某SNSにアップした日記を、一部みんカラ向けに書き直して流用してますwww
一応無事に台湾まで来れたので日記を書きます。
一応を強調していることには当然意味があるわけで、
今回も一波乱あったことを意味しています(ーー;)
今回もと書いているのは、前回シカゴへ行ったときの
あんなことや
こんなことを差してますw
今回利用した航空会社はキャセイパシフィックです。
運賃を安く上げるためにパックにしたので便の選択肢は少なく、且つ往路は迎えに来てくれる台湾の方の都合に合わせると、自動的にキャセイが残りました。
日本の航空会社の方が何かと安心だな~と思いつつも、他に選択肢もなかったので決定しました。
そもそも福岡-台北間では日本の航空会社はコードシェアしかないという情報を後ほど仕入れましたがw
でももうキャセイには乗りたくねぇ(-_-;)
本日の便、予定では福岡発が
10:25でした。
初の一人海外に緊張しつつも頑張って早起きし、8時過ぎには空港に到着してました。
お陰で諸手続きもスムーズに行えました。
で、最終的に飛行機が飛び立ったときには
12:00を回ってました・・・orz
もうみんな飛行機に乗り込み、シートベルト着用サインも出てたんで、ボチボチ離陸だなってときにアナウンスが入りまして。
「当機の機材に不備が見つかったため、これより検査を行います」と。
でもそのときは2~3分で
「問題ありませんでした」ってアナウンスされたんで安心してたんですが、またすぐに
「再び不備が見つかりました」だと(-_-;)
ただでさえ初一人海外で緊張してんのに、出発直前でそんなこと言われたら堪りませんわ。
しかも既に乗り込んだあとだから身動きとれないし。
早起きして眠かったし、仕方ないので寝ました。
で、起きたら既に30分以上経過。
でもまだ検査は終わってない。
結局1時間ほど経った頃に
「大変ご迷惑をおかけしました。ようやく検査が終了いたしました」とアナウンス。
ここまできたら多くの人が予想ついてると思いますが、
更に同じアナウンスがもう1回入るわけですがwww
って笑えねぇよ!!!
結局機材不備の正体ですが、なんかコックピット内にあるコンピューターに不具合があって、エンジニアが乗り込んでチェックしてますとか言ってました。
そんなこと言われたら、その後のフライト恐すぎるって。
ちょっと気流が乱れる領域で機体が揺れると、「コレ大丈夫?」って素で不安になりましたよ(>_<)
そんなこんなで
キャセイにはもう乗りたくない!と思ったわけです。
土曜日に乗らざるを得ないんですけどね(-_-;)
つーか俺ってそもそも飛行機に乗った経験もそんなにないのに、アンラッキーすぎません?
今回のことと言い、シカゴのときの7時間にも及ぶディレイと言い、呪われてるとしか思えないんですが。
それとも国際線ってこんなもんですか?
さすがにそうは思えないんだけどな~。
みんカラ的なネタを追加~w
ってことで、前回台湾に来てから2年半が経ってるわけですが、
相変わらず日本車が多い国です!
見た感じだと
トヨタ、
日産が特に多く、ちょっと差があって
ホンダ、
マツダ、
三菱って感じかな?
あとは
フォードが多いかな。
んで
ベンツと
BMWがちょこちょこと。
2年半前には見た記憶はない
レクサスもちらほら走ってました~。
まぁでもこの国の特徴と言えば、間違いなく車ではなく
バイク(原付)です!
ちょっと大きな道で信号待ちをしてると、ネタじゃなしにあっと言う間に
軽く50台を超える原付が溜まりますwww
しかもみんながみんな、かなり自己中な運転をしてます。
それに伴って?車の運転もかなり荒いです。
今日は台湾の方の車の助手席に乗ってけっこう走りましたが、何度もヒヤヒヤさせられました(^_^;)
俺は絶対に台湾では運転したくないです!!
Posted at 2008/03/12 00:55:44 | |
トラックバック(0) |
大学関係 | 日記