• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu@FL5のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!2月8日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう12年。。。。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/02/03 13:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月09日 イイね!

オートサロン❗️

オートサロン❗️皆さん遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

ところで、今週末に開催される幕張メッセで開催される
オートサロンに弾丸旅行決定しました。



前売券も買ったし

飛行機のチケットも予約したし

ホテルも予約したし



結構、会場近くのホテル取れたから良かった😃
ちなみにギリ一部屋しか空いてなくて高めの部屋になっちゃいました。

初めての、東京オートサロンだからすごい楽しみ
オネェちゃんに群がる一眼レフカメラ集団にスマホで挑んできます(笑)

まあ、本来の目的の、無限・バリス・ブリッツのFK8のパーツも公開されるから先ずはここに突撃でしょう。
基本、FK8用のパーツを見るのがメインかな〜

まあ、大阪オートメッセには出展しないメーカーも多いだろうからいろんな場所を漁ってきます。

Posted at 2019/01/09 23:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

ありゃりゃ( ̄◇ ̄;)

久しぶりにネタができたのでこんばんわ

ちなみに、相棒のFK8君が入院しちゃいました(笑)

まあ、事故ったとか調子が悪いとかじゃなく

四月初旬にコソーリぽちってたブツがやっと届いたとホンダから連絡がきたので段取りつけて預けてきました。

まあ日曜にはかえってくるんだけどね〜

でっ!

気になる何をぽちったのかと言うと。。。

一つ目。。。RS–R Ti2000ダウンサス

まあ、車高がまだまだ高いから、本当は車高調がいいんだけど、まだ良いのがでてないから
とりあえずダウンサスでってね。
下がっても20mmだけど(笑)





二つ目。。。‼️

まあこっちがメインなんだけど!
これは、大阪オートメッセで現物は見てたから
音は、ヨウツベでどんなか聞いてみて悪くなかったのでぽちってしまった訳で。。。




FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c

フルチタンマフラー‼️
試しに手に取ってみましたが、
めちゃめちゃ軽いです。

お値段は。。。冒険価格( ̄◇ ̄;)
正直安くはないです(笑)

日曜まで楽しみはお預けですね。

また、気が向いたらマフラー音の動画をあげるかもしれません(*≧∀≦*)
気まぐれなのであまり期待しないでね(笑)

Posted at 2018/05/25 21:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2011年08月11日 イイね!

Vなエアロで帰還!

Vなエアロで帰還!昨日、一ヵ月半振りにマイオデが一時帰還(^_^;)


とりあえず85%ほどのリメイク終了です♪



やっとの思いでVなエアロを装着!



エアロ届いてから結構期間経ってるんだけどね(^_^;)



さすがに盆には何処かプラプラしたいのでちょっと無理言いました(>_<)



でっ。。。出来上がりの感想は。。。?



良い感じに変貌しましたよ(#^.^#)



ちょっと塗り分け方を冒険してみたのでどうなるかと心配でしたが
意外とイケてると思います♪



けど。。。!残念な事も。。。



一部、塗り分けが説明した通りにできて無かったり。。。



一ヶ所だけメッシュが逆向きで入ってたり。。。



塗り分け言ってた所を忘れてたりとガッカリな所もありますが(T_T)



まあ、そのあたりは後日修正してもらう予定だからとりあえず今は我慢。。。



ほんとはすっごい気になるんですけど!!!



まあ、気になる部分はありますが公開!!










塗り分けは、シルバー部はアドミラルグレー・メタリック(Life純正色)と



ゴールド部は。。。名前忘れた(・_・;) LEXUS純正色を使ってます。



何故メーカー純正色を使ったかと言うと



後々、何かがあって塗装する時に調合して色合わせをしなくて良いように♪



デイライトとLEDローマウントはACC連動で



車検対策にスイッチでもON、OFFできるようにしてます。



LEDリフレクターは、ホンダ車用じゃ無く



ValentiJapanのLEDリフレクター TOYOTA type2 16LEDをつけてます。



車高調整、キャンバー調整もしてもらい以前より車高は少し下げてます。



一応、ギリギリこのままでも車検はOKです。



最低地上高もギリギリ?(実は触媒の所8cmぐらいしかない)



まあ、これぐらいなら何とかなる範囲(笑)



ほんとはもう少し下げたかったけどこれが自宅に入れる限界なんで(・_・;)



そして!



TAKERO'S カーボンボンネット!



光が当たるとカーボン柄が際立つので綺麗ですよ!



しかも軽量!!!片手でラクラク持ちあげられます(*^^)v



ボンピン付けようか悩んだけど今回は見送り~



TAKERO'S ワイドフェンダー(FRP製)



片側1cmのワイド化!



FRPだから塗装した時に表面がボコボコしてると心配してたのだが
意外と良くできてます!



大体のFRP製のフェンダーとかってボコボコしてるの多いからね。。。



これ見てもわかるようにフロントはライト以外は全部リメイクしちゃってます(#^.^#)



ちょっと一気にいきすぎたか。。。



相当な諭吉さんが家出していくでしょう(@_@;)



当分はおとなしくしてないと。。。



と言っても絶対無理でしょうが(^_^;)



後は小物とかなんでまたパーツレビューで紹介しますね!



ちなみに一週間後には、オデちゃんはまた旅に出ちゃいますが。。。
Posted at 2011/08/11 21:44:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | RB3 | 日記
2011年08月04日 イイね!

近日公開??

今日は、散髪ついでにオデの現状を見に行ってきました!


しかし、今日も暑い。。。(;一_一)とか思いながら軽トラで向かってる途中



いつもなら3分程度でバイパスにぬけれる道路で。。。。大渋滞(>_<)



盆の阿波踊り前の観光客に見栄えがいいように中央分離の植木の剪定でもしてるのか?



それにしても15分経ってもバイパス迄出れない。。。



そして渋滞の原因のわかる所まできたらポリさんが交通整備を。。。



その先に大型トラックが停まってるけど。。。事故か?



良く見ると。。。



ちょっと。。。タイヤが付いてないやん(-_-;)



しかも左右タイヤ無しですが。。。



たぶんバーストしてタイヤ二本持って帰って組直してるんだろうと推測!



運転手は見えにくい所で申し訳なく途方に暮れてました(^_^;)



結局、バイパスに出るまで30分かかりましたけど(・_・;)



その後、散髪に行き暑苦しかった髪ともお別れ♪




そしてオデの状況を見に板金塗装の工場につくと。。。



。。。。。。。ん!?



無残な姿ですね。。。。(;一_一)



リアは。。。



こちらも無残な姿。。。(^_^;)



つうか埃まみれできったないんですけど。。。



現在、エアロは塗装で第二工場にいってるのでこんな姿みたいです(^^ゞ



明日には最終の塗装が終わるみたいなので
週末か来週頭にはエアロは付くのかな?



その後、足回りの調整とかその他パーツの施工で完成するだろう(^_^;)




まあ、なんとか盆迄には完成しそうです♪



完成画像は近日公開できそうですね(#^.^#)







Posted at 2011/08/04 17:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | RB3 | 日記

プロフィール

「ギリ斜めに入ったので大丈夫でした😅
あんなに高低差ありましたっけ?ここ😯」
何シテル?   02/10 09:16
CIVIC TYPE R(FL5) 令和4年12月25日に納車 いろんな車種乗り換えてきましたがやっぱりVTECがいいです。 基本、スポーツカーが好物...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAX ORIDO x SA浜松コラボ【CIVIC FL5】ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:38:00
【モニターキャンペーン】スバル新型レヴォーグVN用LEDウィンカー付きブルードアミラー販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:07:27
FK8 M/後用 SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 20:55:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月25日納車❗️ 予定より2ヶ月前倒しでの納車となりました👍 残念な事に ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
2021年1月30日納車 前車、SUBARU サンバートラックTT2からの乗り換えです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
生涯最高に諭吉さんが飛んでいった車です。 今は廃刊しているドレスアップカー雑誌の特集で、 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
今は無きエリシオンです。 3Lの割りには燃費が非常にいいんですよ。 街乗りでリッター平均 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation