• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお6333のブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

「今日は、何の日」


12月26日 プロ野球誕生の日




 1934(昭和9)年12月26日、東京・丸の内の日本興業倶楽部で大日本東京野球倶楽部の設立総会が開かれ、日本初のプロ野球チームが誕生しました。
 これが、読売巨人軍の前身です。
 当時の主力選手は、同年の日米野球などでも活躍したメンバーでした。
 この日は、「ジャイアンツの日」とも呼ばれています。

その他の記念日。
ボクシングデー(Boxing Day)
 クリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日。
 クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達人や使用人にプレゼントをする日でもあります。
  イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スイスでは公休日です。


今日も1日頑張ろう〜♪
Posted at 2016/12/26 05:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

「今日は、、何の日」


12月25日 スケートの日




 日本スケート場協会が1982(昭和57)年から、記念日としています。
 1861(文久元)年、生物分布の境界線であるブラキストン線に名を残すブラキストンが函館でスケートをしたのが日本初と言われています。
 その後、外人居留地や外人教師が広め、明治末にはスケート場が定着したようです。
 また、日本初のスケート場は、1876年1月6日に横浜でつくられました。

その他の記念日。
クリスマス(キリスト降誕祭)
 イエス・キリストの降誕記念日。
 西暦336年にイエス・キリストの降誕の日と決定されました。
 キリストがこの日に生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び附けられたものと言われています。
 日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっています。
昭和の日
 1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御し、皇太子であった裕仁親王が践祚しました。
 東京日日新聞(現在の毎日新聞)は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていたため、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じました。
 しかし政府は元号を「昭和」と発表したため、この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任しました。
 「光文」は新元号の候補の中にありましたが、政府内では既に「昭和」に決定していました。
 しかし、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かったことから、「元々『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が生まれました。
終い天神
 1年で最後の天神の縁日。


今日も1日頑張ろう〜♪
Posted at 2016/12/25 04:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月24日 イイね!

「今日は、何の日」


12月24日 クリスマスイブ




 イエス・キリストの生誕を祝う、キリスト降誕祭前日がクリスマスイブです。
 キリスト教の教会では、前夜祭として、クリスマス当日にかけて深夜ミサが行われます。
 教会では賛美歌を歌い、キリスト誕生の話が語られます。

クリスマスに関する昔話
(アメリカの昔話)
クリスマスの鐘
 むかしむかし、アメリカのある町に、大きな教会がありました。
 教会には、天にそびえる高い塔があって、立派な鐘(かね)がつるされています。
 その鐘には、『クリスマスの夜にだけ鳴る』という、不思議な言い伝えがありました。
 ところがまだ一度も、この鐘が鳴る音を聞いた人はありませんでした。
 クリスマスが近づくと、町の人たちは塔を見あげて話し合います。
「今年こそは、あの鐘の鳴る音が聞けるかなあ?」
「わしは八十年も生きているが、まだ一度も聞いたことがない。なんでも、わしのじいさんが子どもの頃に聞いたそうだが、それは素晴らしい音色だったそうだ」
「どうすれば、あの鐘はなるのだろう?」
「神さまに贈り物をすれば、鳴るという話だよ」
 さて、この町のはずれの小さな村に、ペドロという男の子と弟がいました。
 ある日、ペドロは弟に言いました。
「クリスマスの教会って、とってもにぎやかなんだってさ」
 すると弟は、目を輝かせてせがみました。
「わあ、ぼく、行ってみたいなあ」
「よし、連れて行ってあげるよ」
 ペドロは、弟と約束しました。
 そして、まちにまったクリスマスの前の夜。
 ペドロと弟は、しっかりと手をつなぐと町へ向かいました。
 町の入り口までいった時、二人は女の人が倒れているのを見つけました。
「どうしたのかな? この人、動かないよ。お兄ちゃん、どうしよう?」
「このままほうっておいたら、凍え死んでしまう。困ったなあ?」
 あたりには、だれもいません。
 ペドロはポケットから銀貨を取り出すと、弟に差し出しました。
「この銀貨は神さまへの贈り物だよ。ぼくはこの人を助けるから、一人で行っておいで」
「えっ、ぼく、一人で行くの? お兄ちゃんだって、あんなに行きたがっていたじゃないか」
「いいんだ。さあ、行っておいで」
 弟はしかたなく、一人で町の中へ入っていきました。
 教会の中は、たくさんの人でにぎわっていました。
 どの人も神さまへの立派な贈り物を、得意そうに持っています。
 キラキラとまぶしく光る宝石、山のような金貨、立派な銀食器・・・。
 だれもが素晴らしい贈り物をして、鐘を鳴らそうと考えていました。
 けれど、鐘は鳴りません。
「今年こそ、鐘を鳴らしてみせるぞ!」
 最後に王さまも、命の次に大切にしている金の冠(かんむり)をささげました。
(さすがに、これで鐘がなるだろう)
  みんなはジッと、耳をかたむけました。
 でも、高い塔の上は、シーンとしずまり返ったままです。
「ああ、なんと、王さまの金の冠でもだめなのか」
「きっと、あの鐘は永久(えいきゅう)に鳴らない鐘なんだ」
「そうだ。そうにちがいない」
 人々があきらめて帰りかけた、その時です。
♪カローン、コローン、カローン、コローン・・・・・・。
 とつぜん、塔から美しい鐘の音が響いてきたではありませんか。
「あっ! 鳴った。とうとう鳴ったぞ!」
「なんて、美しい音色なんだ」
「それにしても、鐘を鳴らすほどの贈り物をしたのは、いったいだれだろう?」
 王さまをはじめ、人々はいっせいに振り返りました。
 するとそこにはペドロの弟が、はずかしそうにたっていました。
「ぼく、お兄ちゃんからあずかった銀貨を一枚、神さまにささげただけだよ」
 弟は、そういったあと、
(お兄ちゃんの助けてあげた、あの女の人は、きっと大丈夫だろうな)
と、思いました。

 素晴らしい贈り物というのは、高価(こうか)だからよいのではありません。
 大した物ではなくても、贈る人の心がこもっていればよいのです。
 メリークリスマス
おしまい

その他の記念日。
納めの地蔵
 1年で最後の地蔵の縁日。


今日も1日頑張ろう〜Ze❗️
Posted at 2016/12/24 05:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

「今日は、何の日」


12月23日 テレホンカードの日




 携帯電話の普及により、今では公衆電話の数も少なくなりましたが、一時期はプレミアムカードやコレクターまで登場したテレホンカードが最初に発売されたのは、1982(昭和57)年のこの日です。
 日本電信電話公社が、東京・数奇屋橋公園に緑のカード式公衆電話の1号機を設置しています。
 そのうち、公衆電話もなくなるのでしょうね。

その他の記念日。
天皇誕生日
 天皇の誕生日を祝う国民の祝日。
 1933(昭和8)年、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生されました。
 東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝いました。
東京タワー完成の日
 1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われました。
 高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となりました。


今日も1日頑張ろう〜☆
Posted at 2016/12/23 06:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月22日 イイね!

「今日は、何の日」


12月22日 労働組合法制定記念日




 1945(昭和20)年、「労働組合法」が公布されました。
 「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働3法」と呼ばれています。

その他の記念日。
改正民法公布記念日
 1947(昭和22)年、「民法改正法」が公布されました。
 第4編と第5編が全面改正され、家父長制の家族制度が廃止され戸籍が夫婦単位となりました。
冬至
 一年中で最も昼が短く、夜が長い日が冬至です。
 太陽の昇る高さが低いため、影も一番長くなります。
 この日は、カボチャを食べたり、ゆず湯に入りますが、カボチャとゆずは、太陽の象徴ともいわれています。
 なお、冬至は年によって日がずれ、12月21日の年もあります。

今日も1日頑張ろう〜Ze❗️
Posted at 2016/12/22 07:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「✨✨✨感激✨✨✨
メールの返信が来た。
まだ色々大変そうだけど...
無理せずにガンバ⁉️」
何シテル?   11/29 21:27
なお6333です。 始めたばかりで、よく分かりませが宜しくお願い致します。 独身時代は、L型やってました。 プライベートで282ps オイラの右手に出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

突然起こった偶然の不幸!~ 被害者の立場からありのままをつづります【前編】~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:58:39
車検対策... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 17:04:48
~ 秋のはじまりは、ミニスカスタイル♥で…& 森の中のカメラ女子 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 20:14:03

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
怒ノーマル車スu! からチョコまかイジってます‼️
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタ パッソに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation