• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

ALTのフリー走行で・・・

ALTのフリー走行で・・・練習してきました。

朝一は、ぎりぎりドライ路面。
タイヤは「N9000」。

エアー圧は、
冷間:2.6㌔⇒温間:2.8~2.9㌔
電子制御は『整備モード』。

タイムはN9000のベスト更新で、
Best1:31.505sec
Best2:31.615sec

31秒台前半に入れたいトコでしたが、
そんなに甘くはありませんでした(汗

ウエット路面での練習が効いた気がしますが、
やっぱドライ路面はドライ路面の楽しさがありますね♪

さて、次回アジトロに向けて、そろそろ作戦を考えねば!!
Posted at 2014/05/05 13:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年04月30日 イイね!

ALTで雨練と・・・

ALTで雨練と・・・N9000のウエット性能テストをしてきました♪

やっぱ、雨は練習になります。
久々に2コーナー進入で、
大スピンもしましたが・・・。

テスト結果のタイムは、
Best 1 : 35.023sec
Best 2 : 35.034sec


エアー圧は、やや低目設定で、
冷間:2.2㌔→温間:2.3㌔。
電子制御は『長押しOFF』モード。

エアー圧は、もう少し上げても良かったかも?
と思いつつ、準備時間と雨でおっくうなので、
そのまま走り切りました。

しかし、このタイヤ、雨ならソコソコいける感じですね。
やわらかめのブロックと、大きめの縦溝が効いてるかも。

途中で、ALTマイスターの一般人おがたさんがみえたので、
横乗りで走りの考察をして頂きました。
愛機のGC6改FRも、雨の中スイスイ泳いでいましたね♪


今回は、『整備モード』も試しましたが、
タイムだけの結果を見ると、『長押しOFF』に分がアリでした。
小雨になってただけかも?ですが(笑)

走行ラインも、ボトムを落とし過ぎない様に、
タイヤと相談しながら「R」を描くラインがイチバンな感じ。
ドライは、距離重視でしたが・・・。

しかしまだまだ、トップターンコーナーから後半で
タイムを詰められる走らせ方がありそうです。

おがたさんの様に「積極的にクルマを動かす走らせ方」を練習して、
自分の引き出しを増やす必要がある事を実感しましたね。

まだまだBRZに乗せられてる感じだなぁ。

やはり、半年に1回くらいは、雨練して荷重移動の感覚を磨くと
楽しいし、得るものがありますね!

今日からGW休みだったんですが、もう1回走りに行けるかな~♪
Posted at 2014/04/30 18:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年04月20日 イイね!

ALTでN9000エアー圧テストを…

ALTでN9000エアー圧テストを…実施してきました。

先回のYZでは、
市販状態よりタイムダウンという
イマイチな結果でした。

そこで、BRZで走り慣れたALTで
タイヤと&エアー圧を改めてテスト。

久々の、2時間パックです♪

結果は・・・、

【1本目】
エアー圧:冷間2.5~2.6㌔スタート
※YZセッティングそのまま。

十分にウォームアップしてアタック開始。
32.072sec

2周クーリングを挟んで、
31.665sec

ん~、イマイチ、タイムがついてきません。
ココでピット&温間エアー再調整。

【2本目】
エアー圧:温間2.6㌔

アウトラップ後、すぐにアタック。
31.722sec

2周クーリングを挟んで、
32.075sec

他車との間合いを計って4周クーリング後、再アタック、
31.737sec

31.7秒が2回。
自分の走りもソコソコ安定してます。

【3本目】
エアー圧:温間2.5㌔

アウトラップ後、すぐにアタック。
31.766sec

そのあとのアタックは、
32.278sec
32.086sec
32.076sec
32.315sec

頑張って走ったものの、
頑張れば頑張るほど、タイムが落ちるパターンでした。

と、ココで、1枠目終了。
後半は、思い切ってエアー圧を下げる作戦です。

【4本目】
エアー圧:温間2.3㌔
タイヤが熱ダレ気味な気がしたので、
2枠目は、連続走行を避けるようにタイミングを計ります。
車両入れ替えで10分程度の休憩。

気持ちを切り替えて再アタック。
31.775sec

2周クーリングを挟んで、
31.757sec

2周クーリングを挟んで、
31.990sec

エアー圧が低くなった分、乗り味は変わったのですが、
タイムは安定して31秒台後半。

【5本目】
エアー圧:温間2.15㌔
ココで20分弱ピットで休憩。
タイヤもクルマも冷まします。

最初は連続2周アタック。
32.308sec
32.278sec

1周クーリング。
32.387sec

2周クーリング。
31.975sec

さっぱり、タイムが出なくなってきました。
最後はダメもとで、更にエアーを下げます。

【6本目】
エアー圧:温間2.0㌔

アウトラップ後、すぐにアタック。
32.063sec

2周クーリング。
32.246sec

1周クーリング。
ラストアタックは、かな~り気合入れて、
31.885sec

その動画がコチラ

めいいっぱい走っているのですが、
なんとも、コーナーリング中のスキール音が頼りない感じ…。

総評としては、
エアー圧を下げ過ぎなければ、そこそこ安定したタイムが出ます。
グリップレベルは、純正のプライマシーHPからチョイ足しくらい。
ただし、幅サイズが225ですけど。

ハードな走行ではブロック飛びは結構ツライ感じ。
高速道路や、一般道では、軽快にタイヤが回転する感じは高評価です。

やっぱりボク的には、Syron Street Raceに分がアリですね。
Posted at 2014/04/20 20:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年04月06日 イイね!

YZで…

YZで…ひと月ぶりのリハビリ走行してきました。

結果は、41.775sec?!

1年前の市販状態のタイムより遅いとは…!!

タイヤのせいにしたいトコですが…、
完全にウデが落ちました(汗


今回は、前後エアー圧を、
冷間2.6㌔→温間:2.8㌔に設定。

全体的なフィーリングは、これくらい高い方がイイんですが、
コーナーリング中の横G感じる時は、頼りない感じです。

そして走行後に、YZの方に、
コーナーリング中のタイヤのブロックヨレについてアドバイス頂きました。

4輪接地時は外から見てもイイ感じだけど、
コーナーリング中にタイヤがヨレグリップが逃げてる?様な感じと、
自分は理解しました。

自分のドライビング中のフィーリングと、外から見た感じが一致した様に理解できるんで、
次回はコノ辺を考えてタイムに繋がる走らせ方を考えてみようかと。

しかし、今日は「みんカラ」でブログ拝見していた方々や、
久々な方々にお会いできたので、とても楽しめました。

また、サーキットでお会いした時は、よろしくお願い致しま~す♪
Posted at 2014/04/06 12:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年03月16日 イイね!

N9000のブロックパターンを…

N9000のブロックパターンを…考察してみます。
パーツレビューもアップしました。

ちなみに写真はアジトロ後の
ブロックの減り方をアップで。

モーターランド鈴鹿のインフィールドで、
ズイブンこじって、無理やり陀を切って
ステアで曲がったのでコノ有様ですね。

結構、亀裂が入ってしまいました。
縦グリップを使う転がし方のほうが、良い気がしました。

改めてアップにして気が付いたんですが、
赤丸部の溝が浅いんですね。

5分山くらいでセンターの3本ブロックにそれぞれついている
中央のスリットも消えるので、浅溝になると、フィーリングが変わる気がします。

減っていくと、グリップするタイヤ…、だったらウレシイですね。
そんな都合のイイ話は無いと思いますが…。

まだウエットでは使ってませんが、溝が残っているウチに試しておきたいトコです。

Posted at 2014/03/16 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation