• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-ka-riのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

人とくるまのテクノロジー展2019名古屋

人とくるまのテクノロジー展2019名古屋に行ってきました。




昨年も行ったのですが結構たくさんの人が来ていて、こういった沢山の会社や人が関わって車ができているんだなと、感心しています。
新しい技術やその原理なども理解できて、とてもためになりました。

これからの自動車技術に期待したいものです。



新車開発公演ではスズキのジムニーの開発について聴いてきました。


新しい技術では日産からプロパイロット2.0の説明がありました。最近コマーシャルしてますが、高速道路なら手放しで運転できるやつです。沢山のセンサーが搭載されています。


圧縮比を連続可変できるVCターボエンジン。原理がよくわかりました。

VCターボエンジン説明


ESに搭載されているデジタルアウターミラー(東海理化)。カメラの内部にはフィルム型のヒーターが組み込まれていて、曇りを除去できるようです。


村上開明堂の開発中の商品。ウォッシャー液を約50℃に温めてフロントガラスの凍結を除去するもの。凍結時は重宝しそうです。


トヨタのAIやコネクティッド技術が搭載されたコンセプトカー。

トヨタコンセプトカー


往年の名車 トークショウ&同乗体験


トヨタスポーツ800(1966年)


トヨタスポーツ800(1966年)


フェアレディZ 200Z-T(1982年)


カリーナ1400DX(1973年)この車に同乗体験しました。46年ほど経っていますが、ほぼオリジナルのままの状態。乗り心地も全然悪くないです。


カリーナ1400DX(1973年)のテール


カリーナ1400DX(1973年)の運転席


カリーナ1400DX(1973年)の紹介


セリカ1600GT(1972年)


スカイライン2000GT-X(1972年)


カローラ1600GT(1979年)


セリカLB2000GT(1977年)



Posted at 2019/07/18 23:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサス、新世代への変革を遂げたスポーツクーペ「新型RC」を世界初公開
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180830-10338157-carview/
何シテル?   08/30 21:07
2007年にみんカラデビューしました。 途中、中国赴任のためしばらく休眠状態でしたが、2016年9月に帰国し、念願のレクサスを所有することができました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RCC北陸ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:07:37
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 22:34:36
ダイハツ(純正) COPEN CLUB ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 23:41:46

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
RC200tからの乗り換えです。 前車に引き続きこの車でもたくさんの思い出を作って行きた ...
日産 マーチ 日産 マーチ
現在妻が乗っている車ですが、この3月で乗り換えることになりました。妻はこの後WISHに乗 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4番目に所有した車です。 FRスポーツにあこがれて購入しました。 4年間所有しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3番目に所有した車です。 ちょうどスキーが流行っていたころに購入し、 スキーに行くにはも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation