• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sGarageの"カプ吉" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

オーディオ(AVN-978HD)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【内容】
先週末に相方とオープンランチでお出かけ中…モニターが出て来ません…途中まで出てくるのですが、戻ってしまいます😥
1DINのインダッシュモニターに有りがちな開閉機構のトラブルがとうとう発生してしまいました😱
丁度このオーディオに変えたのが2016年の6月…約3年持ちました…元々は2008年製の中古でしたので仕方ないですね😦
カプチーノのネガな部分の一つである1DINオーディオ…
エアコンパネル移動の2DIN化や市販パネルによるの2DIN化にするか…
色々考えた結果、前回と同じAVN-978HDの良い出物が手に入りましたので、今回はユニット交換します😁
2
【購入品】
ヤフオクでチョット競ってしまいました…10年前のナビとは言え1DINで中華製ではないのは貴重です😌

商品説明文にて
「以前メーカーにて不具合箇所の整備をしてもらい、タッチパネルやモニター開閉機構など整備済みです。」
コレが落札の決め手です😁
3
【加工】
このナビは以前から付けていたので問題点は理解済みなので、要らない配線はとことんコネクターから外してしまいます!
先ずはウーハーとセンタースピーカーのRCA出力端子とAUXのRCA端子を!

【追記(2020.10.9)】
Amazon echo auto導入に伴い、AUX(VTR)ケーブルは復元しました😊

https://minkara.carview.co.jp/userid/2602823/car/2163923/6038257/note.aspx
4
【加工】
チェンジャーやらをつなげる異形端子を分岐付け根でバッサリカット!
5
【加工】
他に色々省いてコレだけ外しました〜
6
【加工】
配線もスエード調シートで静音化を兼ねてコードを綺麗に纏めて下準備完了!
7
【作業】
後は配線してヘッドユニットを押し込んで…助手席背部にチューナーユニット置いて…
8
【効果】
無事完了!
開閉の動きもスムーズで気持ち〜
でも、調子に乗って開閉しすぎるとトラブルの元になりますので
基本出しっ放しにします😁

【補足】
拡張機能で唯一残したのはバックカメラの配線(バック配線は未接続)ぐらいで、配線はオーディオパネル下の灰皿の裏

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタワーバーを取り付けました

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

240kmメーターに交換

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

錆取り⑧

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

cap吉改め Y'sGarageです。DIY好きなオヤジです。 「イイね」に拘らない自分の整備手帳を書いてます。 質問あればお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]Avan ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 00:17:35
NSX GT500 アルファタウリ仕様! 国体esportsに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:40:38
良(りょう)さんのその他 ラジコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:52:55

愛車一覧

その他 ガレージ Y's Garage (その他 ガレージ)
Y's Garage本店! 幸運にも小さいながら憧れのGarage Lifeを満喫! 工 ...
日産 ノート e-POWER のて太 (日産 ノート e-POWER)
ちょっと複雑な状況を経てメインカーとして我が家の一員に(^ω^) 我が家のキャラクターに ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
2代目カプチーノのカプ吉! 恥ずかしがり屋なもので、1代目のカプ子の時はみんカラ傍観車で ...
スバル ステラ スネ子 (スバル ステラ)
フィっ太郎(FIT2)とトレードする事になったステラ…愛称は『スネ子』で相方の相棒に! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation