トヨタコルサ(EL51)のサーモスタット交換。数年前から走行中に水温系がCまで下がり冬季の暖房が効きにくくなっていた。(渋滞時やアイドリングを続けると通常のレベルまで戻る)
ネットで調べたらサーモスタットの故障でサーモスタットに付いているバネが元に戻らないせいらしい。
車の型式で検索したら広くトヨタ車に使われているZB48B-82というサーモスタットがヒット。
またP102Gというパッキンがセットになっているものを選択し注文。
ついでに数日前に切れた左側のスモールランプも交換。
サーモスタット交換時に入れ替える冷却水は整備工場にお願いした。
工賃は9300円(うちサーモスタットだけの交換は8800円でした)
整備完了後スーパーへ買い物に行ったが水温計は安定し暖房もちゃんと効くようになった。推測通りサーモスタットが原因だったようです。よかった、よかった。
タイヤ交換を頼んだ事があるカーペイントスタジオ(竹島町→2024年夏に神田に移転)で交換してもらった。
https://carpaintstudio.com/