• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オスクァイアTRDの愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

EL発光フロントエンブレム製作 ~その1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
みんともさんの光り物に触発されてモノ造りのソウルが炸裂♪ せっかくなので新しいものにチャレンジしたい欲も発動してしまい、無機ELシートを使用して発光フロントエンブレムを製作しちゃうことにしました。
下調べに始まり、ELシートのメーカーさんにもアドバイスを頂戴しながら予備実験も色々とやってみた結果… 今回は下記の組合せで製作することに決定。
・HV用エンブレム
・無機ELシート(A4サイズ、A5でもギリok)
・銅箔テープに配線をハンダ付けしたもの(既製品)
・手貼りラミネートフィルム(UVカット品)
・インバーター(DC12→AC100、~1000Hz)
・絶縁テープ
・アクリル系両面テープ
・マスキングテープ
2
まずはエンブレムを二枚におろします。 この辺りは皆さんのマネマネなので詳細割愛しますが、 熱湯に浸けて接着剤を軟化させつつ、ヘラ等のツールを差込んで徐々に剥がすと楽です。
3
次に、光らせる範囲を決めていきます。今回はエンブレムの縁から5mmくらいを残して全面を光らせることにします。マスキングテープをエンブレムの台座側に直接貼っていき、剥がせば型紙の出来上がりって訳です♪ (ここで5mm残す理由は後で…)
4
型紙をELシートに貼り付けて、あとはハサミでチョキチョキ切ったら発光体の出来上がり。写真の黒い太線の裏に電極が並んでいて、この黒線のところは発光しないのでレイアウトが悩みどころになります。(何でこんな形にしたのかは後で…)
5
次に、裏の電極部分に配線を接続していきます。色々とやり方がありますが、今回は銅箔テープに配線がハンダ付けされたものを準備、あとは貼付けるだけ♪この時、隣り合う電極を短絡させないように上手く貼るのがコツです(できれば二日酔いじゃないときにやりましょうw… 手が震えて難しかった…)。
6
電極と配線部分を絶縁テープでカバーします。ここ以外も、裏面全面とハサミでカットした端部も通電箇所になるので、すべて絶縁処理が必要になります。100Vで駆動するアイテムなのでここはキッチリやっつけておかないと危険です。
7
ここまで出来たところで、通電させて作動チェックを行っておきます。接触不良等あればまだ修正がきくタイミングですからね。しかしこのEL、なかなか綺麗に光ってくれます♪
8
ということで、万を辞して絶縁処理をクローズしていきます。冒頭にリストアップしたラミネート材で配線部分ごと全体をラミネートしてしまいます。ラミネート材の接着代は最低でも5mm以上は確保。前出の縁から5mmはこのためにとっておいたものでした。
ちなみにELシートは紫外線に弱いので、寿命延長を考えると、ラミネートフィルムはUVカット機能のあるものがベターです。
つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

駐車場にクッション材⑥

難易度:

足回り調整

難易度:

朝から洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月19日 7:16
………………φ(・_・

防水大事。
コメントへの返答
2016年9月19日 9:48
静メンの匠達の作品を見て、防水性への拘りのハンパなさに重要性は肌で感じてましたよ♪
2020年6月22日 12:37
突然失礼します。無機ELシートのピッかり!
素敵ですねー。
そこで質問なのですが…ラミネートの時はラミネーターにかけても大丈夫なのでしょうか?
宜しくお返事お願い致します。
真似っこしたいので。
コメントへの返答
2020年10月13日 20:59
遅レスすみません😅
ラミネーターは温度が上がりそうなのでおすすめできないかもしれません。配線出すところが結局手でやることになるので、手作業の方が良いと思います。

プロフィール

「なるほど、そこまでとは…
いつか車乗り換えても使おう、そうしよう♪
【工場見学】強靭さの秘密はココにあり! 「鍛造ホイール」の製品開発から完成まで
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180408-10299921-carview/
何シテル?   04/09 01:47
オスクァイアTRDです。 高級車を縦に伸ばしたチョロQ的なエスクァイアの可愛さにグッときてる今日この頃です♪ 純正流用をメインに、アイテムセットはインテグレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長く乗っても静かさが持続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:09:24
トヨタG's トヨタ純正GSリヤサスペンションメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 10:50:19
3分でできるハイウェイモードの製作法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 12:24:49

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
TOYOTA ESQUIRE Hybrid Gi 初期型に乗ってます。 TRD spo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation