• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

サーキット日誌【第50回】

サーキット日誌【第50回】大晦日ですね。
こんばんは。

昨日の走行にて、
祝!日誌50回です♪

Tak_Sさんカッコイイ写真を、
ありがとうございます。

クルマの調子はダメでしたが、
1日楽しくサーキットで過ごせました。


無事に楽しく♪コレが重要ですよね。

お会いした皆様、改めて感謝です!!
ありがとうございます~。


という事でレポートなんですが・・・、
自分の車はブーストダウン仕様になってしまったので、
意味無いから後回し(笑


まずは、イーグルさんのオレンジインプ同乗走行!
この日、Sタイヤで56秒台の凄腕です!
クルマもパワフルで軽く、ライン取りもボクとは全然違う(当たり前ですが)
2名乗車でも57秒台に入れて頂きました。
コーナーリングのアクセルワークやライン構成の考え方を参考にしなくっちゃ!
イイ体験ができましたよ~。
ボクも腕磨いてSタイヤ投入とパワーアップで、いつかは56秒台の域に!!


次に、D1日比野選手が駆るAPSさんトコのBMW!
Sタイヤ&パワフルな車両でのD1選手らしい豪快なFRの走らせ方。
BMWの剛性感は新鮮でした。
片手間にヒョイヒョイっと楽々な感じでサラッと走らせちゃう
日比野さんは流石ですね。
来年も日程合えばディレチャレ参加もしたいとの事でしたので、
今度は選手として一緒に走りたいなぁ(笑


そして、nakagenさんのエボゴン。
ラジアル58秒台の所以。体験いたしました♪
まずは同乗走行で隣に。一番印象に残ったのはブレーキングです。
縦の止まるブレーキング。減速からコーナーリングへのタイミングが絶妙。
よくぞ超重量級エボゴンで!って感じで、凄いです。
そこから4駆を活かした加速!
はっきり言ってFDよりコーナーリング速く感じました。

その後、エボゴン初体験。
少しドライビングさせて頂きましたが、4駆初のボク。
内心かなりドキドキでした。
が、基本に忠実に走っていれば、とっても乗り易い。
サクッと0秒6くらいのタイムが!!
レジャーにも使えるエボゴン。一家に一台必要ですね(笑


と、経験値はガッツリ上がった走行会でした♪
友達のエボ3もついに分切り達成したし。
というか、ボク抜かれました(汗


と長文になっちゃいましたが、
いろいろ濃い体験目白押しで楽しみました。
ありがとうございます!



では次にいつものレポートを。

★今日の走行データ★

・RX-7(FD3S)
イベント
・MMR走り納め走行会
場所
・SPA西浦モーターパーク
日時
・'08/12/30 9:00~16:00
天候(路面状況)
・晴れ(ドライ)

☆セッション☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(冷間:2.3㌔→温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE01R 255/40R17x9.5+38_6部山(冷間:2.0㌔→温間:2.3㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
ブースト
0.5~0.6㌔(ロドスタ、シビック系テンロク級加速力)
タイム
・1:01.8~1:02.5

模擬レース
中級格下げで予選5位決勝5位
なんとかキープポジション(笑

いや~パワーの無いFDって興味深いです。
今回走ってみた感じでは、スパ西ストレート全開で、
ピットウォール辺りでインテRに抜かれるくらいのパワー。
Sタイヤのロドスタに置いていかれ、
(タイプRでない)シビックに迫られる加速力。
重量的に不利なFDでもコーナーでは引けを取りませんでした。
(まぁ前後255幅のタイヤですからね)

FDのNA化ってのは正直興味アリアリなんですが、
しかし200馬力程度では話にならない感じ。

ぺリNA化して300馬力出せると楽しめるクルマになるかなぁ。
な~んて可能性もチョット疑似体験してみました。
NAロータリーのウルトラレスポンスがあればミニサーキットが楽しそう♪

ま、とりあえずは普通に直して、
あわよくばブーストアップも。
来年もタイムアタックイベント参加で楽しむつもりです。
イベントのレギュレーションに合わせなくてはね。


という事で、今年はホントよく走った一年でした。
年間40回(以上)くらい??
タイムアタックにダートにドリ錬に充実でした。

そして、走ると言う共通の楽しみを持った方々と
たくさんたくさん出会えた事、感謝してます!!

来年もまたヨロシクお願いいたしま~す♪
Posted at 2008/12/31 20:26:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年12月30日 イイね!

スパ西走り納めに・・・

スパ西走り納めに・・・MMR走行会参加してきまた♪

みんカラな皆様にもお会いできて
楽しかったです!!

ありがとうございま~す。

引き続き地元の忘年会です(汗
年末はいそがしいなぁ(笑

レポートはまた明日にでも。
Posted at 2008/12/30 19:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2008年12月29日 イイね!

サーキット日誌【第49回】

サーキット日誌【第49回】明日は走行会。
年末は忙しいですねぇ。

という事で、
再び日誌は、昨日の走行記録です(笑

スパ西では
ブーストダウン仕様に
なっちゃったんで、分切りを諦めて
幸田のカートを満喫♪

では、レポートを

★今日の走行データ★

・レンタルカート
場所
・幸田サーキット カート場
日時
・'08/12/28 11:00頃
天候(路面状況)
・晴れ(ドライ)

・1回目 Kart Number 10
31.665

・2回目 Kart Number 4
自己ベスト更新
31.054

もうめいいっぱいな感じで走りきりました(笑
でも、同じカートで次のお客さんが29秒台!

カート・・・、奥が深いです!!



っと、
明日のスパ西走行会で念願の日誌50回です♪
ベストコンディションではないですが、
気持ち切り替えて走りをたのしも~。
参加の皆様ヨロシクで~す♪
FD自己治癒しないかな~(笑
Posted at 2008/12/29 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年12月29日 イイね!

サーキット日誌【第48回】

サーキット日誌【第48回】今日は仕事納めでした。
年末は忙しいですねぇ。

という事で、
日誌は、昨日の走行記録です。

リア17インチ化の感触を試すべく
急遽スパ西へ。


しかし・・・(汗

走り始めて一周目、
なんかタイムが出ない・・・。

でもリアのグリップ力はシッカリある???

ん~。

★今日の走行データ★

・RX-7(FD3S)
場所
・SPA西浦モーターパーク
日時
・'08/12/28 9:00~9:50
天候(路面状況)
・晴れ(ドライ)

☆セッション①☆
タイヤ銘柄&サイズ(空気圧)
・Fr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(冷間:2.3㌔→温間:2.6㌔)
・Rr:BS RE01R 255/40R17x9.5+38_6部山(冷間:2.1㌔→温間:2.3㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
タイム
・1:01.5~1:02.1

残念ながらトラブル発生。
ツインターボに切り換る回転域でブーストダウン。
加速しません。

バルブの不具合かなぁ~
とりあえず原因不明です。

4000rpmまでは0.9㌔くらいブーストかかって
そのあとのツインターボ!!
って時に
0.6㌔くらいまで落ちてゆく~~


ちなみにリア17インチ。
シングル域ではしっかりブースト掛かるんで
コーナー立ち上がりの感触は掴めたんですが、
イイ感じ♪

ワンテンポ手前で踏める気がします。

でもブーストダウンで車速が低いから
踏める気がするだけだったりして(汗
Posted at 2008/12/29 21:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2008年12月21日 イイね!

サーキット日誌【第47回】

サーキット日誌【第47回】いきなりですが、
やっつけて来ました!
ラリータイヤ(笑

そしてロドの走り納め。


今日はラリータイヤでの
ターマックの感触を試す為、
yzへ。

実は・・・、

通勤快速してたから、
いつの間にかタイヤの溝がなくなってました(汗

もうダート走行は厳しい感じだったんですよね~。


っと、今日のレポートです。

★今日の走行データ★

・ロードスター(NA8C)
場所
・yzサーキット
日時
・'08/12/21 16:20~17:00
天候(路面状況)
・曇り(ドライ)

タイヤ銘柄&サイズ
・Fr:BS RE480R 185/65R14x6.5+14.5+3mmスペーサー_約1部山
・Rr:BS RE480R 185/65R14x6.5+14.5+3mmスペーサー_約1部山
サスペンション減衰力(CUSCO製:COMP S)
・Fr:-(固定式)
・Rr:-(固定式)

タイム
・45.163

ラリータイヤ。
思ったより食いつきはイイ感じ。

ターマックでは上手くドリフトできませんでした。

でもタイムはやっぱりサッパリですね。
夏にRE01Rで43秒台だったんで・・・。

車高も高いし、しゃ~ないかな~。
(比べるタイムにムリありか??)

ロードスター。
きっちりセットアップ出来れば、
ラジアルでyz41秒台は行けそうかなぁ・・・。


一応、通勤車両なんで、
走行終了後には、雪シーズンを乗り切れるように
スタッドレスに履き換えです。

雪ドリが楽しみ♪

でも、これでロードスターのサーキットは引退かな~。
Posted at 2008/12/21 21:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
789 1011 1213
14 151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation