
詳細レポートです。
パワパフ様。写真頂きます♪
ポテンザエキサイティングステージ
RE-11GP
第3回大会inタカスサーキット
'09/06/07 曇り(路面:しっとりドライ)
ゼッケンNoにく FD3S
今年はタカスサーキットの事前練習はレイン1回。
しかも一月前。
考えてもしょうがないので楽しく行きます!
☆練習走行①☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
highブースト(0.83㌔)
最高速:154km/h
タイム 1:03.738(クラス5位/11台)
全体的に路面が怪しいので、気持ちは抑え目で全開走行。
最終コーナー以外はいつもどおり。
イイ感触です。
タイムもまずまず。
順位もいつものごとく真ん中キープ?(汗
次は路面を気にせず、イケルかな?
☆練習走行②☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
その他セッティングは同上
highブースト(0.82㌔)
最高速:156km/h
タイム 1:03.541(クラス6位/11台)
コンマ2秒アップ♪
①より乗れてるかな?
でも皆さんタイムアップで順位後退(ヤバ
やっぱりターゲットタイムは2秒台か?!
次はフロントの減衰を一個強めて、進入ブレーキング重視でトライ!
☆練習走行③☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
highブースト(・・・㌔)
最高速:記録ナシ
タイム 1:03.556(クラス5位/11台)
気持ちとしては、ブレーキングを無茶無茶攻めたんですが、
チョットカラ回り。
気持ちの割りにタイムが伸びません~。
依然として上位は2秒台。コンマ6アップは難しいか??
こうなればタイムアタックは一発勝負。
気持ちをカラにして、最初のアタックで狙います。
③みたいに突っ込みすぎず、いつもの感覚で行くだけ。
目標は今日ベストタイム。あとは出たトコ勝負です!
☆タイムアタック☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_0.5部山(温間:2.6㌔)
その他セッティングは同上
highブースト(・・・㌔)
最高速:記録ナシ
アタック一発目 1:03.165
以降はタイムが出ません。
タイヤがグリップしません。
溝ナシタイヤではここまでか・・・・
と、このまま終了・・・。
一応、ドキドキしながらPIT戻ってみると、
ファイナルアタックへのパドックへ、ごあんな~い!!
自分で自分を指差して確認しちゃいました(笑
「ホントにボク??」って感じです(爆
結果:クラス3位/11台(ウチ章典外1台)
上位の方が一台章典外でした。
いよいよファイナルアタックへ。
1台1台の個々でアタック。
自分との勝負です。
タイム的には劣っているので、思い切り走るのみ。
いざ!!
☆ファイナルアタック☆
まずは、アタック最初のアクセルでチョットミス。
ま、気にしないでイケイケで。
1ヘヤ手前、シフトアップで3速入らず(汗
イケイケ過ぎた(笑
いや?焦ったか?!
ストレートからカゲヤマコーナーへ。
確か?突っ込みすぎた??
ココから先はあまり覚えていません(爆
でも、最終コーナーは今日一番のブレーキングしました!
自分なりにね(笑
タイム 1:03.741(クラス3位)
いや~ミスしたけど、
ファイナルアタックの空気は楽しいですね♪
イイ経験しました。
これで見事ビギナーの出場権を失効しました(笑
決勝が、また難しくなったなぁ
一歩一歩上へ向かって、またガンバロ♪
当日は、多くの方々と楽しく過ごせた事に感謝です~
昨日はたくさんのコメント頂き、本当にアリガトウございました♪

Posted at 2009/06/09 23:17:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット日誌 | 日記