
先程ソニカの漏電究明を行っていました。
結果、メーターのカプラーを外すと0.1Aの暗電流はなくなることがわかりました。
そんで、メーターのカプラーの#27?黒/白の配線をカットすればカプラーを接続していても暗電流は流れない事がわかりました。
キーフリー制御スイッチは今は使用していないので、このスイッチを間にかませて応急処置しました。
とりあえずこれで平気かな?
わかる方いたら教えて欲しいのですが、この黒/白の配線はなんの信号なのでしょう?
カットしていてもメーターは正常に作動しているので燃費計のメモリーですかね?
また、本当にメーターが原因なのか知りたいので、オフ会の時にでもどなたかメーターをお借りできたら嬉しいです(ノ><)ノ

Posted at 2009/06/20 19:01:26 | |
トラックバック(0) |
ソニカ | モブログ