• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-ka-riのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

<RCC>関ヶ原&長浜ツーリング

<RCC>関ヶ原&長浜ツーリング近くの関ヶ原&長浜でRCCのオフ会がありましたので参加しました。

まずは養老公園の天命反転地に行き、その後関ヶ原古戦場記念館に行きました。
大河ドラマ「どうする家康」がやっていることと、前日に「ブラタモリ」で関ヶ原を紹介していたこともあって、記念館はいっぱいでした。

後半は長浜〜湖岸を走ってラコリーナ近江八幡でバームクーヘンを買って終了となりました。

今回でRC200tでのオフ会参加は最後となります。2016年から乗り始めて多くのオフ会にも参加させていただき、ありがとうございました。
次回からはOBとしてまた参加させていただきたいと思います。RCCの皆さん引き続きよろしくお願いします。


養老公園で整列

養老天命反転地

養老天命反転地内の様子

養老天命反天地内の様子

養老天命反天地内の様子

養老天命反天地内の様子

養老天命反天地内の様子

関ヶ原役場で整列

岐阜関ヶ原古戦場記念館

どうする家康の出演者パネル

記念館最上階からの眺め

関ヶ原の戦い決戦地

史跡関ヶ原古戦場

古戦場決戦地からの関ヶ原古戦場記念館

クラブハリエジュブリルタン

ラコリーナ近江八幡で整列

ラコリーナ近江八幡で整列
Posted at 2023/06/26 09:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月05日 イイね!

東北鉄印帳の旅 2023/5/28〜6/4

東北鉄印帳の旅 2023/5/28〜6/4今年がちょうど勤続35年となり、5日間のリフレッシュ休暇をいただいたので、最近ハマっている鉄印収集を目的に東北を旅行してきました。

滋賀から自走で、山形〜秋田〜青森〜岩手〜宮城〜福島と約2,900km走行して、東北の鉄印6つをゲットしました。

新緑の自然の中を鉄道や車で駆け抜けると、仕事のことも忘れて有意義なひと時を過ごせました。

6路線の鉄印

1日目 山形県
山形鉄道の鉄印をゲットしたあと、銀山温泉に宿泊。
大正レトロな街並みが気に入りました。

山形鉄道フラワー列車

長井駅

銀山温泉

銀山温泉

2日目 秋田県
由利高原鉄道の鉄印をゲットしたあと、秋田温泉に宿泊。
由利高原鉄道からは天気がいいと鳥海山が綺麗に目えるのですが、この日は何も見えず残念でした。
宿に向かう途中レクサス秋田さんで休憩させて頂きました。

由利高原鉄道おもちゃ列車

おもちゃ列車内部

ノスタルジック列車内部

国登録有形文化財旧鮎川小学校

レクサス秋田さんでの飲み物

秋田温泉

3日目 青森県
秋田県の秋田内陸縦貫鉄道の鉄印をゲットしたあと、青森県下北半島の大間崎に宿泊。
途中レクサス青森さんで休憩させてもらい、本州最北端の大間崎で、綺麗な夕陽や対岸の函館夜景を見ることができました。

阿仁合駅舎

秋田内陸縦貫鉄道列車

のどかな風景

北秋田名物バター餅

世界一の太鼓

レクサス青森さんでの飲み物

大間崎手前からの夕日

大間崎での夕日

大間崎での夕日

対岸の函館夜景

民宿での夕食

4日目 青森県
青森県には鉄印対象路線がないため、一日青森県を観光。
まずは日本三大霊場である恐山菩提寺を参拝し、尻屋崎を経て十和田湖、奥入瀬渓流を観光しました。
宿泊は星野リゾート奥入瀬渓流ホテルでおもてなしを堪能しました。

日本三大霊場恐山菩提寺

恐山菩提寺の御朱印

恐山菩提寺

恐山菩提寺内にある温泉

地獄エリアの入り口

地獄から極楽エリアへ

極楽浜

尻屋崎灯台

尻屋崎灯台からの眺め

奥入瀬渓流 銚子大滝

奥入瀬渓流 雲井の滝

奥入瀬渓流 阿修羅の流れ

十和田湖畔からの夕日

星野リゾート奥入瀬渓流ホテル内のラウンジ

5日目 岩手県
IGRいわて銀河鉄道の鉄印をゲットしたあと、岩手県宮古に宿泊。
ここでは天気も良く岩手山や姫神山が綺麗に見えました。

いわて銀河鉄道列車

えきいろ(各駅の名所名物イラスト)

姫神山

岩手山

金田一温泉駅

6日目 宮城県
三陸鉄道の鉄印をゲットしたあと、三陸海岸の名所や東日本大震災の遺構や伝承館を見学し、宮城県南三陸町に宿泊。改めて東日本大震災の大きさを感じました。

宮古駅

三陸鉄道列車

三陸鉄道列車内部

あまちゃんロケ地となった堀内駅

あまちゃんロケ地となった堀内駅

列車が途中停車する絶景ポイント

北山崎からの絶景

鵜住居駅前のラグビーボールモニュメント

陸前高田東日本大震災津波伝承館
6/3,4と天皇陛下が来られる植樹祭が開催されるので、その準備のため見学できず

気仙沼東日本大震災遺構・伝承館

ここには被災した高校の校舎が当時のまま保存されています

被災した校舎

7日目 福島県
阿武隈急行の鉄印をゲットしたあと、郡山で宿泊。翌日滋賀までの帰路は渋滞もなくスムーズに帰宅できました。

「ありがとう」で「夢」を表したヘッドマークの阿武隈鉄道列車

あぶくま駅

阿武隈川

梁川駅ホームからの景色

角田駅近くにあるスペースタワーコスモハウス内のH-2ロケット実物大模型

宇宙食
Posted at 2023/06/14 20:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサス、新世代への変革を遂げたスポーツクーペ「新型RC」を世界初公開
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180830-10338157-carview/
何シテル?   08/30 21:07
2007年にみんカラデビューしました。 途中、中国赴任のためしばらく休眠状態でしたが、2016年9月に帰国し、念願のレクサスを所有することができました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

RCC北陸ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:07:37
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 22:34:36
ダイハツ(純正) COPEN CLUB ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 23:41:46

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
RC200tからの乗り換えです。 前車に引き続きこの車でもたくさんの思い出を作って行きた ...
日産 マーチ 日産 マーチ
現在妻が乗っている車ですが、この3月で乗り換えることになりました。妻はこの後WISHに乗 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4番目に所有した車です。 FRスポーツにあこがれて購入しました。 4年間所有しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3番目に所有した車です。 ちょうどスキーが流行っていたころに購入し、 スキーに行くにはも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation