• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-ka-riのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

12ヶ月点検とコルト情報

12ヶ月点検とコルト情報本日、コルトの12ヶ月点検を受けてきました。

購入時にメンテナンスパックをサービスしてもらっていたので、車検までの点検は無料となります。
が、オイルエレメントは今回の対象に入っていなかったので有料でした。

そして、点検のついでにスタッドレスタイヤもノーマルタイヤに交換してもらい、きれいに洗車もしてもらいました。

ネオバに戻すとノイズが大きくなった気がしますが、やはり安定感は違いますね。
これでまた思いっきり走れます。

それと、今日は点検の待ち時間にコルの情報について聞けました。
オートメッセなどで出ていた例の特別バージョン(連続シーム仕様)が300台限定で6月に発売されるそうです(発表は4月)。価格はベース車より約20万円高で、ブルーカラーが追加されるそうです。店の人の話ではもうすでに1台手配しているそうなので、入ってくればまた見に行こうと思います。

あと、エボX(5MT)とD5の試乗もさせてもらいました。
担当の営業マンは忙しそうだったので、「どうぞ自由に」ってことだったので、一人で少し飛ばせる道を走ってみました。

以前に乗ったエボX(SST)は混んでいた道だったのであまり体験できませんでしたが、フル加速(一瞬だけですが)するとすごいですね。シートにへばり付くって感じで、あれを体感すると街乗りはストレスが溜まりそうです。

一方、D5は見晴らしも良く運転しやすい車でした。重量のある車なのでそんなにキビキビとは行かないですが、パドルシフトも付いていてそれなりに走りやすかったです。

ということで、久々のディーラーでしたが結構楽しく過ごせました。

帰ってからは週間予報でもう雪も降らなさそうなのでウィッシュのスタッドレスタイヤも交換しました。
毎度のことなんですが、また腰が痛くなりました。注意してやっているのですが、どうやらナットが固く締まりすぎて、はずすときに痛めるみたいです。
電動レンチが必要かなあ。

Posted at 2008/03/15 22:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2008年03月08日 イイね!

オドメーター

オドメーターとうとうオドメーターが20,000kmを指してしまいました。

コルトラリーアートバージョンRが納車されたのが2007年3月18日だったので、ほぼ1年になります。

新車の保証期間が3年または60,000kmなので、これ以上ペースをあげると3年以内に保証が切れてしまうことになります。

毎日の通勤で距離が伸びますが、きっちり整備してこれからも大事に乗り続けていきたいと思います。
Posted at 2008/03/08 18:33:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2008年02月11日 イイね!

洗車&新車試乗

洗車&新車試乗先日の雪道走行により融雪剤がたくさん付着しているみたいだったので、洗車しました。

実は洗車は先日のコルトオフ会の朝にもしたのですが、その日の朝の気温は-2℃ということで、洗車で水をかけるとなんと水滴が凍ってしまいました。そんなに苦労して洗車したのに、例の大雪のためあっという間に汚れてしまいました。

今回は下回りもきれいにしましたが、さっき天気予報を見て今週はずっと雪?
ちょっとがっかりです。雪国の冬は洗車しても無駄みたいですね。

でも、久々のきれいなコルトで試乗に行ってきました。
特にすぐに車を買い換える予定は無いのですが、新車が出るとよく試乗に行くのでいろんなところで顔見知りになっています。

今回はエボXのSST車とアテンザの試乗してきました。

まずエボXのSST車ですが、コルトを買ったディーラーには試乗車がなかったので少し離れたディーラーに行きました。
そのお店ではコルトを買ったわけでもないのに、三菱のコルトを乗って頂きありがとうございます、とすごく丁寧で試乗も快くさせてくれました。

さて、肝心の乗った感じですが、普通のATと違いすべり感がなくキビキビと走れます。モードをスポーツに切り替えると街乗りではほとんどシフトアップせず、ずっと2速までしか上がりませんでした。もう少し空いた道で試乗したかったです。
でも、スポーツモードなら公道を走るととてもストレスが溜まると思います。
それと乗り心地は、やはりゴツゴツ感が強く家族が同乗すると猛反対されるでしょう。

次に新型アテンザですが、乗ったのはワゴンの25Zというグレードでした。
まず、ドアを開けて乗り込むとメーターが徐々に点灯してくるいわゆるウェルカムモードが付いていて上級感があります。パドルシフトは他社製とは少し違い左右から出ているのですが両方とも同じで後ろがアップ、手前がダウンとなり少し違和感がありました。

乗った感じは、2.5Lということで結構力強くそこそこ気持ちよく走れます。ただ、SSTと比べると5ATはややすべり感はありますね。
タイヤは225/45R18でしたが結構乗り心地も良く静かでした。
やはり最新の車ということで装備や使い勝手も良くいい車だと思います。

今年もいろいろ新しい車が出るみたいなのでたくさん試乗していこうと思います。
Posted at 2008/02/11 22:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2007年12月22日 イイね!

任意保険の更新案内

任意保険の更新案内コルトの任意保険の更新案内が来ました。

少し前にこの方のブログでも言われていたように料率が変更になりました。

前年 : 車両:4/対人:4/対物:4/傷害:4
更新 : 車両:3/対人:4/対物:4/傷害:4

ということで、車両料率が下がり20等級であっても保険料は下がっていました。

更新案内では前年までの条件よりグレードアップしても保険料が2,800円/月→2,600円/月に下がるということで、コルトに乗っている人は事故も少なく、車両保険を使い人も少ないということみたいですね。

なるべく保険を使わないで済むように安全運転でいきたいものです。

この記事は、保険の更新 について書いています。
Posted at 2007/12/22 17:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2007年12月17日 イイね!

外気温

外気温今朝はこの冬一番の冷え込みとなりましたね。

朝、車に乗り込んだときの気温は-2.6℃で、昨晩の雨で濡れた路面が少し凍っていました。
もちろんウインドウガラスも凍っていたのでペットボトルでお湯をかけての発進となりました。

これから雪や凍結があると早起きしないといけないのでちょっと辛いです。

ちなみに、先日付けた外気温計ですがそこそこちゃんとした測定ができているようです。

ただ、しばらく乗っていると室内の温度が影響しているのか2~3℃は上昇してきますね。

今日は8時前に着く頃には外気温は4℃くらいになっていました(室内は20℃くらいでした)。
Posted at 2007/12/17 22:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | 日記

プロフィール

「レクサス、新世代への変革を遂げたスポーツクーペ「新型RC」を世界初公開
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180830-10338157-carview/
何シテル?   08/30 21:07
2007年にみんカラデビューしました。 途中、中国赴任のためしばらく休眠状態でしたが、2016年9月に帰国し、念願のレクサスを所有することができました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RCC北陸ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:07:37
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 22:34:36
ダイハツ(純正) COPEN CLUB ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 23:41:46

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
RC200tからの乗り換えです。 前車に引き続きこの車でもたくさんの思い出を作って行きた ...
日産 マーチ 日産 マーチ
現在妻が乗っている車ですが、この3月で乗り換えることになりました。妻はこの後WISHに乗 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4番目に所有した車です。 FRスポーツにあこがれて購入しました。 4年間所有しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3番目に所有した車です。 ちょうどスキーが流行っていたころに購入し、 スキーに行くにはも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation