• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

YZサーキット本コースを…

YZサーキット本コースを…走ってきました。

結果は、
40.793sec

他のサーキットの記録に比べて、
市販状態からの伸び幅が少なめでした。

いまいち乗れてなかったか?
市販状態の記録がよかったか?

40秒前半には入れたいトコです。
39秒台は、何か秘策が必要ですね~。
Posted at 2014/02/01 17:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年01月18日 イイね!

COOL DRIVER !!

COOL DRIVER !!アルトバッヂ狩りしてきました!!

長押しOFFで
30.841sec

整備モードで
30.785sec

自己ベストも更新して今日は豊作!

今ままでは『長押しOFF』が優勢でしたが、
グリップが上がってくると、『整備モード』の方がタイム出ました!

検証が必要ですが、『整備モード』もイイ感じがしますね♪
Posted at 2014/01/18 21:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年01月13日 イイね!

引き続き、MLSでは…

引き続き、MLSでは…まずは歩いてみました。

鈴鹿ツインを後にして、
ランチタイムにモーターランド鈴鹿に到着。

午前のバイクが終了したので、
食後の運動にサーキットウォークです。

写真は、外周からのピットの風景。


目標の47秒台に向けてライン取りの確認です。

純正タイヤでは、美浜とのタイム差が約0.7秒。
今の仕様の美浜が47.8秒。

少なくとも、48.5秒は出したいところ…、
と目標タイムを分析して、走行開始です。


アタック①

とおもったら…、

猟犬らしき犬が3匹乱入の為、ピットイン(汗
インラップでピットに戻って、スタッフへ報告。

すぐに森へ、追い返してもらいました(笑

やはり、インラップの路面状況確認は必須ですね!

49.443
49.352

と、やはり1年ぶり。
様子見の走りではあるものの、47秒台は遠い気が…


アタック②

エアー圧:温間2.2㌔に再調整してピットアウト。

49.005
48.929

とりあえず、48秒台。


アタック③

策が無いまま、アタック続行。

49.361
49.155


アタック④

気持ちを切り替えて、楽しむ事に♪

49.130
48.980


アタック⑤

攻めどころを、
外周の立ち上がりと、
インフィールドの侵入をターゲットに。

48.795

ラストアタックは動画で、

48.749
ベスト更新!

MLSもラストラップがべストラップに。


目標値には到達できなかったものの…、
ラストアタックでその日のベストが出せると、
やりきった満足感がありますね♪


まぁ、年始の目標がすぐ達成では、意味ないですから…。
前向きに考えて、
目標は、1年かけて、達成に向けて頑張る事にします。


今回の走行テーマとして、
久々に行くサーキット、そして、当日の走行時間枠で、
如何にして自己ベストを出し切るか?
というのは、出来たかなぁ。と自己分析。
アタック③④では、ちょっと諦めてましたが…

でもやっぱり、
ふだん走ってないコースは、楽しいし難しいし勉強になるし、
ALTでやってきた事を活かせるか?など、試される場でもあるし、
イイです!

クルマの方向性も、もう少し安心して連続走行出来る様に、
ブレーキパッド交換や各種メータ、オイルクーラ追加ってのもアリかな~。

さてさて、2014年のサーキット活動も、
頑張って楽しみまくります♪♪
Posted at 2014/01/13 17:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年01月12日 イイね!

2014年の始動で…

2014年の始動で…鈴鹿ツインとモーターランド鈴鹿へ
行ってきました♪

しかも鈴鹿ツインはフルコース♪

すこし、欲張り過ぎましたね(笑

と、いうことで結果報告です。

ちなみに、鈴鹿ツインはFD3Sで走ったのが08年の2月。
6年ぶり??
マフラー足デフ仕様で1’07”8が当時の記録。

その年の3月にスパ西で59”9でした。
タイム差が7.9sec。

BRZで、スパ西の目標は『1’02”99.』と設定したので、
単純にプラス7秒で、

鈴鹿ツインは『1’09”99』ですね。
(厳しく設定して、キリ良く10秒切り!という事です)

そんな目論見で、鈴鹿ツイン『Project1』に参加してきました。


経験の少ない鈴鹿ツイン。

30分の走行枠×3本。
如何にしてタイムアップへ繋げるか?
といった感じで、普段と違う楽しみを設定して走行です。


【1枠目】
とりあえず、いつものタイヤマネージメント。
エアー圧
冷間:2.1㌔スタート。
(狙いは温間2.2㌔)

慣れを重視して、あえてタイムを確認せず、クーリングを挟みつつアタック。
結果は…、
1’13”102
1’12”569
1’12”033
1’11”836

やはり、全然乗れてません。
当然ですが、攻める以前に、コースの攻めどころが不明。

走行後に結果を知って…、
愕然(汗

10秒切れるかァ~……

という事で、次は慣れる事を重視して走る事に。


【2枠目】
エアー圧
温間:2.2㌔になるように微調整。

結果は…、
1’12”396
1’11”194
1’11”299
1’11”502
1’11”539

ムムム…。

タイヤが垂れて、伸び悩むパターンのタイムだ。
とりあえず、慣れでタイムアップのレベルはココまでかぁ。

ラストは…、
いつもの、アタックしたらピットインして、
『タイヤをいたわる作戦!』
(なんか、芸がないナァ~)


【3枠目】
エアー圧をさらに微調整。

10秒切りは難しそうだが、とりあえず10秒台に入れねば!!

ということでラストアタックは、

一発目、
1’12”079

ピットイン。

次、
1’10”961
なんとか10秒台!

ピットイン。

次、
1’10”672
攻めどころが判ってきた!

ピットイン。

次がラストアアタック。
ココは動画で!

あぁ~…、

なせがDコースの第6コーナ(50R)手前のシフトアップで、

ちょいとブレーキを踏んでしまった…

が、

1’10”155
で、ベストタイム更新。

ミスが無ければ、
9秒台はイケそう?

でも、コレが今の実力ですね。


久々の鈴鹿ツイン。
高速域からのブレーキングは、シビレル感じで楽しいですね♪

しかし、まぁ、高速域でブルブルぶるぶる、、、
車体が震えます。

DIYでテキトーにフロントキャンバーつけてから、
(トーもアウトになった??)
この症状が出てしまったので、要アライメント測定ですかねぇ。


と、課題を残しつつ、
午後は1年振りのモーターランド鈴鹿へ…。

(ブログは後日)

To be continued…
Posted at 2014/01/12 23:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年01月03日 イイね!

ALT動画で…

ALT動画で…走りの考察してみます♪

動画から、なんとなく、
コーナー中のノーズの入りに
粘りが出たかなぁ~。

その分、
コーナー脱出時に
アクセル踏める姿勢を
早く作れてる気がします。

この辺がFrキャンバーの効果かなぁ。

違ってたりして…(汗



BRZでは、基本ノーマルで、
純正足→ダウンサス+Frキャンバーと、
順番に手を入れてきました。
もちろんブレーキもノーマルです。

今回は、かなり悩んで車高調ではなく、
ダウンサスを選んだ理由があります。

それはサーキット走行日に、
変化点を加えずに固定セッティングとする事で、
タイヤのエア圧と表面温度の感触を頼りに、
ウォーミングアップとアタックラップとクーリングラップで、
その日のベストを探る走らせ方を意識する作戦です。

これが意外と楽しんで走らせる事が出来たかなぁ
と、感じてます。
ブレーキノーマルでも、連続ラップしなければ問題ありません。

純正タイヤのプライマシーHPの時も、
当然Syronタイヤも、
タイヤのコンディション作りで、
大きくタイムへ影響されます。

変化点の塊であるタイヤをベストにするだけで、
走りはズイブンと変化するもんだと改めて実感。

アジアンタイヤ縛りで、楽しむ事を決めて進めてきたので、
なおさら自分の走らせ方でタイヤをどう扱うかに的を絞って
フィードバックする必要があると感じました。

ウォーミングアップでは、
VSCを積極的に使って、リアブレーキを利用する
タイヤの温め方なんてのもアドバイスもらったり。

ミドルクラスのスポーツタイヤで
タイヤを使い切る走り方を学習できた気がします。
ALTバッチの認定タイムも絶妙な設定ですね♪

86/BRZで、スポーツ走行を楽しむには、
ソコソコのタイヤと、必要ならば純正+αの小変更の組合せが、
結構、おススメです♪
Posted at 2014/01/03 13:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「AR-1で幸田サーキットへ・・・ http://cvw.jp/b/260143/38808062/
何シテル?   11/05 23:01
ミニサーキットで遊んでます♪ コチラCARTUNEです。 https://cartune.me/users/881201
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

katoo3さんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:22:13
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eight Spoke F8 Type 17インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 05:40:34
SENさんのジネッタ G40R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:30:27

愛車一覧

ジネッタ G40R ジネッタ G40R
サーキット走行結果 ※タイヤ ヨコハマ:A052 サイズ:205/40R17 ・yzサー ...
スバル BRZ スバル BRZ
<サーキット記録> オートランド作手 30”785 (’14. 1/18) 美浜サーキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation