• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

RE-11GP in 美浜の・・・(サーキット日誌【第53回】 )

RE-11GP in 美浜の・・・(サーキット日誌【第53回】 )詳細レポートです。
←写真はao chanさん撮影です。
ありがとうございます♪

ポテンザエキサイティングステージ
RE-11GP
第1回大会inLIDO美浜サーキット
'09/04/19 晴れ(路面:ドライ)
ゼッケンNo26 FD3S

久々の美浜サーキットで、
クルマ復帰&大幅仕様変更後初サーキット。
いきなり実践で本格シェイクダウンになりました。

☆練習走行①☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(冷間:2.4㌔→温間:2.8㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(冷間:2.4㌔→温間:2.8㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
Lowブースト
タイム 46.803(クラス6位/9台)

とりあえずリハビリ走行でした。
当然ブレーキングが全然詰められません。
でもエンジン&デフのマウントとパワープラントフレームのリフレッシュが効いた感触がありました。
ハーフスロットルのアクセルコントロールのダイレクト感がめちゃくちゃアップ!

☆練習走行②☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE11 255/35R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
その他セッティングは同上
タイム 46.358(クラス4位/9台)

引き続きセッティングは同じままブレーキング詰める練習。
やっとこさブレーキをガツンと踏めるようになってきた感じ。
1ラップだけ46秒台前半に。

お昼休みにリアタイヤを予備登録したRE01Rに交換。
第3回タカスに温存の為、コノ交換が吉と出るか?凶と出るか?

☆練習走行③☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE01R 255/40R17x9.5+38_6部山(冷間:1.9㌔→温間:2.3㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
Lowブースト
タイム 46.236(クラス5位/9台)

タイヤ交換の感触は問題なし。
タイムは・・・、タイヤの性能やクルマの性能云々よりも、乗り手の問題ですね。
まだまだ乗れてる感じがしませんでした。

次はファイナルアタック生残りを掛けてタイムアタック!!
作戦は、ブーストを本来の設定に戻して最初のラップで逃げ切り勝負!
リアにRE01R使用&やっぱり吸気温度が高い為、出だしの1発狙いです。
まずは45秒台に乗せないと勝負になりませぬぅ~

☆タイムアタック☆
・Fr:BS RE11 235/40R18x9.5+20_1部山(温間:2.7㌔)
・Rr:BS RE01R 255/40R17x9.5+38_6部山(温間:2.2㌔)
サスペンション減衰力(オーリンズDFV吊るし)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
・Hヨリ3段戻シ(20段調整式)
Highブースト

↓タイムアタックスタート↓
Lap1 45.962(ヨシ!!)
クーリング×1
Lap3 46.375(やっぱり落ちるなぁ。ピットインだ!!)
PIT IN(水掛冷却)
Lap5 46.109(45秒台にのら~ん!)
クーリング×2
Lap8 46.582(しっぱい)
クーリング×1
Lap10 46.331(あ~)
ココで終~~了~~~!!

結果:タイム 45.962(クラス5位/9台)

いや~。
結果はどうあれ、
やっぱサーキットって楽しいや♪

クルマも無事復活!(ウレシィ)
またガンガン走ります!!

当日は、みんカラで知り合った方々、サーキットで知り合った方々、
RE11GPで見覚えのある方々、たくさんの方々と思い切り楽しめて良かったです♪
皆様、いろいろお話頂きありがとうございました!!

まだまだ、今シーズンのイベントも始まったばかり。
また次に向けて頑張りマス!!
Posted at 2009/04/20 20:07:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット日誌 | 日記
2009年04月19日 イイね!

RE‐11GP美浜ラウンドの結果は・・・

RE‐11GP美浜ラウンドの結果は・・・5位(出走9台)でした(残念
タイムアタックは45.962秒でした~。
無事シェイクダウンできたし、
久々のまともなサーキット走行だったし、
純粋に楽しかったです♪
悔しかったですけど・・・

新しくなったクルマで、また練習あるのみですね!!
詳細はまた明日に~。

お会いした皆様、お疲れさまでした!
いろいろ話して頂きありがとうございます~♪
Posted at 2009/04/19 22:30:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2009年04月18日 イイね!

RE‐11GP美浜予選の・・・

RE‐11GP美浜予選の・・・準備完了です♪
氷準備して、
洗車して、
荷物積んだだけですが(笑


ボクが出るのはTURBO1クラス(Cグループ)。

スケジュールは、
練習走行①:10:00
練習走行②:11:30
練習走行③:13:30
タイムアタック :15:00
ファイナルアタック :16:00(暫定)
です(笑
練習走行が3本あることに今気がつきました(汗

たくさん走って楽しみま~す♪
もちろん目指すは優勝!!
Posted at 2009/04/18 20:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2009年04月15日 イイね!

純正改氷冷式I/Cの・・・

純正改氷冷式I/Cの・・・開発に成功しました(爆

純正インタークーラーの小ささが、
ネックになっていたマイFDの対策です。

全開走行テスト時の圧縮吸気温度が58℃→53℃に。
約5℃低下に成功。
クーリングで約47℃まで下がりました(驚

純正I/Cダクトに網カゴ付けて氷入れただけですが(笑
氷満タンで30分くらいの走行に耐えられそうです!!
PESのマル秘悪あがき成功ですね(笑
Posted at 2009/04/16 00:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記
2009年04月14日 イイね!

エアコンフィルターの役割は・・・

エアコンフィルターの役割は・・・枯葉を遮る事(ナノカ??)。

MINIのエアコンフィルターを
交換したんですが…。

←付いてたのは、
コノ有様(汗

普通交換しないもんですかね。
こ~ゆ~のって。
ホコリが数ミリ蓄積してました。
エアクリはコマメに変えるんですけど、自分が吸う空気もキレイな方がイイですね(笑

チョットエアコンの効きが良くなった気がしましたとさ♪
メデタシメデタシ。
ちなみにFDにはフィルター自体の設定がありませんでしたとさ。
Posted at 2009/04/14 23:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日おもふこと | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6789 10 11
1213 14 151617 18
19 2021 22 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation