• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅばるつえーの"ちちくりみこ" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

前後アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
生産から10数年経っている事から、特にゴム、樹脂製部品のリフレッシュを行っています。
今回は前後アッパーマウントの交換です。1枚目が交換部品一式です。(いくらかナット類が足りませんが…)
2
フロントアッパーマウントは、この様にゴムに経年劣化によるヒビが入っていました。
3
驚いたのが、リアのアッパーマウントを固定するボルトがネジ山中間部が細くなっていたことです。締め付け過ぎなのか、長期間引っ張られた事によるのか原因はわかりませんが…
4
交換後の状態ですが、プラシーボ効果なのかカーブを曲がる時引き摺られる感覚が無くなったように思えます。
何はともあれ、末長く乗る為にも比較的劣化が早い部品は積極的に交換していこうと思います。
5
左フロントアッパーマウントの交換後の状態

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

アライメント調整

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

パワー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「時速60km超えたあたりで、リアからブーーンとプロペラ機の様な異音がするようになりました。速度が増すに連れて異音も大きくなります。
ハブかプロペラシャフトのベアリングが駄目になったと推測していますが、同じ様な症状を経験したエボオーナーの人いるでしょうか?」
何シテル?   03/21 20:15
しゅばるつえーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR ちちくりみこ (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
よろしくお願いします。(編集中)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation