• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

走行動画で変化の・・・

走行動画で変化の・・・チェックをしてみます。

先週末の日曜日にニュー仕様で
思う存分スパ西を走りました。

タイムは60秒台。

まずは色々チェックして走り方(とクルマ)の手直しを
進めなくっちゃ。


と言う事で、60秒066と60秒363(highブースト)の動画↓で反省~





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=qQxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOnVTY4kkBoCV2NgelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

いやぁ~。
動画の1本目が26日のべストラップだったんですが、
走り方はとてもとてもベストじゃなかったです・・・。

1コーナー脱出でアレだけオシリ出ちゃうとダメですね。
シフトアップのタイミングをも少し早目に出来るとイイのかなぁ。
パワーがあるって難しい・・・。

2本目はS字脱出のロスが多きそう・・・。
でも、2ヘヤ前に3速入れるのはアリかも?
こういうのを比べるのに、やっぱりロガーが欲しくなりますねぇ。


あと動画で気になったのが、シフトチェンジ時のヒュルル~って音。
ブローオフバルブ付いてないんで、コレがやっぱりバックタービン音?
FDって純正ブローオフバルブって無いんでしょうか?
前のノーマルに近い時も、たまにヒュルル~って音がしてたんでテッキリ付いてるものだと・・・(汗


この音のたびに、エンジンオイルを噴き出してるみたいなんですよねぇ。
となると、2日間のサーキット走行でオイルが2㍑近くなくなってるのも納得なんですが・・・。
早めに対策しなくては・・・。ラヂエターもオイルにまみれてたし。



さて、次はイキナリ久々のmml(笑

たまたま27日に休みが取れたのでコソっとレンタルのマーチで走っちゃいました♪

動画はコチラ↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=rRxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOnVTY5bkiMAY3NlAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

実はFFは、初レンタルダート以来の2回目。
ターンインの時にアクセルオンでノーズ入る感覚が掴めたのが面白かったです。

動画の路面は普通な感じですが、結構湿っていました。
やっぱりロドスタの様には操れませんね~。
パワーが無いクルマも難しい(汗

結論は・・・、
明らかに自分の走りが鈍ってると感じます~(爆
Posted at 2009/05/01 00:11:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行考察 | 日記
2009年04月27日 イイね!

サーキット日誌【第54回】

サーキット日誌【第54回】昨日のスパ西走行会の
覚書レポートです~。

今回はZ1☆を履いて、やっと初走行。

そしてリアの車高をややアップ。
これはチョットお試しのセッティング。

後はデータ取りとして、
どんな感じで水温アップ吸気温アップをするかチェック。

そして今度こそスパ西を楽しむ事ですね~♪

↓では、いつものレポです↓

★走行データ★
RX-7(FD3S)
SPA西浦モーターパーク(会員走行会)
'09/04/26
・晴れ&強風(ドライ)

☆練習走行①(10:00頃)☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_9部山(冷間:2.25㌔→温間:2.6㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_9部山(冷間:2.2㌔→温間:2.5㌔)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ5段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ5段戻シ(20段調整式)
ブースト:Low(0.7㌔)
タイム①1:00.862
タイム②1:00.638
・Rr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
タイム③1:00.166

気温も低め。
とりあえず安定して0秒台の数字です♪
リアの車高アップの結果?、思惑通りチョットお尻がムズムズする感じ。
なので減衰を締めてみると、チョット安定してトラクションを感じます。

☆練習走行②(12:00頃)☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_9部山(温間:2.4㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_9部山(温間:2.4㌔)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
ブースト:High(0.8㌔)
タイム①1:00.408
・Fr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
タイム②1:00.158
タイム③1:00.066

パワーの特性に慣れていないせいか?
まだ運転に安定感が無いですが、更にフロントの減衰を締め込むと
もう少しブレーキングで攻められる感じがしたかなぁ??
タイムももう少しで0秒切りのところまで。
セッティング云々よりも、
クルマにチョット慣れてきたから出たタイム
だった気がしますが。

どちらにしろ、まだ乗せられてる感満々です・・。

☆タイムアタック(15:00頃)☆
・Fr:DL Z1☆ 255/35R18x9.5+20_9部山(温間:2.4㌔)
・Rr:DL Z1☆ 265/35R18x9.5+20_9部山(温間:2.4㌔)
サスペンション減衰力
・Fr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Rr:Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
ブースト:High(0.8㌔)
タイム①1:00.227
タイム②1:00.491
タイム③1:00.616
予選結果4位

タイムアタックでは最初に期待できるタイムが出るものの・・・、
後からはタイムダウンばかり。
気負いすぎた感じもします~(汗

☆決勝レース☆
4週目リタイヤ・・・
オイル警告灯点滅&吸気温度が70℃になった為、棄権。

今回は車両の状況把握のテストが目的だったので、
レースは大事をとってリタイヤとしました。

オイルは、多分バックタービンでオイルが吹き返し、激減する模様です・・・
ただいま調査中(ブローオフバルブ追加で直るかなぁ?)。
それと、やはりインタークーラーの容量アップは必要そうですねぇ。
今回、こそっとエアダクトを追加して冷却効果アップが出来ていたものの、
純正インタークーラーの限界を感じました。

今回の走行では、とりあえず安定して0秒台がでたので、
次回はセッティングと走りがリンクできる様に、もっと考えて走ろうと思います。

新しい仕様は乗りこなすのが難しそうだなぁ。
でも、ポテンシャルをしっかり感じることが出来た走行会でした♪
Posted at 2009/04/28 00:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年04月27日 イイね!

スパ西の会員走行会に・・・

スパ西の会員走行会に・・・参加してきました♪

ホームコースで、現仕様のテスト。
(いつの間にかスパ西がホームコースになってしまってました)

走行会ではロータリー乗りの方が何人か参加されてて
色々情報交換でき勉強になりました。

お話して頂き、ありがとうございます~♪

お昼頃に、のほほ~んとしてると、
あおVitzさんとこびぃ180さんが!!


あおVitzさん、鈴鹿の話聞いたら益々いきたくなりました♪ジャンケン大会は参加しましょう(笑
こびぃ180さん、例のホイールかっこよかです♪今度ドリ練でもしましょうね~(笑
いろいろお話できた楽しかったです!

と、詳細レポはまた明日にでも~。
今日はオヤスミナサイ~(zzz
Posted at 2009/04/27 00:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2009年04月23日 イイね!

ふりかえって・・・

ふりかえって・・・勉強です。

←写真撮影:Tak_Sさん
素敵な写真ありがとうございます♪

とりあえず、
PEXS美浜でのタイムアタック動画を↓ペタっと。

今度のディレチャレまでに色々考えて進化できるとイイケド・・・。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=XGxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOnVTY4ekdpAXSUl_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
なんか・・・、運転が雑ですね(苦笑

復帰戦と言う事で、ほとんど何も考えずに走ってます(爆
楽しさの余りに、気持ち先行、操作後追い??
まずは丁寧な操作を心がけねば~っ!
Posted at 2009/04/23 22:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行考察 | 日記
2009年04月22日 イイね!

さて、次に向けて・・・

さて、次に向けて・・・美浜でディレチャレの練習を
しなければなりませぬ!

が、とりあえず2月頃に申し込みしてた、
スパ西の会員走行会が今週末にありました♪

先日PES美浜で、
とりあえずのシェイクダウンも出来たので、
今度は水温や吸気温度の上がり具合、
ブーストHigh&Lowの違い等をテスト。

ディレチャレ走行時に、クルマのコンディションが整えられるようにしなくては!!
でも、雨なら自分のリハビリに専念しよ~♪
Posted at 2009/04/22 21:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6789 10 11
1213 14 151617 18
19 2021 22 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation