• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

サーキット日誌【第65回】

サーキット日誌【第65回】★今日の走行データ★
MINIcooperS(R53)/幸田サーキット
09/09/04 14:25~14:45 晴れ(ドライ)
・Fr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat
205/45R17_3部山(エア圧:2.2㌔)
・Rr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat
205/45R17_6部山(エア圧:2.5㌔)

タイム 55.693


今日はナゼか?幸田サーキットへ!
うっかり行ってしまいました♪
(ホントは岡崎に用事があったので・・・)

で、結果はというと・・・、
一発目のアタックが自己ベストタイム。

この後は、タイムアタックしても、
すこ~しづつ、タイムダウン。
55.7~55.8辺りのラップタイムでした。

ボクは初走行に強いのか??
と、プラス思考で(笑



幸田サーキットだと、
機械式LDSの効き目がスンゴクでそうです。

低回転でトルクを稼げるスーチャーが、
いっそう、空回りを増長させるのかナァ??

しかし・・・、
ノーマルを上手く走らせるのって・・・、
なんか、ムツカシイですね(汗

さて、そろそろFDを始動しなくてはッ!!
Posted at 2009/09/04 21:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年08月14日 イイね!

サーキット日誌【第64回】

サーキット日誌【第64回】★今日の走行データ★
MINIcooperS(R53)/YZサーキット本コース
09/08/14 9:00~10:40 晴れ(ドライ)
・Fr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat
205/45R17_4部山(エア圧:2.3㌔)
・Rr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat
205/45R17_6部山(エア圧:2.5㌔)

タイム 45.288

久々YZ本コース!
初MINI走行♪
のほほ~んっと走ってきました(笑
まぁ・・・、ホントは精一杯でした(汗
全然、乗れてませんが(爆

しかし、動画アップ(恥

動画が荒くってスンマセン。

カラダが鈍ってるのか?
いや、もともとコノ程度か!

2ヘヤの立ち上がりで、首かしげてるし~

やっぱりサーキットってムツカシイっすね。
スポーツラジアルタイヤと車高調くらいは・・・、
欲しいナァ


ソレハサテオキ・・・
タカスは走らなくてイイのか?
オレ??
Posted at 2009/08/14 19:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年07月26日 イイね!

サーキット日誌【第63回】

サーキット日誌【第63回】★今日の走行データ★
MINIcooperS(R53)/TSタカタサーキット
'09/07/26 9:00~11:00 雨(ウエット)
・Fr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat 205/45R17_6部山(温間:?)
・Rr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat 205/45R17_6部山(温間:?)
タイム 1:18.5

初TSタカタ遠征してます♪
ココのレイアウトはホント面白い!!

かな~り、練習になるコーナー満載でした。
幸田サーキット風の旋回ブレーキを使うコーナーが多いかな。
アップダウンもあって、水たまりもあって(笑
エキサイティングでした!!
Posted at 2009/07/26 20:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年06月09日 イイね!

RE-11GP in タカスの・・・(サーキット日誌【第62回】)

RE-11GP in タカスの・・・(サーキット日誌【第62回】) 詳細レポートです。
パワパフ様。写真頂きます♪

ポテンザエキサイティングステージ
RE-11GP
第3回大会inタカスサーキット
'09/06/07 曇り(路面:しっとりドライ)
ゼッケンNoにく FD3S


今年はタカスサーキットの事前練習はレイン1回。
しかも一月前。
考えてもしょうがないので楽しく行きます!

☆練習走行①☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
highブースト(0.83㌔)
最高速:154km/h
タイム 1:03.738(クラス5位/11台)

全体的に路面が怪しいので、気持ちは抑え目で全開走行。
最終コーナー以外はいつもどおり。
イイ感触です。
タイムもまずまず。
順位もいつものごとく真ん中キープ?(汗
次は路面を気にせず、イケルかな?

☆練習走行②☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
その他セッティングは同上
highブースト(0.82㌔)
最高速:156km/h
タイム 1:03.541(クラス6位/11台)

コンマ2秒アップ♪
①より乗れてるかな?
でも皆さんタイムアップで順位後退(ヤバ

やっぱりターゲットタイムは2秒台か?!
次はフロントの減衰を一個強めて、進入ブレーキング重視でトライ!

☆練習走行③☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
highブースト(・・・㌔)
最高速:記録ナシ
タイム 1:03.556(クラス5位/11台)

気持ちとしては、ブレーキングを無茶無茶攻めたんですが、
チョットカラ回り。
気持ちの割りにタイムが伸びません~。
依然として上位は2秒台。コンマ6アップは難しいか??

こうなればタイムアタックは一発勝負。
気持ちをカラにして、最初のアタックで狙います。
③みたいに突っ込みすぎず、いつもの感覚で行くだけ。
目標は今日ベストタイム。あとは出たトコ勝負です!

☆タイムアタック☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
その他セッティングは同上
highブースト(・・・㌔)
最高速:記録ナシ

アタック一発目 1:03.165
以降はタイムが出ません。
タイヤがグリップしません。
溝ナシタイヤではここまでか・・・・
と、このまま終了・・・。


一応、ドキドキしながらPIT戻ってみると、

ファイナルアタックへのパドックへ、ごあんな~い!!

自分で自分を指差して確認しちゃいました(笑
「ホントにボク??」って感じです(爆

結果:クラス3位/11台(ウチ章典外1台)
上位の方が一台章典外でした。

いよいよファイナルアタックへ。
1台1台の個々でアタック。
自分との勝負です。
タイム的には劣っているので、思い切り走るのみ。

いざ!!

☆ファイナルアタック☆
まずは、アタック最初のアクセルでチョットミス。
ま、気にしないでイケイケで。

1ヘヤ手前、シフトアップで3速入らず(汗
イケイケ過ぎた(笑
いや?焦ったか?!

ストレートからカゲヤマコーナーへ。
確か?突っ込みすぎた??
ココから先はあまり覚えていません(爆

でも、最終コーナーは今日一番のブレーキングしました!
自分なりにね(笑

タイム 1:03.741(クラス3位)



いや~ミスしたけど、
ファイナルアタックの空気は楽しいですね♪
イイ経験しました。

これで見事ビギナーの出場権を失効しました(笑
決勝が、また難しくなったなぁ

一歩一歩上へ向かって、またガンバロ♪

当日は、多くの方々と楽しく過ごせた事に感謝です~
昨日はたくさんのコメント頂き、本当にアリガトウございました♪
Posted at 2009/06/09 23:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年05月25日 イイね!

サーキット日誌【第61回】

サーキット日誌【第61回】今日もイキナリですが(笑
ユーロチャレンジに向けて、
スパ西でテスト走行してきました。

ちょうど、ミニデルタ東海さんの、
ミニデルタレーシングチームがテスト走行との事で、
乱入しちゃいました(笑
ミニデルタの皆様!いろいろお世話になっちゃいまして、
ありがとうございました♪

スパ西には、メインプロジェクトドライバーとして、
村田信博選手もいらしてました。
気さくにアドバイス頂きありがとうございます♪

さらにさらに、こびぃ180さんも秘密テスト(笑
一緒に、ASSYさんも登場です。ハジメマシテ~

という事で(どゆこと??)
今日はmyMINIのサーキットデビュー♪

ユーロチャレンジではレース部門がある為、
今のノーマル状態でレース出来るものなのか?
水温は?タイヤは?エアー圧は?
そもそもFF乗れるの??
ってトコを一回お試しの為、走ってみる事に。

今日の目標タイムは、4秒台!!
と最初は大きく言ってしましました(汗

結果は・・・

★今日の走行データ★
MINIcooperS(r53)/SPA西浦モーターパーク
'09/05/25 13:00~13:50 晴れ(ドライ)
・Fr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat 205/45R17_8部山(温間:2.1~2.2㌔)
・Rr:ピレリ eufori@(ユーフォリア)runflat 205/45R17_8部山(温間:2.2~2.3㌔)
アタックラップタイム
初 1:12.221(予想と全然違お~)
① 1:11.408(チョットだけブレーキ詰まったかな~)
② 1:11.419(イマイチ伸び悩む~)
③ 1:11.204(加速時にイン側が空転するからステア真っ直ぐを意識)
④ 1:12.537(あ~最後は失敗した~)

という事で、11秒台(汗
↓今日べストの動画です↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=P2xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOnVUY4gkhhgV50JelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



うんうん。ノーマルなのにイイ音してる(笑

タイムは、まぁ置いといて・・・、
MINIでサーキット。
ズバリ楽しいですね♪

FF初心者なボクにはイイかも~。

小気味良くシフトアップしていくストレートは、
速度は遅くても頑張れてイイ。

ブレーキもノーマル(Frパッドのみ交換)ながら、
結構効きも良いしフィーリングもイイ。
今日は奥まで詰められず、余ってしまいました。

挙動も判りやすく、ステアワークも面白い。

気になるのは、ステア切りながらの加速時にインが空転して進まないトコかなぁ。
LSDは欲しくなりそうです・・・。

あと2速にダウンする時、Rのゲート入り口にレバーが入っちゃって、
何速に入ったか判らなくなり焦りました(爆
コレは慣れですね。

とりあえず、大きな不具合無く帰還できたので良しです。
ブレーキフルードのタンクが2分割で隙間から染みてたのが気になる程度かな。
中古車でイキナリ走ると、ショックだだ漏れしたり、予想外の事が起きるんですよね。


ユーロチャレンジですが、
ちょっと水温などが、気になるトコロ・・・。
というかレースするにはタイムが遅すぎ(笑

レースはちょっと無理かな~?
走行会だけでも参加できるように検討してみよ♪

ということで、
MINIも走りクルマ化してしまいましたとさ~(笑
Posted at 2009/05/25 20:29:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation