TANTO2君のタービンを◯クオフで昨夜8400円にて落札。
本日14時隣町にIHI VQ46タービンを取りに行く...

んー手渡しOKは、良いけど...丸裸かよ...
家に帰り日影になった空き地にTANTO2時を止めてタービンを覗く...

結構オイルだらけ...?
何故?
バラして行くとどうもブローバイガスのホースが怪し⁉️
ブローバイガスのホースを外してエンジンを掛けると...

半端ないブローバイガスが...出てる。
💡これだw⁉️
取り合えず今の処煙は、高速以来出てない!
ここで少し検索_φ(・_・
色々な事例が...ある中!
ダイハツのEF-DETエンジンは、ブローバイガスを多く吐き出すと...(TT)
その原因は、タペットカバーに付いている高さ約3cm外径約3mm内径1mmのパイプが詰まるのが原因だと...❗️
多分これだw
高速に乗った時このブローバイホースからブローバイガスとオイルが燃焼室へ...
当然不完全燃焼で道路煙だらけ💨💨💨
なるほど❗️
原因が分かっただけ良しか。
高い授業料だった⤵︎
まぁ〜タービンは、又◯クオフに出すカー!笑笑笑
Posted at 2017/08/06 20:39:36 | |
トラックバック(0)