
参戦してきました。
今日の天気は一日怪しい雲行き。
でもでも、今日が本番です。
どんな天気だろうと、誰かが勝つ。
と~ぜんですが(笑
まだまだボクの腕前では、
雨だの何だのって超細かいセッティング云々なんて無いんです。
がんばって実力を発揮し全力を出し切るのみ。
さてさて結果は・・・。
DIREZZA CHALLENGE2009
開幕戦inLIDO美浜サーキット
'09/05/17 曇り時々雨(路面:ドライ時々ウエット)
ゼッケンNo51 FD3S
まずは練習走行。
クラス①走行前に少々雨が降り、ウエット路面へ。
徐々にドライになってきたトコロでした。
☆練習走行(微妙にウエット有?)☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.2㌔→温間:2.7㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(冷間:2.2㌔→温間:2.7㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
ブースト:Low(0.73㌔)
最高速:121km/h
タイム 45.716(クラス11位/20台)
うんうん。
ローブーストでは、ぼちぼちのタイム。
コンマ3秒落ちかな。
路面も少しグリップしないポイントがあった事も考慮すると、
まずはこんなもんでしょう。
しかし、順位は真ん中より下です。
今年はレベルが高い!高い!(汗
でも気負いは無し!!
次は全開で走るのみ。
☆タイムアタック①(ドライ)☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(温間:2.65㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(温間:2.7㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ1段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
ブースト:High(0.81㌔)
最高速:124km/h
タイム 45.218(クラス11位/20台)
残念ながら44秒台は届かず・・・。
でも、事前練習で最終的に出していたタイムとほぼ同じ。
まぁ、満足しながらも、
フェニックスと最終Cが甘かったのがチョット悔やまれます。
と昼飯時に反省反省・・・
次の出走を待っていると、
だんだん・・・だんだん・・・雲行きが・・・あぁ~ぁ~
クラス③のAグループ走行中に雨が本降りに・・・
まぁ。
気持ちを切りかえて、
雨用に減衰を前後一段緩めてトライするのみ。
☆タイムアタック②(ウエット)☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_7部山(温間:2.5㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_7部山(温間:2.5㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ4段戻シ(20段調整式)
ブースト:High(0.81㌔)
最高速:121km/h
タイム 46.294(クラス14位/20台)
走り終わると、雨は止みましたとさ。
と言う事で最終結果は・・・、
2本平均タイム 45.756(クラス13位/20台)
ん~、ディレチャレのルールと天気、
そして、やっぱり実力不足にやられましたね~。
でもでも、凄腕の方々と一緒に走るのは楽しいですね。
最後に、
参加者の皆様、お疲れ様でした!
そして、
お会いした皆様、ホントありがとうございました♪♪
また次に向けてガンバリま~す。
Posted at 2009/05/17 21:31:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット日誌 | 日記