• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tessa111のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

86パレード

86パレード渋滞覚悟で雨の中、フラーワーフェスティバルに行ってきましたw

お目当ては86のパレード。

去年初めて86パレードがあったらしいのですが、終わった後に知りまして・・・

今年もあるとの事で狙ってましたw

ただ雨。。。

けど、個性のつよい86が沢山あって楽しかった。

黄色も水色もピンクも純正色じゃないでしょw


一番遠くは豊田のナンバーつけてました!!


来年もあったら、また行きたいな~来年は晴れたらいいな。



あっ観光客のナンバーは新潟が居ましたよw
南は、鹿児島、宮崎ナンバーも居ましたw

せっかく遠くから遊びに来てくれてるのに雨は冴えないよね~。
Posted at 2015/05/03 17:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

トミカ博in大阪

トミカ博in大阪初めてトミカ博に行ってきました。

初日は神戸に立ち寄り、かんぽの宿有馬温泉へ。

最近我が家のブームはかんぽの宿。
意外とリーズナブルで食事もおいしいので家族連れにはおすすめ。
ネットで早割り予約するともっとお得ですよ。


で2日目は大阪へ。


戦利品


非売品大好き♪d(´▽`)b♪

金メッキインプが当たりました。
まぁ当てたのは息子ですが。





でイベント限定車を4台購入。

エボとクラウンは息子のチョイス。
32とNSXは自分のチョイス。


家にある32並べてみた ルンルン((´I `*))♪



白は今回ののイベントで家族写真が埋め込んであります。

シルバーは今回買ったイベント限定商品。

ガンメタは唯一、実家に残ってた自分が子供の頃買ってもらったトミカ。
箱は残ってませんが、このガンメタ32はmade in Japan なのです。
多少塗料のハゲはありますが、比較的に綺麗に残ってました。

自分も子供の頃沢山トミカ持ってましたが、あの頃のトミカは日本製だったんですね~。


さて、今回のトミカ博、上の子は常に満面の笑み(≧∇≦)ノ彡
すごく楽しそうでした。
子供の楽しそうな顔を見るのが一番幸せです♪

まぁ親もイベント楽しんだのですがw

楽しいGWの旅行になりました☆


ちなみに往復750キロほど走りましたが、オデの平均燃費は13.8kmでした。

大阪の市街地も走っている事を考慮すると、満足な燃費でした♪
Posted at 2015/05/01 15:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

束の間の晴れ間

せっかく桜が満開というの週末は金、土、日、月とオール雨。

なんとまぁ嫌がらせのような天気 从´_υ`从ショボーン

まぁわぁわぁほ言っても仕方ないよね~。


っと、土曜日(昨日)・・・天気予報は雨なのに・・・朝は曇り、昼から晴れて良い天気に。


なんだ、それっwww


けど(v^ー°) ヤッタネ



昼から花見してきました。







上の子、1年前の春に比べて随分大きくなりました。
子供の成長は本当に早いです。







下の子も歩くようになりました。


金曜の雨で桜の花が弱ってるんでしょうね、風が吹く度に花びらが散ってましたが、それがまた綺麗でした。




で、その後、例のブツが気になるので行きつけのDへ

がっ、ブツはなくカタログだけ頂きました(´・ω・`)

県内に3台ぐらいしか無いとの事。


が、、、諦めがつかずネットで見てみると割と近くのDに黄色があるようだったので行ってみた。








第一印象。

素直にカッコいいです。

Aピラーも寝かせてあって、まとまったデザイン。

S2000のAピラーもこれぐらい寝かせてくれてたら、もっとカッコよかっただろうに・・・





第二印象。

とにかく拘って作ってありますね。

全くの妥協を許さず、軽自動車という枠なのかでトコトコン拘って作ってあると思います。

ぱっと見るだけでその拘りがものすごく伝わってきます。

Aの部分のフロントタイヤからのエアー逃がし。

そのままのラインを作る為に作ったフロントドアアウターの凹ライン。


コペンは少しでも室内を広くする為にドアアウターは凸にして、インナー(内貼り)を凹にしてあります。

S6はデザイン最優先。
ここまでして室内の居住空間は大丈夫か??





その解決策は限りなく狭められたセンター部。
コペンにはあるセンターボックスがありません。

そして、その副作用からくるように2Dオーディオーを入れるだけの幅が確保できず、このようなデザインになったのだと思われます。
その狭まったセンターコンソールの解決方法。
ブルートゥースとスマホを使う事によるナビ連動。
最近のホンダが好きなUSBからi-podなどの音楽プレイヤーを繋ぐことよるオーディオ。

個人的外付けUSBプレイヤーは見た目が汚くなるし、社内にUSBオーディオを放置すると熱でやられる為、毎回取り外しが必要・・という事で、この方法は好きではないんですが、こうするしかなかったんでしょう。
狭い空間でのこのインパネ、すごく考えてあると思います。



最後に座った感じ




ドライブポジションはかなり低いです。
シートレールを限界まで下げた僕のコペンより明らかに低いです。

さすが全高さがL880Kコペンより65mmも低いだけのことはあります。

乗った感じもスポーツカーですね。

ただ残念なのが写真に示したタルガトップのデッパリ。

自分は身長178cmなんですが、頭が当たります。

これはね~不快です。

もし、コペンみたいにシートレールを改造して限界までシートポジションを下げる事が可能なら、良いんですが・・・。

実際今のコペンもシートポジション下げないとチョクチョク天井で頭を打つスペースしかなかったので、軽スポーツはこんなものなのかもしれません。


あと、収納は皆無ですが、ここまで拘って作ってある車に対して収納まで求めるのは、ちょっと違うかもしれません。
どうしても収納が譲れない方はコペンをお勧めします。
コペンは屋根を開けたら収納ゼロですが、クローズ状態はある程度収納スペースありますからね。



インプレはこんな感じですかね。


まだナンバーがついてなかったので試乗はできませんでした。

そのウチナンバーが付くらしいのでナンバーが付いたら、また試乗に行ってみたいと思います。
Posted at 2015/04/05 09:22:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

R34が欲しい件について

R34が欲しい件について子供の頃、R32に憧れ、免許取った頃にはR34に惚れ・・・
スカイラインはずっと大好きでした。

がっ、V35スカイラインとなってから、スカイラインへの愛情は冷めてしまい、スカイラインを買うことなく今に至る訳です。


そんな中、最近、またR34が欲しい病が・・・。
まぁ現実的に無理なので買いませんが(買えませんが)・・・

ならばと、現実的なヤツに手を出してみた。


ミニカーw

最近、サンクスorサークルKで売っている京商製のスカイラインNEO

1個買うと止まらないのですよ。

1週間で3箇所、計4回通いましたw

1個600円(税抜)もするんですがねw


R34だけでもコンプしたい。
青と黒はゲットしたが、残りの赤色と、シークレットの黄色が当たらないw
どうも、調べると赤色はレアみたい。
まぁシークレットは無理としても、赤の34だけでも欲しいな~。

まだ買うのか、今日も自問自答してますw
Posted at 2015/02/08 10:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

夏ホイールが無くなったw

夏ホイールが無くなったwとりあえずオデ用に冬タイヤを買う予定はなかったんですが、今年に入って、いろいろと諸事情がありまして急遽装着www

スタッドレス購入時、時間がなかったのもあったし、とりあえず純正ホイールに組んで頂きました。

子供がもう少し大きくなったらスノボーとか連れて行ってあげたいな~と思ってたので、いつかは買おうと思ってましたが、こんな急展開とはw


で、もうすぐ3月ですが、夏用のホイールが無いのですwww


買わないと(汗)


で今、悩んでますw

①18インチのタイヤ付きを買って、純正のタイヤをヤフオクで売る
②17インチのホイールだけ買って純正の夏タイヤを組む

自分のオデは普通のアブソなんですが純正17インチ。
RC1にはアブソEXってのがあって、これは純正18インチ。

この純正18インチと同じサイズ、つまり①案が濃厚だったんですが


そもそもRC1オデのアブソは純正でも結構足が固い。
自分は良いのですが、子供とか両親を乗せる以上、これ以上乗り心地を悪い車にするわけにはいかん・・・。


今回のオデのテーマは悪魔でも

ファミリカー


「段差を気にせず、みんなでどこでも遊びに行ける車」

これが私の中のコンセプトなのです。

18インチを組んでしまうと・・・

おそらく

きっと

いや、必ず


フェンダーとタイヤの隙間がすごく気になり始める + 乗り心地の悪化が気になり始める

結果

車高調を買おう!! → ローダウン に行きついてしまうwww

自分の行動が手に取るようにわかってしまうのですw


今まで乗った車・・・すべてローダウンしましたが・・・オデだけはノーマルの足で乗りたい。

どこでも気にせず走れなきゃ、私の中でミニバン買った意味が無いのです。

ローダウンするなら86でよかったじゃんって話になるわけですよ(それは違うかw)



なので17インチで落ち着こうと思ってるんですが・・・

春まで、もうちょっと悩んでみますw
Posted at 2015/02/07 10:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AZ-WGN1115 我が家はオデも燃費悪化中!!もはや保証は無いので忍耐です(泣)」
何シテル?   09/14 19:38
車歴は、 AE111レビン(5年半)    ↓ AP2 S2000(5年)+L700 ミラ(1年)    ↓ L880K コペン(現在) +RC1 オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トミカ トミカくじ22 ファイヤーファイターコレクション ダイハツ コペン 消防救助機動部隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 14:16:40
行動開始  汗汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 08:12:43
5月15日 そうだ!宇都宮に餃子を食べに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 10:09:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アプライド C型 Sグレード 6MT。 アイサイト付き。  アイサイトは正直無くても良か ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
S2000 + L700ミラ から乗り換えました。 家族が増え、住宅ローンが増え、おまけ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許取ってから5台目の購入車 (嫁の購入した車は除く) 初めてのミニバン。 初めてのス ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初セカンドカーの完全足車。 値段と車検だけをみて買った拘りゼロな車。 納車前からトラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation