と一緒にしてDラーに提出。

さらに詳しい情報はブログの記事をごらんください。

https://yah55.exblog.jp/243673075/



***

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目車検と保証修理

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

オートライトの感度調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2回目車検と保証修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation