• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

サーキット日誌【第70回】

サーキット日誌【第70回】今日はスパ西でユーロチャレンジ
同時開催の
ミニデルタ東海
サーキットチャレンジVol.3
にて
フリー走行を楽しんできました。

今回はミニデルタ東海さんの催しで、
パフォーマンスボックスでの走行データ取りと
村田選手の同乗走行個人レッスン付き。
充実の内容です♪

午前の2枠はドライ。
最終枠はウエット。

目標タイムは、
ドライで6秒台。(最低基準は8秒切り)
ウエットは9秒台。(最低基準はドライ+4秒)
と設定しました。

ちなみに前回は
ドライで1:11.204(MINI初走行)
ウエットで1:14.765
でした。

はたして、どうなる事でしょうか??

と言うことで、走行レポートです。

★走行データ★
MINIcooperS(R53)/スパ西
09/11/1 ミニデルタ東海サーキットチャレンジ
・Fr:RE11 205/50R16_7部山(エア圧:冷間2.3㌔→温間2.7)
・Rr:RE11 205/50R16_7部山(エア圧:冷間2.4㌔→温間2.7)

①フリー走行 10:30~ 晴れ(路面:ドライ)
タイム1:07.598

お!!
走り始めてスグ7秒台♪
実に約4秒のタイムアップです!
タイヤって重要です(笑
当たり前。

②フリー走行 12:45~ 晴のち曇(路面:ドライ)
タイム1:07.547

まだまだイケそうな感じでしたが、
タイムアップは約0.05秒・・・
0.5秒くらい詰まる予定だったんですが・・・(汗
きっと、根本的に何か違う気がしてました。


次の走行前に、村田選手の同乗走行。
ウエットになってしまいましたが、色々聞いて、体感しました。

やっぱり、プロのドライビングは何度乗っても
レベルの高さを痛感して、勉強になります♪

③フリー走行 15:20~ 雨(路面:ウエット)
タイム1:10.143

惜しいっ!
9秒に入りそうでしたが、残念。


でも、最終枠のウエットタイムを参考にすると、
ドライでも、もうチョット詰められそうな感触です!

あと、やっぱりブレーキがプア過ぎる・・・。
丁度パッドが無くなったので、次回は変えて更に攻められそうです♪
更に後日パフォーマンスボックス解析と走行動画で復習してみま~す。

MINIの、FFの楽しさが、色々出てきたなぁ♪♪
Posted at 2009/11/01 22:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年10月12日 イイね!

サーキット日誌【第69回】

サーキット日誌【第69回】今日は、FDでスパ西へ。

美浜、タカスと
PES、ディレチャレを終えて、
果たして自分は進化したのか?
試してきました。

と言うことで、
レポートです

★走行データ★
RX-7(FD3S)
スパ西浦モーターパーク
'09/10/12
晴れ(ドライ)

☆フリー走行 11:00~☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.3㌔→温間:2.6㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.3㌔→温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
ブースト:high
タイム①1:00.144
45Rでリアを滑らかすミス
タイム②1:00.049(今日ベスト)
最終Cのブレーキングでリアを出すミス

・Fr:Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
タイム③1:00.215
アタック前に水温管理不足と連続走行のタイヤ垂れ

・Fr:Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
タイム④1:00.503
45Rで1台アウトからパス

目標は、今の仕様で分斬りでしたが・・・、失敗(泣

速くなってませんね。ボク・・・(汗
ボクの運転、なんか根本的にダメな気がするナァ(ハァ
③は、あまりアクセルが踏めない感じ。
④は、リアがナーバス。
やっぱり最初の減衰設定がイイ気がするのです。


一応、今日ベスト動画です↓

あぁ、最終Cがもったいない。。。
でも、1C、S字1個目、2ヘヤも、イマイチだよなぁ。
Posted at 2009/10/13 01:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年10月05日 イイね!

サーキット日誌【第68回】

サーキット日誌【第68回】★今日の走行データ★
MINIcooperS(R53)/スパ西
09/10/5 13:00~13:50 雨(ウエット)
・Fr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat
205/45R17_3部山(エア圧:2.2㌔)
・Rr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat
205/45R17_6部山(エア圧:2.3㌔)
タイム 74.765


予定通り本日スパ西行って参りました。
雨と東名集中工事渋滞は予定外でしたが(汗

今回のスパ練はデルタ東海moriさんのR56と、ご一緒してきました。
今後は三河地区に移住なのでMINIのドクターをお願いするのです♪

デルタ東海さんのMINIは、
R56(ターボのやつ)で61秒台
R53(スーチャーのやつ)で62秒台
(ともにタイヤはRE11)
とスンゴイ実力なんです!!
R53は、ほぼヤッツケ仕様だし。。。


さて、
ボクの今日のメニューは、
慣れてきたMINIで雨のスパ西を何秒で走れるか?ですね。

一応FDの実績で雨のラジアルは、
約5~7秒ダウン(ウエット具合にヨル)なんですよね。

結果は、
上記のとおり、1分14秒765。
前回の初スパ(ドライ)が11秒台だったので、
まぁまぁかな。
こうなると、いまいちタイムは参考になりませんけど・・・

一応、今日のベストランの動画アップです。

2ヘヤ後ボヤいてますが、気になさらずに・・・
いや、しかし・・・。
ウエット路面だと、よりいっそう、LSDが欲しいナァ。

アクセル踏んで、進まない、姿勢作れない、
アンダー&タイヤ空転は・・・、なんだかナァ。
コーナー出口でシュパッっとステアをまっすぐにしないと、アクセル踏めないんだもん~

無理すればブレーキングで、リアが出そうな挙動は作れるんですが、
サスが伸びきった感じで、滑ったらロスしそうな・・・。

純正のセッティングでは、安定方向に振った感じなので、
無理して速く走れる気はしません。

逆に!
足より先に、機械式デフ入れて感触試すのも、
方向性としては面白いカモ~♪
結局最終的には、タイヤ足デフとトータルで仕上げないと、きっと不満なんでしょうけど・・・

で、
次はデルタ東海moriさんのドライブをご紹介!
動画アップを承諾いただいちゃったのです~
ありがとうございますmori代表♪

ちなみにタイムは68.5secくらい
ん~!!
こんな感じに走れるように仕上げたいナァ
Posted at 2009/10/05 21:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年09月27日 イイね!

ディレッツアチャレンジ(タカス)から・・・(サーキット日誌【第67回】)

ディレッツアチャレンジ(タカス)から・・・(サーキット日誌【第67回】) 無事、帰還しました。

いや~。
レベルの高い大会でした!
しっかり1日楽しんでまいりました♪

と言うことで、
早速レポートです!


★走行データ★
RX-7(FD3S)
タカスサーキット
'09/09/27
晴れ(ドライ)

・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.3㌔→温間:2.7~2.8㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.3㌔→温間:2.7~2.8㌔)
狙い:インラップ+1Lapをウォームアップ
   →水温を適温に。タイヤは温間:2.4㌔辺りに。
     (吸気温度を50℃台に収まっている最初のラップでアタック)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
ブースト:high


☆練習走行(9分)☆
タイム1:02.389(In Lap:3)
Pos.7/18

まずまずのタイム。
前回の練習には及ばないモノの、
LAP3にシッカリ2秒前半が出て思惑通り。
この前のLap2でアタックしかけたものの、カゲヤマCで突っ込み過ぎました(汗

2回目のアタックでは、クリアが取れず。
しかし、やはり1枠の中で2回目のアタックは手応えが無い。
今の自分のFDの仕様では、1発目のアタックに狙い定める作戦しかなさそうです。


☆TA①(15分)☆
タイム1:02.523(In Lap:3)
Pos.10/18

痛恨のタイムダウン(涙
気温上昇のせいにしたいトコロですが・・・。

練習走行時のタイムと出来から考えると、
もう少し自分の気持ちを抑えられれば、もう少しアップ出来た筈!

コレも自分の実力ですね。
次のアタックでは、自分の真価を問うつもりで臨みます。


☆TA②(15分)☆
タイム1:02.553(In Lap:3)
Pos.10/18

・・・。
さらにダウンするとは・・・。
気温も下がっていたので、明らかに自分のミス。

☆結果☆
平均タイム1:02.538(Pos.10/18)
いずれもインラップ3で記録

やはり、フリー走行で走る練習とはワケが違いますね。
「狙ったトコで自分のベスト+0.3秒位のタイムが出せる」
というのが自分の今の実力かな~?

今後の課題は、
①自分の気持ちのコントロール(特に大会のタイムアタック時)。
②クルマの良いコンディションをもう少し長く保てるように仕様変更。
(周回すればするほどタイムダウンしてました・・・)
と言ったトコロでしょうか?

コレで自分が今年予定していた大会は全て終了。
来年は、もう少し成長したいものです!
(全体の真ん中が自分のPosなので、上位をキープできるようになりたいナァ)

まぁ、今日は、楽しく1日過ごせたので大満足ですけど♪

最後に、皆様お疲れ様でした。
Posted at 2009/09/27 22:33:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年09月09日 イイね!

サーキット日誌【第66回】

サーキット日誌【第66回】今日はディレチャレ(タカス)の
練習に行ってきました。

ホントは午後のTLC平日練習会に
参加しようと思ったんですが、
申し込み時には既に満員。

午前のフリー走行で2本走って、
午後はディレチャレ参加予定の皆様の
熱い走りを見学してきました。


と言うことで、
まずは↓走行レポート↓です。

今日はZ1☆でタカス(ドライ)を初走行。
しかも、FDは前回のRE11GP以来の走行。

まずはFDの感覚を戻すコト。
ディレチャレ実戦に向けて、
何かを掴んで帰って来る事が目標です。

★走行データ★
RX-7(FD3S)
タカスサーキット
'09/09/09
晴れ(ドライ)

☆フリー走行 9:30~☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.4㌔→温間:2.6㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.4㌔→温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
ブースト:high
最高速:150km/h
タイム1:02.266

っと、
イキナリ自己ベスト更新でした(汗
とりあえず感じた事は・・・、

久々のFDが楽しい(笑

焦らす気負わず、運転出来れば、
これくらいのタイムは出そう。

次は、フロントの減衰を1クリック変えて
感触をチェック。

☆フリー走行 11:00~☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.4㌔→温間:2.7㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.4㌔→温間:2.7㌔)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
ブースト:high
最高速:-km/h
タイム1:02.195

なんとか、も少し更新。

1秒台が見えそう?
グリップエンドCと最終Cで詰めてイケるかな?

とりあえず動画は、
1:02.195と1:02.197の2lap分をアップです。

しかし動画を見直すと、
自分の運転の荒さに凹みますね(汗


大会当日は、
優勝争いが59秒~60秒台。
3位争いで60秒台~61秒台辺りを
予想してます。
なんとか1:01.5くらいまで、もってイケればナァ・・・。

今日は皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2009/09/09 23:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation