12月23日 テレホンカードの日
携帯電話の普及により、今では公衆電話の数も少なくなりましたが、一時期はプレミアムカードやコレクターまで登場したテレホンカードが最初に発売されたのは、1982(昭和57)年のこの日です。
日本電信電話公社が、東京・数奇屋橋公園に緑のカード式公衆電話の1号機を設置しています。
そのうち、公衆電話もなくなるのでしょうね。
その他の記念日。
天皇誕生日
天皇の誕生日を祝う国民の祝日。
1933(昭和8)年、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生されました。
東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝いました。
東京タワー完成の日
1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われました。
高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となりました。
今日も1日頑張ろう〜☆
Posted at 2016/12/23 06:45:23 | |
トラックバック(0)