• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月27日

東京↔大阪 その3

えー更に続きです。
先行車発進お知らせ機能ですが、少し驚きました。
なんとまだ変わってない信号で発信していくバイクに反応・・・
しかもかなり左端に居たにもかかわらず。
あー慌てず信号を見て発信しましょう。
そしてCVTの完成度と言うよりこっちに不満があります。
せっかくパドルシフト買ったのにシフトダウン時に4000rpmを超えると予想される
シフトダウンには反応しません・・・残念だ
その代わり速度に応じたギア相当に落としてくれるので2段落としとか
必要ないのですが・・・というか出来ませんし応答してくれません。
あーシフトダウン5000rpmのちょいエンブレ→パーシャルのあとのフル加速とか
貯めて加速みたいな・・・まぁそう言う車じゃ無いんですけどね、
特に高速道路だとそう言うシーンってあるんですけどね
できなんですよ。ちょっと残念ですね。
ピーピーいうだけでギア落としてくれません。
的確なギアを選択してくれるのは良いけどちょっと
情緒的じゃないと表現しておきましょう。
ハンドルの戻りが悪くてというのを幾つか読んだのですが
最初はさっぱりわからない?全然素直に戻ってるけど??
実は1回転以上回すと切れ角の関係かステアリングギア比の関係なのか
若干戻らなくなります。
と、言うか普通に交差点曲がるのにこの車体でこの旋回半径では
そこまでハンドル切ることはほとんど無いです。多分。
よほど小回りしたいシーンなので戻らなくても良くね?って設計かなと思います。
足回りもしっとりというか、軽い車なのにどっしり感があるというか
安心して曲がれます。
ちょっと地上高が高いことも全然忘れて運転できます。
イイと思います。オフロードもちょっと使ってみたい気がします。
アイドリングストップは全く必要ないと思ってましたが実は偉大な効果があるのです。
停止時にクリープしない・・コレはスゴイことだと思います。
MTに乗ってた人はスゴイ違和感なんです。
特にトヨタ系のハイブリッドと来たら超絶ブレーキでそーっと止まろうとしているところを
モーターがすさまじいトルクで前進始めるものですからブツケますって前の車に。
その点こちらは、止まりはじめは発電ブレーキで停止直前にエンジン止まって
クラッチを切ってる状態と同じに安心して止まれます。
クリープ無いと坂道発進困ると思ったら
ちゃんとヒルホールドコントロールとか言うのが付いてるじゃん!
スゴイ何か今まで馬鹿にしてた技術だけどまとまるとちゃんと完成してたんです!
ブログ一覧 | メモ | クルマ
Posted at 2016/04/28 00:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

地底探検
THE TALLさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年4月28日 9:25
こんにちは、書いてある内容が楽しく、 素直
に読まさせて頂きました。

>トヨタ系のハイブリット‥ ぶつけますって‥
乗ってみたくなりました。そんなに凄いんです
ね。

私はMGなんで、パドルシフトは出来ないん
ですが、S660のCVTへ乗った時、こんな
面白くないもの、良く作ったと思いました。
誤解しないで下さい。最高の足回りに
対してのお話です。
コメントへの返答
2016年4月29日 0:43
コメントありがとうございます。
そうなんです今日もフィールダーハイブリッドで相変わらずの前進攻撃に遭い慌ててブレーキでした。
パドルシフトってやっぱりF1とかのイメージが有ってエンブレはこうだ!!って感じにこっちの思った通りに動かないのは、やっぱり残念ですよね。
ちなみにMGのブラック内装の方が車の個性に有ってるような気がしてイイなと思ったりもします。
2016年7月13日 0:19
こんばんは、ちょっとお聞きしたいですが
ハイオクを入れると、燃費が落ちると言う
事でしょうか。

私もプレミアを試してみたいと思っていた
のですが、以降別件

MGでのシフトダウンは、ちょっと書けない
スピードからだと、シフトノブの横のSボタ
ンで、落とし更にLに入れて、シフトダウン
圧縮比が高いので、排気量の割に
エンブレが利きますね。(軽さも手伝い)
非常に感じいいです。

☆回答宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年7月13日 22:48
しつこくハイオク入れてますが
イグニスのレギュラー燃費とハイオク燃費の平均値をみるとほぼ同じ現時点で127人と書いてあるので126対1ですが私のは4WDということまで考えるとまぁ変わらないのかな?という印象です。
点火タイミングで大丈夫と書いてありますがやっぱりこの高圧縮エンジンということとなんか汚れがつきにくそうかな?といううことでハイオク入れてます。
レギュラー仕様の車ってほとんど乗ったことがなかったのでちょっと高いガソリン代もそれほど気になってないんですね。

プロフィール

「イグニスのライト http://cvw.jp/b/2600687/38257740/
何シテル?   07/21 23:27
「ザクとは違うのだよ」と申されましても ザクも良い機体です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ イグニス 火ぐまのパッチョ号 (スズキ イグニス)
2.5ヶ月待ちついに納車。 4WD車は少し遅いようですよ。 パドルシフトがどうしても欲し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation