• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

高速コーナー

高速コーナースパ西で好きなコーナーは
ココ。

高速コーナーを抜けるときが
一番気分がイイと思いませんか?

4駆やFFは感覚が違うかも・・?


スパ西の下りの2コーナー。
yzのブラインド1コーナー。
MLSの外周り複合コーナー。
ALTの1コーナー。
速く走るのは難しいけど、気分良く走れる事が多いです。

伸るか反るかスリルってヤツですかね?
Posted at 2007/11/21 23:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2007年11月14日 イイね!

加速姿勢を考える

加速姿勢を考える雨の走行の写真を見てて、

ん?良く見る構図だなぁと。

過去の写真を見直すと、
スパ西ストレートのFDが
幾つか。


これが初めて走ったとき

結構ウイリー。

で、コレが二回目

ナンバーが邪魔で熱ダレして
ブースト掛からず・・。

最後は、先々週。

姿勢が割りと平行です、

え~っ、サイズが揃わないのはご愛嬌。

一個目と最後で、Rrの沈み具合が結構違う事に気づきました。
撮っている位置の違いもあるので、一概にはいえませんが・・。

最近のセッティングで、クルマが平行になるようになってきたって事かな。
ウイングの角度を寝かせてる事が一番の要因かも?

ウイング変更で、これほど変わるなら、効きも大きく変わるって事ですね。
外からの姿勢変更とかって、結構研究材料になりそうです。

写真もデータが収集できる方法で集めていくと楽しいかも。
Posted at 2007/11/14 23:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2007年11月13日 イイね!

セッティングを見つめ直すと・・

セッティングを見つめ直すと・・ココ最近のサーキット走行を
続けてきました。

そこで、スパ西の自己ベスト等をだした、
今の状態を見直してみます。

自分に合うセッティングって
なんだろう?と、考えてみました。


気になるポイントがFrの減衰力がRrに比べて強く設定した事。
アライメントなど他の要素があり、一概には言えませんが、
自分の運転の仕方って、アンダー方向に振った方が乗り易いって感じる様です。

(今のコノ設定は、何も考えず感覚で、強めたり弱めたりを繰り返した結果の、
結果オーライセッティングだったりします。)

半年ほど前にクルマ壊したときにフロントタワーバーが曲がってしまって、
今は無しにしている事も、影響しているのかも・・。

確かに、
ドリフト状態になった時は積極的にアクセル踏んで前に進ませる様に
運転するのが自分のスタイルで、楽しいって感じる時なんです。
踏んで極端なオーバーステアにならない方が自分には好ましい
って事なのかなぁと思います。

ということで、
次に何を弄ってみようか考えると、気になってくるのが、
フロントタワーバーの再追加か、フロントスタビの変更、
もしくは、フロントスタビの取り付け剛性アップパーツなどなど。

もっと楽しいクルマに仕上げてみようと、
ボーナスに向けて思いが膨らんできましたよ。
Posted at 2007/11/14 00:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

サーキット日誌【第2回】

サーキット日誌【第2回】急遽、再び予定変更。

FDで走ってきました。

道中は雨でしたが、
走行中は止んでウエット路面。

久々のFDでウエット走行。

タイムを参考にするのは難しいですが、
立ち上がり重視のライン取りを意識して走行すると良いラップが刻めました。

一緒に走っていた方が、四駆のインプレッサとMRのMR2。
速い区間がそれぞれ違っているを実感できました。

★今日の走行データ★

・RX-7(FD3S)
場所
・SPA西浦モーターパーク
日時
・'07/11/11 9:00~10:00
天候(路面状況)
・曇り(ウエット:写真参考)
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE01R 235/40R18x9.5+20(冷間:1.9㌔→温間:?㌔)
・Rr:BS RE01R 255/40R18x9.5+20(冷間:2.1㌔→温間:?㌔)
サスペンション減衰力(AutoExe製:Tunable Suspension Kit)
・Hヨリ3段戻シ(12段調整式)
・Hヨリ10段戻シ(12段調整式)
ベストタイム
・1:07.304
Posted at 2007/11/11 19:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2007年11月10日 イイね!

FDのフロントホイールハウスの悩み

FDのフロントホイールハウスの悩み明日のスパ西のフリー走行は、

どーも雨っぽい。ので、

ロドスタで行ってみます。

久々に雨のFDを試したかったのですが、


FDは先回のyz走行でフロントインナーフェンダーが取れちゃったので、
雨で漏電の心配が・・。


ここで本題。

FDってフロントのホイールハウスが狭いですよね。
ホイールノーマルでもチョット車高を下げるとすったり、
カウンター当てるような走行すると干渉してしまったり・・。

フェンダー内に配線の経路もあるし。

悩みどころです。

FD乗ってる皆さんはどんな対策をされているのでしょうか?
アルミパネルとかでカバー自作するとか・・

車高を落とせばスグに出てくる問題なんで、
どこかの製品で、「アルミ製のインナーフェンダーカバー」みたいなのって
ないんでしょうか・・?

フラッと読んで下さった方、
対策法をご存知でしたら、ご意見お願いいたします。
Posted at 2007/11/10 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
456 7 89 10
1112 13 14151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation