• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siz1969のブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

大台突破!

先週、KSRのタイヤとホイールベアリングを交換しました。ここのところ冷え込んできたので、朝一番でキャブレターのSAスクリューを調整1/8程締め込んで、タイヤの空気圧もF:1.5 R:1.75にして、どんぐりまで試走してきました。
現地は、伊勢神トンネルを過ぎると、昼でも12℃と寒かったですが、走りは軽やかで、トップスピードも以前より3〜4km伸びる様になりました。
帰宅後給油すると、燃費記録にあるように、大台の60km/Lを超えました!
すごいぞ、STMベアリング!
Posted at 2023/10/22 19:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR | 日記
2023年10月10日 イイね!

冷え込んできました

しつこかった残暑から、急に秋の気候になりました。
休みに出かけたのですが、KSRの燃費が50を下回ったので、今朝出勤前にスロー系を調整してタイヤの空気も補充しました。
帰宅後、Hornetの方もタイヤの空気圧が下がっていたので、補充。
明日はHornetで出勤しようかなぁ。
Posted at 2023/10/10 23:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: C
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/23 20:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月28日 イイね!

KCBM

KCBMKCBMに顔を出して来ました。
総勢25台が参集して、珍しいところではAEやKSの方もみえており、眼の保養になりました😊
Posted at 2023/05/28 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR | 日記
2023年04月29日 イイね!

直してもらいました!

130iのI/Gコイル No.6の交換をDラーで行ってもらい、6気筒とも動く様になりました。
雨が降りだしていたので、自宅でやっていたら大惨事となるところでしたが、とりあえず一安心です😊
Posted at 2023/04/30 12:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1シリーズ | 日記

プロフィール

「暖かくなってきました http://cvw.jp/b/2601192/48328926/
何シテル?   03/23 18:56
主には単車が趣味ですが、その延長で我が家の車もチョコチョコ手を入れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント] 車検前のクルマいじり:天井(ルーフライナー)の貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:30:10
[BMW 1シリーズ ハッチバック] 天井張替えDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:52:32
リモコンキーを電波式に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:28:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車(ファミリアSワゴン SPORT20)は使い勝手が良かったので、2台乗り継ぎましたが ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
家計の都合でメインの単車が250ccになってしまいましたが、久しぶりのMC14Eはややマ ...
カワサキ KSR110 KSR (カワサキ KSR110)
2004年から先代KSR110(A2)を通勤に使っていましたが、10年が経ちO/Hを考え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
ファミリアS-ワゴンに乗っていました。 2台目ですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation