• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-ka-riのブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

クラッチ交換完了

本日、無事コルトが退院しました。

クラッチ交換後にサービスの方に聞いてみると、どうやら今回交換したクラッチは国産品のようです。
もともと付いていたクラッチは海外製で、うまく馴染まず異音が出ていたようです。

国産のクラッチに交換することで、もう異音も出なくなるだろうと言っていました。どこまで本当の話かわかりませんが、とりあえず帰りはクラッチもスムーズにつながり快調になりました。

まあ、しばらくこれで様子を見ようと思います。
Posted at 2008/06/10 22:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト不具合 | 日記
2008年06月08日 イイね!

入院することになりました

昨日、ディーラーの営業担当者からTELがあり、クラッチを交換するのでコルトを持ってきてくださいとのこと。

半年くらい前にクラッチをつなぐときにクォーッという異音が鳴っていたので、ディーラーで見てもらったことがあたのですが、そのときは特に異常はなく原因も良くわからないので様子を見てくださいとのことでそのままでした。

その後も時々異音は鳴っていたのですが、慣れてしまったのか忘れていたのですが、今のロットのクラッチに交換すると症状が出なくなるとのことでクラッチを交換してもらいます。

どうやらコルトVRで同じ症状が何台かあったみたいで、最近のロットのクラッチに交換すると直ったようです。

もう少し詳しく聞くと、初期ロットのクラッチは海外から輸送されるときに防錆処理しているのがどうやら悪さをしているようで、最近のロットでは防錆処理をやめたので直るとのことです。
今ひとつ納得いかない説明でしたが、まあ無償でクラッチを交換してもらい、異音が直るならいいかと思っています。

ということで、今日から我がコルトVRが2日間入院することになりました。
代車はノーマルコルトでちょっと物足りないですが、我慢ですね。

Posted at 2008/06/08 22:48:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト不具合 | 日記
2007年07月07日 イイね!

パンク?

おとといの夜に、カソリンを入れたついでにタイヤの空気圧をチェックしたところ、右後ろのタイヤだけが1kgfでした(その他は2.3kgf)。
タイヤのたわみ具合からは圧が減っている感じではなく、ゲージがちゃんと差し込めていないのかなと思いましたが、何度測っても変わらりませんでした。その場はとりあえず2.3kgfに合わして、後日ディーラーで見てもらおうと思い、今日パンクなのか調べてもらいました。

その結果、右後ろの空気圧は2日間で1.9kgfまで減少していましたが、パンクに至るキズも無く、石けん水や水に漬けてもエアーの漏れは見つかりませんでした。
こんなことってあるのでしょうか?
タイヤをはずした状態ではエアーは漏れずに、走行時に漏れることってあるのでしょうか?

結局、定期的に圧をチェックして様子を見ることにしましたが、ロープロタイヤの場合、タイヤのたわみ具合だけでは空気圧の減少がわからないようですね。
マメな空気圧チェックが重要であることがわかりました。
Posted at 2007/07/07 23:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト不具合 | 日記
2007年06月03日 イイね!

ウインカーの不具合

2週間ほど前から左のウインカー点滅が早くなることがありました。
しばらく走っていると、また正常なスピードに戻るのですが、ときどき早くなります。

ディーラーに持っていくと、セキュリティーを付けた際の配線で不具合があったかもしれないとのことで、1日預けて調べてもらいました。

その結果、グローブボックスの奥にあるウインカーのカプラー接続部がきちんとはまっていなかったのが原因とわかりました。セキュリティー接続時に一旦はずしていたので、その時に不十分だったみたいです。
まあ、原因がはっきりしたので安心です。

それと、3ヶ月で6,000km走っていたのでオイル交換もしました。オイル交換は、納車時に20Lボトルキープ券をもらっていたのでそれを使いましたが、使用量は3Lだけでした。これだと6回はオイル交換ができます。合わせてきれいに洗車もしてもらったので、よかったです。

ちなみに、代車はekワゴンでしたが、収納が多く使いやすい車でしたね。
Posted at 2007/06/03 22:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト不具合 | 日記
2007年03月28日 イイね!

コルトVRについて

納車後10日ほど経ちましたが、少し気になることがあります。

それは、ドアを閉める際しょっちゅう半ドアになるのです。
ドアの締りが悪いのか、閉め方が弱いのか、
それとも室内の機密性が良すぎるのでしょうか?

リアドアは半ドアになることはありませんが、
前席、後席の4枚のドアは半ドアになりやすいです。
家族の者が乗り降りすると必ず半ドアになります。

新車のうちはこんなんでしたっけ。
Posted at 2007/03/28 22:47:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルト不具合 | 日記

プロフィール

「レクサス、新世代への変革を遂げたスポーツクーペ「新型RC」を世界初公開
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180830-10338157-carview/
何シテル?   08/30 21:07
2007年にみんカラデビューしました。 途中、中国赴任のためしばらく休眠状態でしたが、2016年9月に帰国し、念願のレクサスを所有することができました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCC北陸ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:07:37
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 22:34:36
ダイハツ(純正) COPEN CLUB ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 23:41:46

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
RC200tからの乗り換えです。 前車に引き続きこの車でもたくさんの思い出を作って行きた ...
日産 マーチ 日産 マーチ
現在妻が乗っている車ですが、この3月で乗り換えることになりました。妻はこの後WISHに乗 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4番目に所有した車です。 FRスポーツにあこがれて購入しました。 4年間所有しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3番目に所有した車です。 ちょうどスキーが流行っていたころに購入し、 スキーに行くにはも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation