• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
1

yszkの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2007年12月1日

フロントスピーカーグリルの開口率UP加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
内張りはがした際グリル部分の空気の通りの悪さに気づき、中高音の抜けをよくさせるべく着手(*´Д`)ハァハァ
アウター化すればいいんですがスピーカー蹴る可能性があるので今のところ保留ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

裏に六角形の骨組があったのでそれに沿ってカッターで切れ目入れて取っていきますヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
上の部分が今までので下が切り取ったとこですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2
骨組とはこれですヽ(*´∀`)ノワーイ
裏から切ると変なとこ切っちゃうと思ったので表面から覗きながら切り取りました(´∀`ハ)
3
全部切り取りました(*゚∀゚)=3
少し汚いですが足もとになるんで気づきにくいです(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
4
付けるとこんな感じですヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
骨組残してあるので剛性は問題なさそうです( ̄ー ̄)ニヤリ

効果は思った通りボーカルの声&コーラスがしっかり聞こえ、高音の抜けもよくなりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




…リアスピーカーあんまり必要ないil||li (つω-`;)il||li

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月3日 21:34
ぅぉぉおおお!(・∀・)=3
こういうの大好きです!私も明日着手いたします( ゚∀゚)b
コメントへの返答
2007年12月3日 23:04
お金もかからないのでお勧めですヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
裏から少し光当てながらやったほうが見えやすいかもしれません(*´Д`)ハァハァ
2007年12月3日 23:02
( ゚д゚)<チゴィですね(*´Д`)ハァハァ
自分もやってみようかな((*´∀`))
コメントへの返答
2007年12月3日 23:08
時間もさほど掛からないんでぜひヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
高音の指向性が若干強めになるかもですが広がりつけるような音響効果つけるとわからないです(*´Д`)ハァハァ
2007年12月3日 23:30
はじめまして!
結構効果あったみたいですね!
自分も真似してもいいですか?
コメントへの返答
2007年12月3日 23:47
はじめまして(*´∪`*)
今までヘッドホンで確認できたような小さい声など聞こえるようになったりしました(´∀`ハ)
用意する道具はカッターだけで出来るんでぜひぜひ(*´Д`)ハァハァ
2009年1月10日 10:14
はじめましてm(__)m

このネタお借りして良いでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月18日 16:03
はじめましてヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

使えそうなものがあればどんどん使ってください(っ`・ω・´)っシャキーン

プロフィール

昔の記事は黒歴史化しましたがあえて良い思い出として残してあります。 みんカラを始めた当初はそこらのク○ガキでしたが紆余曲折ありまして多少は落ち着いたと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
パウダー求めて移動する機会が増えそうなので購入しました。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事で使用しています。 構造変更してありますのでディーラー出入りokです。
日産 ローレル 日産 ローレル
C35前期メダリストG 平成18年1月から乗りはじめ、ドノーマル車からのスタート☆彡 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2018年10月旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation