• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

サーキット日誌【第45回】

サーキット日誌【第45回】今日は予定していませんでしたが、
時間が出来たので鬱憤晴らしにスパ西へ(笑
最近、仕事が忙し過ぎてお疲れ気味・・・(汗
このご時世忙しいのはイイ事とは言うものの・・・


と、そしたらnakagenさんが
スパ西でお出迎え♪ビックリでしたよ~。

フラッと行っても、
サーキットで一緒に走る仲間がいるって
いいですねぇ♪

さてさて、よくよく考えると今シーズンは気温が下がってからの初走行なんです。
先月までは秋なのに暑い日が多かったですからねぇ。

タイムもちょっと期待!!ですが、
ま、今日は何も考えずにガムシャラ走法でストレス解消です!!

という事で今日のレポートを↓

★今日の走行データ★

・RX-7(FD3S)
場所
・SPA西浦モーターパーク
日時
・'08/11/30 14:00~14:50
天候(路面状況)
・晴れ(ドライ)

☆セッション①☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(冷間:2.3㌔→温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(冷間:2.3㌔→温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ4段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:00.787

☆セッション②☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ4段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:00.220
・1:00.340

☆セッション③☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:00.292
・1:00.296

ん~。気温分はキッチリタイムが上がってきました。

0秒前半はちゃんと出ますね。
しかし、タイム的には・・・、
もう一歩ってトコです(ハァ

で、思い出してみると
このタイムって去年とそんなに変わってないなぁ~。

春先にサス&タイヤを、
オートエグゼ&RE01R→オーリンズ&RE11に変更。

スグに同じようなタイムは出せたものの、
夏になり気温が上がってタイムはダウン。

そろそろ今回のタイヤと足のセットでベスト出さなきゃ
おかしいぞ~??って思ってるんですが・・・。

で思い当たる節が・・・。

9月頃にやったアライメント変更。
前後ともキャンバーを付ける方向に変えたのですが、
それから調子が悪いような・・・。

リアのキャンバーを、も少し立てて再度チャレンジですね。
Posted at 2008/11/30 21:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年11月03日 イイね!

サーキット日誌【第44回】

サーキット日誌【第44回】やっと幸田デビューしてきました♪

いや~。
楽しいサーキットレイアウトです。
ホント。

このコースは好きになりますね。

今日はデビューと言う事で、
nakagenさん、MuRakamiさん、
お立合い頂き感謝です!

グリプスさん、プルーさん
見に来て頂きましてアリガト~です!!
走り見せられなくてゴメンナサ~イ(汗

また幸田クミな方々の
Maro♪さん初めまして!
tadashiさんお久しぶりです!!
工具を貸していただきましてありがとうございます~。

やっとNSXの走りを見ることができたので
嬉しかったです!!

いつも、みんカラで拝見してる
「幸田クミ」な方々に会えるのは
幸田サーキットならではの楽しみですね!

と言う事で今日のレポートでっす
↓↓↓

★今日の走行データ★

・RX-7(FD3S)
場所
・幸田サーキット
日時
・'08/11/3 10:40~11:00
天候(路面状況)
・チョイ雨(ドライ)

☆初走行♪☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ4段戻シ(20段調整式)
タイム計測なし

えっと、音量が100デシベル超えの為、余裕のアウト!!
2回目の走行はありませんでした(爆

純正マフラー交換も試みようとしたんですが、
昨日の出来事もあり慌ててやっても・・・と思い留まり、
今日は諦めました。
本音はブッシュが硬すぎて格闘する気力が無くなってしまったのです・・・。

また対策してチャレンジしますよ~!!
Posted at 2008/11/03 17:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年11月02日 イイね!

サーキット日誌【第43回】

サーキット日誌【第43回】今日はウッカリ
ダートしてしまいました。
仕事が休めましたので~

←写真のとおり、
突発的な行動には、
アクシデントが付き物です(汗

戦果もありましたが~♪

では今日のレポートを・・・

★今日の走行データ★

・ロードスター(NA8C)
場所
・瑞浪モーターランド
日時
・'08/11/2 9:00~12:00
天候(路面状況)
・晴れ

タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE480R 185/65R14x6.5+14.5+3mmスペーサー_約3部山
・Rr:BS RE480R 185/65R14x6.5+14.5+3mmスペーサー_約3部山
サスペンション減衰力(CUSCO製:COMP S)
・Fr:-(固定式)
・Rr:-(固定式)
タイム(手動ストップウォッチ)
順走右周り
・41.95
逆走左周り
・41.78

☆今日の戦果☆
・順走/逆走 自己ベスト更新♪
・左フロントロアアーム破損(火暴
・マフラー破損(汗

ま、楽しけりゃヨシですわっ!

チョットだけ動画も~♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=N0xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosL7NOmWQY2dkEHAVXWHelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
右周1コーナー





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmWQY2dk_jCYYWKAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
左周最終コーナー


明日は予定通り幸田デビューっス!!
Posted at 2008/11/02 18:30:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年10月19日 イイね!

サーキット日誌【第42回】

サーキット日誌【第42回】今日もコッソリ練習です。
(月間予定通りですが・・・)

最近涼しくなってきていたので、
そろそろ自己ベスト狙って、
意気揚々とスパ西浦へ!

しか~し、日が昇るにつれて、
ぐんぐん気温は上昇。

フリー走行の台数も定員オーバーの27~8台。

ん~。
今日は課題変更です。
1コーナーからS字までを練習。
特に立体交差手前の加速を重視できるように意識して走行。

と言う事で今日のレポート↓

★今日の走行データ★

・RX-7(FD3S)
場所
・SPA西浦モーターパーク
日時
・'08/10/19 9:00~10:00
天候(路面状況)
・晴れ(ドライ)

☆セッション①☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(冷間:2.4㌔→温間:2.5㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(冷間:2.4㌔→温間:2.5㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ4段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:01.847
(ブースト制御が掛かって加速せず・・・)

☆セッション②☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(温間:2.5㌔→温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(温間:2.5㌔→温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ4段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:00.907
とりあえず今日もなんとか60秒台には乗ったぁ(ほッ

☆セッション③☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔→温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔→温間:2.7㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ5段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:00.883
Rr減衰を一段柔らかめに。
ターン2の進入&加速はなかなか良くなってきたかナァ。

☆セッション④⑤☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_3部山(温間:2.6㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ2段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ5段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:01.969
・1:01.315
後半は上手くクリアラップが取れませんでした。


参加台数多数のフリー走行でしたが、
タイムアタックイベントなんかでクリアラップ作る練習にはなったかなぁ。
平日走りたいです。

クリアラップが取れない中の0秒台はまぁまぁ・・・・。
と自分に言い聞かせているんですが、
しかし、分切りには1秒もあるんですよねぇ。

なかなか58秒が見えてきません(ガクー

一応、今日のベストラップ↓
そういえばスパ西のワンラップは久々の動画アップですねぇ。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmWPY3kkdjb.64J.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
スパ西の鬼門「ターン2」はまぁまぁかなぁ。
コレと比較して反省ですっ!
Posted at 2008/10/19 13:08:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年10月12日 イイね!

サーキット日誌【第41回】

サーキット日誌【第41回】今日は急遽ジャリ錬。

午前中に私用が済み、
最終枠でサクッっと行ってきました♪

到着したらclaviaさん発見!!

ボクのダートデビュー日(レンタル)以来でしたね!

お久しぶりでした!
早くも一緒に走っちゃいましたねぇ!

同時に、デビュー日にお会いした皆様とも再会!
いろいろお話して頂きありがとうございます。

さらに、みんカラでボクの事をご存知の
「ミニカ軍団」??のミラモデルノ乗りの方々とも。

お声を掛けてくださりアリガトウゴザイマス。
初対面でちゃんと自己紹介とアイサツもままならずで失礼いたしました。

まだまだ駆け出しのダートですが、
こうやってみんカラ通して、お話のキッカケになる事はステキですね♪

いろいろな方と交流して楽しんで行ける事は幸せです♪


では、今日のレポート。

★今日の走行データ★

・ロードスター(NA8C)
場所
・瑞浪モーターランド
日時
・'08/10/12 15:00~16:00
天候(路面状況)
・曇り

タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE480R 185/65R14x6.5+14.5+3mmスペーサー_約5部山(冷間:2.1㌔→温間:2.2㌔)
・Rr:BS RE480R 185/65R14x6.5+14.5+3mmスペーサー_約5部山(冷間:2.1㌔→温間:2.2㌔)
サスペンション減衰力(CUSCO製:COMP S)
・Fr:-(固定式)
・Rr:-(固定式)
タイム無し

約ひと月ぶりのダート。
やっぱりちょっとドキドキでした(笑

サーキットとは違ってチョットした路面違いでグリップが全然違います。

今日はちょっと土が湿った感じ。
タイヤも先日の美浜観戦の一般道走行で結構減ってましたし(笑
(通勤にも使ってますので・・・)

今日の感じたことは・・・、
ダートでもやっぱりコーナー立ち上がりのアクセル踏出しを如何に早くするか?
ですね。

どうしてもドリフト状態になるので、
旋回中はヨーコントロールを楽しんじゃいますが、
このコントロールで旋回中の姿勢を作り、
コーナー脱出時にアクセルオンを早く出来るようになると
もっと踏んで、もっと加速出来そう・・・♪

ダート。
ココで感じる事をもっと自分で理解して、
チガイノワカルオトコに・・・、
なれるといいなぁ(笑
Posted at 2008/10/12 21:56:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation