• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお6333のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

「今日は、何の日」

2月18日 エアーメールの日  飛行機によって初めて郵便物が運ばれたのが、1911(明治44)年のこの日です。  これは、インドのアラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして実施されたもので、会場から8キロ離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が飛行機で運ばれました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 18:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

「今日は、何の日」

2月17日 ツタンカーメン王墓発掘の日  1925(大正14)年、ハワード・カーターが、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王のミイラを発見しました。  純金製の棺桶とマスクなど3000点以上の品々が埋葬されていましたが、この発掘後、スポンサーをはじめ多数の関係者が次々に謎の死を遂げていま ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 08:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

「今日は、何の日」

2月16日 天気図記念日  1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導により、日本初の天気図が作成されました。  同年3月1日からは印刷して毎日発行されるようになりました。 その他の記念日。 寒天の日  長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 06:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

「今日は、何の日」

2月15日 お菓子の日  毎月15日はお菓子の日です。  特にバレンタインデーの次の日である2月15日は、一番重要視されています。  お菓子の日は、全国菓子工業組合連合会が1981(昭和56)年に制定しました。  お菓子の神様を祀った例大祭が15日に行われていた故事にちなんでいます。   ...
続きを読む
Posted at 2017/02/15 06:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

「今日は、何の日」

2月14日 バレンタインデー  バレンタインデーは、田園と牧人の神ルペルクス(ファウヌスの別名)をたたえる古代ローマのルペルカリアの祭(2月15日)が起源とされており、この祭りが、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、ローマ皇帝の迫害により西暦269年に殉教した日を記念した ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 06:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

「今日は、何の日」

2月13日 銀行強盗の日  1866(慶応2)年のこの日、当時の人々に「西部のロビン・フッド」ともてはやされたジェシー・ジェイムズ兄弟が、初めて銀行強盗に成功しました。  この事件は、アメリカで白昼に起きた初の銀行強盗事件ともいわれています。  彼らを主人公にした映画「ロングライダーズ」 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 06:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

「今日は、何の日」

2月12日 ブラジャーの日  1913(大正2)年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブがブラジャーを発明し、特許を取得しました。  当時はハンカチをリボンで結んだだけという単純なものでした。  売れ始めたのは1920年代に入ってからで、日本では戦後のことです。  ワコールが ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 07:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

「今日は何の日」

2月11日 建国記念の日  もともとは1872年(明治5)に、紀元節(きぜんせつ)という名前ではじまった記念日で、「古事記」「日本書紀」の記述にもとづき、初代天皇とされる神武天皇が即位した日といわれています。   当初は1月29日が祝日にさだめられていましたが、翌73年に、太陽暦の採用 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 07:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

「今日は、何の日」

2月10日 ニットの日  神奈川県の編み物教室や編み物学校で組織している横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定しました。  「ニッ(2)ト(10)」の語呂合わせです。  1994(平成6)年には、日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定しました。 その他の記念日 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/10 06:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

「今日は、何の日」

2月9日 ふくの日  魚のふぐの本場、下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、「福」と同じ発音であることから縁起の良い魚とされています。  「ふ(2)く(9)の語呂合わせから、下関ふく連盟が1980(昭和55)年に制定しました。  ふく豊漁および航海安全の祈願などが恵比寿神社でおこなわれ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/09 05:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「✨✨✨感激✨✨✨
メールの返信が来た。
まだ色々大変そうだけど...
無理せずにガンバ⁉️」
何シテル?   11/29 21:27
なお6333です。 始めたばかりで、よく分かりませが宜しくお願い致します。 独身時代は、L型やってました。 プライベートで282ps オイラの右手に出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

突然起こった偶然の不幸!~ 被害者の立場からありのままをつづります【前編】~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:58:39
車検対策... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 17:04:48
~ 秋のはじまりは、ミニスカスタイル♥で…& 森の中のカメラ女子 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 20:14:03

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
怒ノーマル車スu! からチョコまかイジってます‼️
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタ パッソに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation