• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお6333のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

「今日は、何の日」


11月2日 阪神タイガースデー




 1985(昭和60)年のこの日、日本シリーズで阪神タイガースが西部ライオンズを破り、2リーグ分裂後、初の日本一になりました。
  タイガース後援会などが中心になり、この日を制定。当時は吉田監督以下、掛布、バースなどの猛打者が活躍しました。

トラに関する昔話
(韓国の昔話 →国情報)
トラ退治
 むかしむかし、あるところに、トラ狩りの上手なおじいさんがいました。
 このおじいさんに鉄砲(てっぽう)をむけられたら、どんなにつよいトラもたちまちうちころされてしまいます。
 ですからトラ山のトラたちは、おじいさんのすがたを見ると、あわててにげ帰ってしまいました。
「やあ、きょうはあぶないところだった。もう少しであのじいさんにみつかるところだった」
と、トラのお父さんはひやあせをふきながら、子どもにはなしました。
 おじいさんの腕まえは、トラたちのあいだでは、だれ一人知らないものはありません。
 けれどもおじいさんは、もう年をとっていました。
 それで鉄砲のうちかたを、息子におしえたいと思いました。
 ところがこの息子はたいへんななまけもので、まったく鉄砲をならおうとはしないのです。
「そんなものおぼえたってしようがない。山じゅうのトラは、おやじがみんなたいじしちまうだろうから」
と、かってなことをいっては、毎日毎日遊んでいました。
 おじいさんはどうしようもなく、一人で山へいっては、トラをうちとっていました。
 けれども息子のお嫁さんはとてもしっかりしており、おじいさんはこのお嫁さんだけをたよりにしていました。
 ある日、おじいさんがポックリと死んでしまいました。
 こんどは息子が働かなければ、くらしてはいけません。
 そこで息子は、しかたなしに山へ木をきりにでかけました。
 あるとき息子が山で木をきっていると、木のかげから大きなトラがあらわれました。
 息子はビックリして、腰がぬけてしまいました。
「ト、ト、トラさま。ど、どうか、お、お助けを・・・」
 トラは舌なめずりをしていいました。
「だめだ。わしの家族はみんな、おまえのじいさんに殺されてしまった。こんどはこっちがおまえを殺す番だ」
「ト、トラさま。まってください。めしあがるなら、あしたの朝までまってください。このたきぎをうちへおいてきますから。そうしないと、うちのものがこまるんです」
「・・・ふむ。それなら、あしたの朝はやくこい」
 トラは、ゆっくり立ちさりました。
 息子は青い顔で家にたどりつくと、お嫁さんに山でなにがあったかをはなしました。
「それで、どうするつもりなの?」
と、お嫁さんはたずねました。
 息子は、
「どうするって、夜があけたら、約束通り殺されにいくしかないだろう」
と、いって、なきだしました。
 すると、お嫁さんはニッコリしていいました。
「そうね。ではいってらっしゃいな。お父さんがトラ退治を教えてくださるといってたのに、なまけていたあなたがわるんいですもの」
 あくる朝、息子はションボリとうなだれて、山へのぼっていきました。
 お父さんに鉄砲のうちかたぐらい教わっておけばよかったと思っても、もうどうにもなりません。
 おまけにお嫁さんまで、ニッコリわらっておくりだしてくれたのです。
 これではもう、死ぬよりほかはありません。
 息子はお昼近くに、やっときのうの場所ヘつきました。
「やい、おそいぞ!」
 トラがキバをむいてどなりました。
「は、はい、その、あの・・・」
と、息子がモグモグいっていると、とつぜんうしろの木のあいだから、
「せがれ、おまえの前にあるのはたきぎか? それともトラか?」
と、いう声がしました。
 ハッとふりむくと、木のあいだからトラ狩り名人のおじいさんが、鉄砲をこちらにむけて立っているではありませんか。
 ビックリしたのは、トラのほうです。
 あわてて首をすくめると、息子に小声でいいました。
「たきぎです。と、いえ」
 息子は、いわれたとおり、
「たきぎです」
と、大きな声でへんじをしました。
「それなら、なぜさっさとたばにしてしばらないんだ」
と、おじいさんがたずねました。
 するとトラが、
「一人じゃ、しばれません。あとでやります。といえ」
「一人じゃ、しばれません。あとで・・・」
 息子がいいかけると、おじいさんは、
「一人でできないのなら、わしがてつだってやる」
と、いいました。
 トラはおどろいて、
「じいさんをよぶな。おまえ一人でしばれ。そのかわりあとでほどいてくれよ。おまえをくうのは、やめにしてやるからな」
 そこで息子は、ふるえながらトラをしばりはじめました。
 するとおじいさんは、
「グルグルまきに、しばったか?」
と、たずねました。
「いいえ、一回きりです」
「たきぎなら、グルグルまきにしろ」
「うん。五回しばったよ」
「まだだ、もっと、しばれ」
 息子はいわれるままに、トラのからだをグルグルまきにしばりました。
「どうだ」
「十五回、しばったよ」
「よかろう」
 おじいさんは鉄砲を持ちかえると、木のあいだからでてきました。
 そして近よってきて、息子の顔を見てニッコリ。
「・・・? あっ、あれっ、おまえかあ」
 現れたのは、おじいさんのすがたをした、自分のお嫁さんだったのです。
 しっかりもののお嫁さんのおかげで、だんなさんはトラを生けどりにしたのです。
おしまい

その他の記念日。
キッチン・バスの日(家庭文化の日)
 キッチン・バス工業会が制定。
 11月3日の「文化の日」の前日に家庭文化のあり方を考える日にと制定。
 また、Kitchen-BathのK・Bがアルファベットの11番目・2番目でもあることにも由来。
万霊節
 11月1日の万聖節が「諸聖人の記念日」なのに対し、万霊節は「諸死者の記念日」と呼ばれます。
 先祖の霊を静め、生け贄をささげて供養します。


今日も1日頑張ろう〜☆
返信遅れますm(_ _)m。
Posted at 2016/11/02 06:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「✨✨✨感激✨✨✨
メールの返信が来た。
まだ色々大変そうだけど...
無理せずにガンバ⁉️」
何シテル?   11/29 21:27
なお6333です。 始めたばかりで、よく分かりませが宜しくお願い致します。 独身時代は、L型やってました。 プライベートで282ps オイラの右手に出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

突然起こった偶然の不幸!~ 被害者の立場からありのままをつづります【前編】~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:58:39
車検対策... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 17:04:48
~ 秋のはじまりは、ミニスカスタイル♥で…& 森の中のカメラ女子 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 20:14:03

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
怒ノーマル車スu! からチョコまかイジってます‼️
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタ パッソに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation